2019/02/09 20:36:08 更新セロー225 セルモーター交換ヤマハ セロー225W
作業実施日 2019/02/08
バッテリー上がりが激しくとうとうセルが効かなくなったセローの修理依頼が入りました。 簡単な前点検で、押し掛けでの始動が可能で発電量も異常なく、セルリレーまでは電気が来ていてけど、リレー直結でもモーターに反応なし、セルモーターの入り口までは電気が来てる事をオーナーと共に確認して純正互換の安めなセルモーターへの交換になりました。

セロー225とTW系は基本同系のセルモーターですが、+電気の入力部の形状が若干違うので少々の削り加工は必要ですが小加工で取り付け可能です。


アンダーガードのネジ1本と+電源入力部のネジ1本と固定ネジ2本の計4本の+ネジを外して古いセルモーターを外し、逆転順で新しいモーターを取り付けます。 ギアーの噛み合わせや、ジョイント部の精度の高さで力技は禁止です。

念の為古い方のセルモーターをばらして見ると、消耗品の銅のパーツ及び配線が限界以上に摩耗していて、ベースも焼けて変形していた為OHも困難でした。 セルモーターがダメに成る人は、車と繋いでエンジンをかけたり、エンジンかかるまで只管セルを回す人や、エンジン始動後のセルを回し続けたり、アクセルを開けてエンジン始動をしてる方等、セルモーターに負担をかけるエンジンのかけ方の人が目立つのでセル過度な回し過ぎに注意です!
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
社外セルモーター | 1 | 10,000 | 10,000 | 課税 | |
加工取り付け工賃 | 1 | 3,200 | 3,200 | 課税 |
課税-小計(①) | 13,200円 |
---|---|
消費税(②) | 1,056円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 14,256円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
25分