2021/02/14 20:46:00 更新マグザム 点検整備ヤマハ マグザム
作業実施日 2021/02/14

今日はマグザムの点検整備です(´∀`)9

バッテリーを充電して、充電電圧の点検です。 車両によって若干の差はありますが、大体14Vを超えていれば合格です。 それ以下だとバッテリーや充電系統、古いバイクだと配線抵抗等で下がったりします。 そのままにしておくと早期バッテリー上がりの原因になったりします( ノД`) 最近のバイクはバッテリーがダメになるとどうにもなんないです(゚o゚;

スパークプラグの点検、清掃。 摩耗がひどくないようなら、付着したカーボンを清掃します。 安いので変えてもいいんですけどね(^^;

エアクリーナーの点検、ボックス内清掃。 こういうタイプのエアクリーナーは圧縮空気での清掃はNGです。 詰まってしまいます。

点検整備と併せてリアブレーキパッドとリアタイヤも交換させていただきました! マグザムは車重が重いので、空気圧の管理が出来ていなかったりするとタイヤがキレイに減らないことがあるので注意です。 他にもオイルや冷却水に足回り、電装系等の点検をした後は試乗をして完了です。 毎日乗ってるバイクですが、毎日乗っているからこそ分からないことも多くあります。 一年に一回は定期点検を!
対象車両情報
作業時間目安
7時間