すべての投稿検索結果合計:1698112枚
すべての投稿は1698112枚あります。
モトクルに投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などをチェックして参考にしよう!
投稿写真
-
09月14日
84グー!
前日に走ったから
なお気になったのか…🌀
これってこういうもの
そう思ってずーっと
減衰力の調整
それがこれなのかな?と
やっと言葉を見つけた🙌
バイパスのつなぎ目で
飛び跳ねちゃうのは
バイクの作りらしくて?🙄
毎度ゲフッとなるから後半
耐えられなくて軽く立ってた🐴
おなじみの道の段差舗装🚨
スクリーンが
もげるんじゃないかって心配
手で抑えてて、
いやすごく揺れるもん
自分の身体も
ダダダダダダダダだっかっらっ💦
でも通りたいっていうv(。・ω・。)ィェィ
全部ゆるめたら
ふわふわすっぞって😧
実際走ってみたら感動ぉぉぉっ
痛く、な〜いっ!🙌
どっちの道も痛くなーい🙌🙌ウレシー
北海道に行く前に
これしたかったよね〜
(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)笑
-
BALIUS Ⅱ
09月14日
45グー!
嫁さん用にコミネさんとこのジャケット買うたのでバイト終わってから試着がてらお散歩してきました(*´ω`*)
あ、ブレーキレバーも嫁さんが自分でやりたいと言ったので交換してもらいました。
予備も買うたので今後はその場で交換出来るようにバリオスのシート下に各一本ずつ仕込んでおります(*´艸`*)
あとは....
XJRの音がとってもいい(*´艸`*)ウフフ
あんだけ後ろから聞こえとったバリオスの音がもう聞こえん(笑)
めっちゃ抜けて純正やと詰まり過ぎて回す気にならんかったのに今日初めてレッド手前まで回しました
てゆーか軽く回る(*´艸`*)ウフフ
あなたパワーバンド入ったらちゃんと伸びて速いのね
知らんかったわ、ごめんなさい(´ε` ) -
09月14日
81グー!
今日のゴールは尾鷲だぞー✨️-②
美味しいラーメン&ギョーザでゴキゲン🎶の
次は九鬼漁港へGO!
海の水が何やらすごくキレイ✨との事😉
漁港の雰囲気は釣り人さんが何名かいたけど静かでいい感じ🎶
2枚目の写真!わかります?魚がいるの🐟
見えます?写真がイマイチですみません😭
漁港から覗いて海面を見ると魚がめちゃいる!
1人で海を覗いてニヤニヤしてる変な人になりつつあったので😅
今度は川がキレイな魚飛渓谷へGO!
山の中を向かう道中から思わず、ワホッ🎶
道は狭くてちょっと怖いけど岩がイイ✨️
覗いたら川がめちゃキレイ😍ウハー✨
吊り橋はほとんど揺れない安全設計👍
川がこれだけキレイだと若者達は入りたくなっちゃうんだねー😆
ウハウハ気分で最後は大内山ミルク村で
白玉抹茶パフェで〆😋
めちゃ美味しかったー🎶最高✌️
そして、私と同じようにバイクの方達がめっちゃいました笑
帰りは案の定、渋滞地獄でヘロヘロ
7時過ぎに帰宅しましたけど、もう暗いんですね😲日が落ちるのがすっかり早くなった💦
秋🍁🍄🌰近づいてきてます☺️
まだ暑いけど💦 -
09月14日
28グー!
日曜日に走る事を心の支えにして、今週はお仕事頑張ってたのですが、天気予報は雨になったり曇りになったり晴れになったりで、まったく予報が定まらなかった1週間。
今朝の予報は曇りのち雨。
気になっていたリアホイールの汚れをパーツクリーナーで綺麗にして気持ちを誤魔化した午前中。
昼から予報が晴れに変わったので、今治から大三島までプチツーリング。
世の中は三連休の中日って事もあり、沢山ヤエー出来たので良かったかな。
たまには無計画に走るのも良いもんだ(笑)
#JOKER90 #ジョーカー90 #HONDA
#原付二種ツーリング #原付 #原付二種
#ツーリング #ツーリング仲間募集中
#ツーリング好きと繋がりたい
#しまなみ海道
-
09月14日
51グー!
やっっとリアボックスを買いました!
付けるか付けないか、新品か中古か、メーカー、色、サイズなど散々悩みました。
結局中古はやめて、GIVIとSHADで悩み、価格の安さと鍵なし運用も出来る点でSHADの40Lにしました。
ちょっと大きいかな?と想像してましたが付けたら許容範囲、何より物がたくさん入って感動です✨
毎回の取り付け時間(自宅保管だから)もシートバッグとは比べ物にならないくらい一瞬だし、鍵を閉めれば高い防犯性、雨もへっちゃらと良い事ずくめ🎶
悩んでないで早く買えば良かったです!
今までリアボックスについてモトクルで質問させて頂き、モトクルの先輩方に感謝です✨
今日は鎌北湖までプチツーリングに行きました。山に入ると、標高はあまり変わらないのにとっても涼しくて、ホントに気持ちよく走れました🎶
帰りにお昼ご飯は蕎麦屋の田中屋さん。
塩でいただく舞茸の天ぷらが最高でした😋 -
SRV250/S
09月14日
19グー!
SRV買ってからずっと気になってた、別体リザーブタンクの悪目立ち
別体自体が嫌いな訳では無いし、信頼のニッシン製なのでまあいいかくらいで使ってましたが、なんとなく日本車チックでコンセプトに沿わないのが気になるのでデイトナのレトロレバーに交換です
本体のマスターは変わらずニッシン製なんで性能は据え置き、でも圧倒的に見た目はスッキリしました
ミラーの取り付け台座が長くてやや悪目立ちしてますがまあ許します
ついでにブレーキホースもセパハンの長さに合わせて買い替えました
エア抜き作業には慣れているつもりだったのですが、今回どんだけエア抜きしてもブレーキタッチが柔い感じで微妙…
推測ですが、原因はエア噛みというより安物のブレーキホース自体がそんな頑丈じゃない気がします
握り込むと結構ケーブル動くんで…
試運転の感じでは止まらないとか効きが悪いという感じは一切なかったんで深追いはしません
この日はフロントホイールのベアリングにグリスアップもしたのですが、買ってから初めてフロントホイール外そうとしたら、ステア中央付近にハンドルが引っかかるのを発見してしまいました…組み付けてから地面でハンドルこじると、確かにセンターで少しカクッとなります
確かに言われてみれば、信号で止まる寸前などで若干ふらつきやすい気がしていました
おそらくステムベアリングレースの段付き摩耗ですね…
ジャッキかけてステアがフリーにならないと気づかないレベルの段階なのでそこまで重症ではないですが、まだ走行12000キロ台なのにこうなっちゃうのはちょっとペース早いなぁって
前オーナー環境ではステア中央のまま長期間駐車とかもあったんでしょうか
ステム周りは結構手間なんで正直バイク屋に投げたくもありますが、このペースでやられるとなると毎度頼むのめんどくさいし、セパハン状態で診てもらえるかわからないんで勉強がてらちゃんと直します
ちなみに、純正はただのローラーベアリングですが、今は純正に対応するアンギュラタイプがあるのでそれに交換してみます
何度検索してもアンギュラのメリットが良くわからないんですが、外すとボールがばらばらになる従来品と比べてガイドで保持される形になるので、単純に組付けは楽になりそうですね
一応買ったベアリングの品番メモしときますが、互換品なのでもしかしたら高さ違うとかあるかもなんであまり参考にはしないでください
上93399-99939
下93399-99961
ちなみに4DN2(250S以降?)からは品番が変わるらしいんで気をつけてください
トップブリッジナット用の27ソケットも買いました
K16でのステム分解は何度もやりましたが、250クラスは初めてなんでしっかり道具揃えてからやろうと思います
ステムの件で色々取られましたが、チョーク周りのちょっとおもしろいカスタムを考えてるので次回はそれの投稿になりそうです
-
09月14日
180グー!
ツーリングルートを考えてたときに
チャットGPTに聞いてみるか❓
とフッと…思って
自宅の大体の住所と200km位で
ツーリングルート考えてと投げたら、
3パターンほどのルートが、
でも普通過ぎたので、マイナーコースとか、
お昼は蕎麦食べたいとか、指示したら
「もみのき庵」と「仁右衛門島」が出てきて
面白そうと言うことでそんなルートです🤣
養老渓谷から鴨川に行く途中で、
「チバミアン」見つけたんで寄ってみたら
見学するための橋を作ってるらしく
残念ながら見れなかったので、リベンジ案件です😅
蕎麦屋に行く途中で「手堀2段トンネル」が有ったんで
入っていったら足場みたいな囲いがついてました😗
崩落防止の補強中なのかも🤔
気を取り直して蕎麦屋へ
チャットGPTでは隠れ家のような古民家って
書いてあったけど、実際は小学校の分校だった廃校
住所は拾ったのに食べログとかは確認しなかったので、
下調べ不足でしたね😅
教室で鴨せいろをいただきました🍴🙏
味はそれなりでしたね😜
鴨川シーワールドを横目で見ながら
仁右衛門島へ
源頼朝が逃げてきた時に隠れた島らしい
島へは小舟で上陸なので、
バイク🏍️は手前の船着き場近くでお留守番
奇岩だらけで、なかなか見ごたえ十分です。
でも、もうちょっと整備してても良いような😅
小舟往復と島散策で1350円と思わず
「高っ❗」って叫びそうになりました🤑
地主さんが好意で見せてくれてるとのこと🤔
まーでも、1回行けばもーいいかも😅
そこから帰りルートで410号を北上して、
姉ヶ崎から館山道に乗って
市原sa上りで、パンのお土産買って
帰ってきました。
ガソリン⛽も高速乗る前に
警告⚠️ランプついてたけど、
家の近くまでガマンして、
いつものエネオスで入れたら
13.00L ピッタリ入りました😝
ルートを見ると千葉の内側を縦に回るように
なってました。
235kmでした😁👍
チャットGPT考案ツールングルート
次はどこにしようかな🤪
#中型外車倶楽部
♯チャットGPTツーリング