2023/07/08 09:53:35 更新アドレスV50のドライブベルト交換スズキ アドレスV50
最高速度が落ちてきたアドレスV50の駆動系部品のメンテナンスを実施しました。 最高速度に関係する代表的な消耗品はドライブベルトとウエイトローラーです。 今回修理したアドレスV50は購入時は60㎞/hを超えてスピードが出ていたが徐々に最高速度が落ちて、現在56㎞/h程度しな出ないということで修理依頼です。 駆動系を開けてみました。

カバーを外していきます。

プーリーを外して、このドライブベルトを交換しました。手にもっているのがベルトです。 手持ちのリコール対策のドライブベルトがあったので、こちらと交換しました。 青い方が中古で、黄色の文字があるのが新品です。 画像では摩耗はわかりませんが、ベルトの『ヘリ』を触ると減っていることが分かります。

ウエイトローラーはほとんど減っていなかったので、相談してそのままで、交換しないことになりまいた。純正品はけっこう高いんですよね、、、、。 現行モデルのアドレスは前のモデルと比べて、ウエイトローラーが3つから6つになったので摩耗が緩やかになりました。ただ交換する場合はその分部品代金が高くなってしまいます。

キックの動きもわるかったので、ギアを外してグリスアップをしました。 セルが付いているとなかなかキックをする機会もないので、動きが悪くなっている個体をよく見かけます。キックはできてもスッと戻ってこないという症状から始まります。

こういう風にキックギアが付いています。(参考に画像を追加してみました。) ひどくなると、キックするのも重たい。そして、下りたキックを元の位置に戻すのも大変、となります。FI車は基本的にバッテリーが上がるとエンジンかかりませんが、キャブ車はバッテリー上がりやセル不良でキックだけでエンジンをかけている方も見かけます。そしてキックが重いと大変ですよね。キックの動きを良くするのはそんなに高い金額ではないので当店や近所のショップに聞いてみてはいかがでしょうか?直った時にとても気持ち良いのでコスパ良く感じるのではないでしょうか? あとは組んで修理完了となります。 スピードもばっちり出るようになりました!
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ドライブベルト交換 工賃+部品 | 1 | 8,800 | 8,800 | 税込み | |
キックの動きを良くする整備 | 1 | 2,200 | 2,200 | 税込み |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 11,000円 |
消費税 | 1,000円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 11,000円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
50分