新車・中古バイクの検索:名車図鑑
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
名車図鑑 歴史に名を残す往年のバイクの名車・旧車。その開発秘話に迫る。
TOP > バイクを知る > 名車図鑑 > ホンダ XR250
名車図鑑 ホンダ XR250
XR250/BAJA
セルスターター搭載したMD30型
現行モデルの基本構成が完成した
1995
スーパーXRのデビュー。角段面パイプをメインフレームの主要部分に採用。コンパクトにまとめ、かつスペースを有効に使うためにリヤフレームを分割化した。エンジンはRFVCタイプの空冷OHC4バルブを踏襲するが、キャブは従来のPDタイプから強制的にスロットルピストンを開けるシステムのCVタイプへ変更。セルモーターを装備し、エンジン始動の簡易性を向上させている。XR系伝統のデザインを持つメーターボディに多機能デジタルを搭載したのもこの年からだ
XR250 BAJA
カタログデータへ この車種を探す
カタログデータへ この車種を探す
バハに大型タンク装着
キャラクターを明確化
1996
デビュー翌年、スーパーXRシリーズの変更で大きなものは、バハのみに施されたマイナーチェンジである。ボディマウントのライトフレームや、XLR時代から大型化されたライトの口径は(φ130→φ150)そのままながら、燃料タンクをそれまでのスーパーXRと同様であった9L入りから14L入りへと大型化。サスペンションストロークを若干減らし、低重心化も図られた。同時に大型化したタンクに合わせて、ヒップポイントの幅を拡大したシート形状となった。バハにはよりバハらしい特徴が与えられたわけだ
BAJA XR250
カタログデータへ この車種を探す
カタログデータへ この車種を探す
オフロードの走破性を
大きくブラッシュアップ
1997
熟成を進めるXRシリーズが'97年に受けたマイナーチェンジは大きなものだった。外観こそメタリック調のグラフィックを採用した変更程度であるが、シャシーには大きく手が入っている。フレームの剛性バランスやサスペンションのストロークを変更、リヤスイングアーム長が12mm延長された。また、フロントアクスルシャフトも大径化され、これに伴いフロントフォークのアクスルホルダーも変更されている。これらにより安定感が増し、さらに乗りやすさに磨きをかけた。バハも同様の変更だ
XR250 BAJA
カタログデータへ この車種を探す
カタログデータへ この車種を探す
1998
'98は、XR/バハともにカラーリングの変更のみ。ちなみにこの年のホワイトとシルバー(XR)、シルバーとブルー(バハ)は'99年までそのまま引き継がれている
XR250 BAJA
カタログデータへ この車種を探す
カタログデータへ この車種を探す
<<前へ 次へ >>
PAGE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.