すべての投稿検索結果合計:1714294枚
すべての投稿は1714294枚あります。
モトクルに投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などをチェックして参考にしよう!
投稿写真
-
10月14日
430グー!
20250913 sideE
万能巡航艇、島へ episode5
東側の半島から西側の半島へ
三高港で休憩
この建物、即ちみたかゲートハウスは新しい
と、いうことはトイレがキレイ
古く汚い和式トイレは許せないが、ここはよかった
船が来る気配はなく、母親と幼児のみ
二階は展望台らしいが、閉鎖中
しばらく海を眺めるが、この海もいかにも瀬戸内
#三高港
-
10月14日
52グー!
また30連勤くらいの生活が始まる。寝ないでいい薬が欲しいね。
今日はZX-4で行ってみる。ちょっと早めに出勤して桜花台運動公園に寄ってみた。先日行った時は夜だったんでもしかしたら景観が良いのでは、と思ったからだ。
実際行ってみるとそうでも無い…一番上に野球場があって、そこまで行くとちょっとだけ見晴らしはいいが、ハンググライダー基地とか見慣れてるとうーんといった感じだ。
でもまあ写真でみるとそれなりにキレイだね。
高良山が側にあるのも気分がいい。10分くらいの寄り道なんでたまには行ってみるか。
今日は正午くらい晴れてたんでZX-4で出たけど、シャレにならない位の土砂降りになった。この前のH2みたいにエンジンかからない事は無かったが、また雨にさらしてしまった。
まあ走ってくれれば何でもいいよ。
いつも2ストで気合いが必要なんでたまには4ストが楽でいいね…
ブレーキが全然効かないし、エンジンまわりがクソ熱いけど。 -
10月14日
357グー!
今年も参加して最高の思い出を創ることが出来ました。
企画運営をしてくださったスタッフの皆さま、
笑顔で出迎えてくださったモトクルの皆さま、
九州の同じSV 650X 乗りの @19141 様
皆さまと家族に感謝でいっぱいです✨
ありがとうございました🙇😌
3泊4日のひとり旅、
走行距離≒2130㎞(➄🗾こんな感じに時計回り🌀)
平均燃費≒30.5㎞/L(⑥🏠🏍️💨)
トラブルあれこれ………
毎日☔カッパ、カッパの上が1日目に破れてポイ🗑️
2日目からは予備で対応😓💦
最終日サイドバックのファスナーが左右も壊れ…
中身が落ちる😱
誰にも迷惑掛けず何とか撤収し事無く💦
その他色々ありましたが、
全て善き思ひ出です、、。
これからも、皆さま「ご安全に!」❇️😄👍
-
10月14日
85グー!
#モトクルDAY2025 #MissionComplete 🤗
総括です 。。。。。
総走行距離 1490.0km
総給油量 51.22ℓ
燃費 29.09km/ℓ (満タン法)
割といいんじゃない と 思いました。🤔ドウカナァ〜
#October_14, #Tuesday .....
#HONDA #CB400 #CB400sb #スーパーボルドール
#無事故 #無違反 #立ちゴケ無し #無事カエル 🐸 -
Ninja ZX-14R
10月14日
30グー!
昨日までの3連休。。。
昨日は既にupしたとおり、マッサージチェアの修理をやりましたが、その前に車庫でジャンクパーツ漁りをしたこともupしましたよね😜
で、そのついでに車庫の棚の上に保管していた、『ヨシムラ チタン Slip-On R-77Jサイクロン カーボンエンド 2本出し 政府認証マフラー』を引っ張り出しました⤴️⤴️⤴️
なんか舌を噛みそうになりそうな長い名前ですけどね😅
このマフラーは納車時点で装着されていました。
前オーナーの太っ腹には感心仕切りでしたし、このマフラーが付いていたのも購入の決め手の大きな1つでしたっけ✌️
それが昨年の内に、『JAPAN』の冠を脱ぎ捨て、『USヨシムラ R-77 デュアルスリップオン カーボンサイレンサー』のMADE IN USAになったもんだから自分でも驚きでした😎
一応、インナーサイレンサーを取り外して使用していますが、103dB(バッフル付ければ96dB)という割には、馬鹿でっかい触媒を内蔵している純正エキパイにマッチングさせると非常に静かでこの仕様でも問題なく車検が取得できるのでは?と思える程、ご近所に優しいUSヨシムラマフラーです🤩
でも、現行基準(2014年モデル)では、音量が大丈夫でも、政府認証マフラーじゃないと車検をパスすることはできません。
そして車検時には、政府認証マフラーを証明する書類も持参しなければなりません。
ということで、来年5月の車検を睨み、対策を施さないとな😮💨
ん!?政府認証マフラーじゃないの???
そう、最初のヨシムラジャパンマフラーはそうなんですが、私がこのままでは車検をパスできなくしちゃっていたんです😅
納車時点では、画像のとおり、インナーサイレンサーが溶接留めされていたんです。。。
が。。。このインナーサイレンサーを取り外すとどんな音&音量になるんだべな😤
と、私の中の悪魔の誘惑に負け、溶接部をドリルで吹っ飛ばしインナーサイレンサーを取り外してみましたが。。。
思いの外、音質&音量に変化がでなかったんですよね🥹
思いっきり拍子抜けしてしまったせいで、USヨシムラに触手が伸びてしまったという落ちが。。。
ま~そんな話は置いといて、インナーサイレンサー固定部に溶接痕が無いと車検はパスできない恐れがあるため、盛岡市内のショップにこのマフラーを持って行って溶接し直してもらおうかという話でした👍
さ~どうなるのかな~🙏
これからお店にアポ取ってみま~す⤴️⤴️⤴️ -
10月14日
105グー!
10月9日10日出雲大社キャンプツーリング④
応援コメント宜しくお願いします。(笑)
「高谷山霧の海展望台」です。
お早う御座います。(笑)
朝5:00です。(汗)
展望台に凄い人が集まってます。(汗)
やはり考える事は、皆同じですよね。(笑)
スマホで撮影してるのが恥ずかしい程のガチ装備の人々が陣を張ってます。(笑)
人の群れの中、肩口の隙間から何とか撮影しましたよ。(汗)
御来光雲海も撮影出来て良かったです。(笑)
1時間おきに目を覚まし撮影してたのが少し堪えたか?寝不足です。(汗)
今年も雲海が見れて良かったです。(感謝)
「ドラーえもん」と「ウルトラーメン」の投稿よりインパクト無くてスイマセン。
もっと精進しますね。(陳謝)
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
#おかやまジビエみなみ
#清正堂
#ふらっと