2018/12/01 15:36:55 更新CBR250R メインスイッチ電源入らず。ホンダ CBR250R



メインスイッチを回しても電源が入らず。ほんの時たまにラッキーで電源入ってしまう時もあり。バッテリーは新品に交換してみたとのこと。ん〜、こういうのが意外と手間取る症状ですな。基本通りに最初からチェックする事にしましょう。バッテリー電圧、フューズ切れ、各ハーネス・カプラーの繋ぎ返し、社外電装品(シガーソケット)点検、メインスイッチ本体の同通。。。。。特に異常なし。でも電源は入らず。シガーソケット取り出し部分をたどっていくとなにやらフューズボックスの裏側へと伸びているではありませんか!アクセサリーの配線を途中からカットして訳の分からんギボシで適当にテープ巻き。これでは接点不足で発熱・皮膜溶断・配線の焦げ等で通電しないはず。おそらく素人の仕業であわや車両火災に陥る寸前。かえって電源が入らなかった事が幸いして大事に至る前に修正完了。電装系はプロに任せましょう!
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
電装系点検・修正 | 40 | 498 | 19,920 | 課税 |
課税-小計(①) | 19,920円 |
---|---|
消費税(②) | 1,593円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 21,513円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
2時間