バイクカスタムで人気なパーツとは?
パーツをカスタムすることで、バイクを自分好みに仕上げていくのは、バイクを所有する人にとって大きな楽しみだと思います。今回は、バイクのカスタムパーツで人気の製品を紹介します。
デイトナ アルミナンバープレートホルダー
ナンバープレートの背面に取り付けることにより、ナンバープレートの周囲がおしゃれに彩られるのに加え、フェンダーレスの場合には、ナンバープレートの裏面が泥で汚れるのを防げます。カラーは、シルバー・ブラック・ゴールド・レッド・ブルー・パープルの6色。
バイクパーツセンター メッキミラー
8mmの正ネジを使用しているため、ホンダ車を初めとして、多くの車種に簡単に取り付けることができます。また、光沢のあるメッキが施され、純正のミラーより高級感がでておしゃれになります。アームとの接続部がミラーの中心から少しずれているため、上下左右に位置を調整することが可能です。
Street Cat バイク用LEDヘッドライト
ハロゲンバルブより明るいLEDバルブがオールインワン仕様になっているため、容易に装着することができます。ハロゲンバルブよりはるかに長寿命なうえ、防水・防寒・防凍性に優れ、冷却ファンを内蔵しているため、防熱性も申し分ありません。また、外装はゴールドなので、ライトがカッコよくなるのもポイントです。
ライズプラス 汎用ビキニカウル
汎用であるため多くの車種に取り付けることができ、ネイキッドをスリムに変身させます。カラーバリエーションは、ブラック・ブルー・レッド・シルバー・ホワイトで、おしゃれなうえ、高速走行時の風圧によるストレスが軽減されます。なお、取り付けボルトも付属しているため、適合車種なら比較的簡単に装着できます。

ROUGH&ROAD スロットルアシスト
グリップを握らずに、手のひらでスロットル操作ができるようになるため、ツーリングや高速走行時の疲れが大幅に軽減されます。取り付けは、グリップに巻き付けるようにして引っかけるだけなので、とても簡単。また、取り外しも容易なので、高速では取り付けて、下道に入ったら取り外して、といった使用法も可能です。
Kemimoto クランプバー ミラータイプ
スマホなどを装着するためのクランプバー。ミラー部分に共締めするタイプであるため、取り付けは容易です。適合ミラーのネジサイズは10mmと8mmで、多くの車種に取り付け可能。ブラックのアルミ制無垢棒のため、重厚感も十分です。
キタコ ヘルメットホルダー
タンデムステップ部に装着するタイプのヘルメットホルダーです。六角ボルトとプラスドライバーだけを使う容易な装着で、バイクの使い勝手が向上します。キーロック式なので、盗難の心配もありません。カラーバリエーションは、ブラックとメッキの2色です。
本記事は、2018年5月30日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
最新記事一覧
-
バイクを維持する 2025.10.06 up バイクを長期保管する方法!数年~10年保管時の注意点と再始動時のチェック項目も紹介
-
バイクを維持する 2025.10.06 up バイクの車検は何ヵ月前から?前倒しのメリットや費用などバイク車検の基本を解説
-
バイク買取 2025.10.06 up バイクの書類をなくしたら?売却に必要な書類と紛失時の再発行方法
-
バイク買取 2025.10.06 up YAMAHA SR400を売って後悔・買って後悔する理由は?車体の魅力と価格高騰の背景を解説!
-
バイク買取 2025.09.19 up レブル250は買って後悔する?レブル250が人気の理由や後悔しないためのポイントを紹介
- もっと見る