2018/10/17 13:56:01 更新SR400 フロントドラムブレーキ 点検ヤマハ SR400
SR400のフロントブレーキ内部になります。 撮影がしやすいようにブレーキシューは取り外してあります。 この状態がブレーキをかけていない状態で

こっちがブレーキをかけている状態です。 二つが同時に同じように動いてほしいのでこの調整が大事なんですがズレていることも多いです。

カムは分解して力が加わる矢印の部分がどのように減っているかなどを見ていきます。 この車体は走行距離も少なくて状態はいいですが 何万キロもメンテせずに乗っていると 凹むように減っていたり、キズだらけになっていたりします。

反対側です。 これはキズとまでは言わず普通に接触、摺動していた痕という感じです。

清掃、給油して組み立てましたが しばらく乗るとまたズレることもあるので再度調整するようになります。 その後も一年に一度くらい 分解点検 → しばらく後の再調整 → と、続けるのがベストな乗り方だと当店では考えております。