新車・中古バイクの検索:名車図鑑
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
名車図鑑 歴史に名を残す往年のバイクの名車・旧車。その開発秘話に迫る。
TOP > バイクを知る > 名車図鑑 > ホンダ XR250
名車図鑑 ホンダ XR250
XR、それ以前のバイク
街でよく目にする赤いオフロードバイク
それはきっとXLの系譜上にあるバイクたちだ
本来のオフ性能で語ればスーパーXRがベストだろう
しかしビンテージ風味の手ごろなバイクとしては、歴代にも注目だ
XL250S
既成概念を打ち破った
軽量4サイクルオフローダー
XL250S
この車種を探す
1978〜
'78年に登場したXL250S。空冷OHC4バルブエンジンを搭載し、フロントに大径の23インチホイールを履いたオフロードモデルだ。写真のモデルは、フロントフェンダーやサイドカバーなどが大型化された'80年モデル。このあとXL250Sは、'82年にXL250Rに引き継がれるまで各部をリファインし続ける。さらに後期モデルになると、レイダウンしたリヤショックのスプリングが赤くなるなど、購買欲を満たす変更も加えられていく
XLX250R
モア・パワーにこたえた
RFVC採用のエンジン
1983〜
'81年秋にリヤサスにプロリンクを得たXL250Rを送り出したホンダは、白いボディのロジャー・デコスターモデルや、トリコロールのパリ・ダカールなど、バリエーションモデルも増やしていった。また、XL400Rが登場したことでも話題になった。しかし、'83年にはRFVCヘッドを持つXLXへとモデルチェンジ。コンパクトなエンジンは、ツインポートインテークで、アクセル開度によって吸入経路を変えるデュアルキャブを装備していた
XLX250R
この車種を探す
XLR250R
車名的には先代モデル
約10年に及ぶロングセラー
XLR250R
この車種を探す
1985〜
XLXからホンダのオン・オフモデル代表の任を授かったXLR。'85年にデビューしたこのモデルの特徴は、それまで黒塗装のフィニッシュだったエンジンを、白いボディのモデルでは赤くペイントしたことだ。エンジンはボア×ストロークをXLXから変更。ロングストロークとなり、デュアルキャブもPDタイプのシングルに、リヤスイングアームにアルミ材を使って軽量化も達成するなど、オフロードモデルの進化を体現した1台となった
XLR BAJA
デュアルライトが闇を裂く
ツーリングにも最適なバハ
1987〜
XLRシリーズは'86年12月には早くもフルモデルチェンジ。エンジンは、初代XLR同様、200ccのエンジンをベースにコンパクトさを強調しつつも、トルク、パワーに余力のある作り込みがなされたRFVCエンジンを搭載。'87年12月にはバハが登場。リヤディスク、オイルクーラーの装備など、よりハードな設定となっているのが特徴で、オイルクーラーは海外向けXRの装備だった。当時、オフロードモデルはライトが暗いのはしかたない、という風潮を一蹴した
XLR BAJA
この車種を探す
<<前へ 次へ >>
PAGE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.