2019/09/30 11:25:01 更新スズキ ボルティ(NJ47A)エンジン不調 修理スズキ ボルティー
修理依頼でお預かりのボルティ

症状は【エンジン不調(かぶり)】【キャブレターのオーバーフロー】
工場でアイドリングさせてみましたが、オーバーフローは発生せず
不調の症状確認もあったので、走行させて帰ってくるとオーバーフローが発生↓

症状が確認できたので、修理に着手します(症状を再現させることが大事です)

エア導入側に黒い粉の付着が多数・・・・ これは・・・

ご依頼内容ではありませんが、エアクリーナーエレメントを確認↓

劣化して朽ち果てたエアクリーナがボックス内に堆積してます

キャブレター内も粉まみれ・・・

キャブボディも念入りに清掃しないとダメですね・・・・
フロートの底にサビ粉も確認

タンク内部にサビが発生してると予想できますが 予算に限りがあるので、今回は見送りとなります
フロート室内はそこまでコテコテでないです

一度整備したような感じでジェットを傷めてます

フロートバルブをセットするプレートが不自然な角度に↓

意図的に曲げられてますね↓

真鍮製のフロートで腐食もしてるので、新品交換とします
特殊なクリーナーで洗浄中

粉まみれのボディーを何度も洗浄↓

フロート(旧)

フロート(新品)

曲げられてるのが判りますか?
基本的にいじくる箇所ではありませんが、 角度を調整することでガソリンの油面調整が可能です
前作業者がキャブの分解清掃したけどオーバーフローが解消せず 苦肉の策で油面を下げたってトコですかね
しかし、エンジンが始動して走行出来たのが不思議なほど酷い状態ですね
清掃が完了したので、新品パーツを組み付け

当たり前ですが、調子も良くなってオーバーフローも解消

最後にエンジンオイルを新品交換して完了

タンクのサビが怖いので、コックのリザーブは使用されない方が良いかと思います
修理のご依頼、ありがとうございました
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
キャブレター分解・清掃 | 1 | 12,000 | 12,000 | 課税 | |
キャブレター部品一式 | 1 | 5,710 | 5,710 | 課税 | |
エアフィルター | 1 | 1,600 | 1,600 | 課税 | |
エンジンオイル交換 | 1 | 2,170 | 2,170 | 課税 | |
追加作業料 | 1 | 3,200 | 3,200 | 課税 |
課税-小計(①) | 24,680円 |
---|---|
消費税(②) | 1,974円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 26,654円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
3時間