XMAX 250の投稿検索結果合計:1256枚
「XMAX 250」の投稿は1256枚あります。
バイクグルメ、紅葉スポット、夜景スポット、木津川市、赤いスクーター などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXMAX 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XMAX 250の投稿写真
-
XMAX 250
2021年12月27日
51グー!
相模原の
おやじラーメン に行きました。
甘辛の味噌味はクセになります。
縮れ麺がスープによくからみます。
昔はもう少し野菜が多くて甘さがあったかなという気もしますが…
寒かったから余計に美味しかった!
#バイクグルメ -
XMAX 250
2021年12月27日
43グー!
寒いので千葉へいってみました。
燈籠坂大師の切り通しトンネル
↓
明治百年記念展望塔
↓
活き活き亭
↓
千葉フォルニア
それにしても寒かった!!
きょうのMVPは、活き活き亭にあったガスコンロで暖をとったことでした(笑)
もう少し暖かかったら再チャレンジしたいですね。
#バイクグルメ -
2021年12月21日
49グー!
子供のころ『バビル二世』というアニメがありました。
今から思うと、少年が世界の平和を守ると言う設定は無理があると思うのですが、当時は夢中になって📺️❇️TVを視ていました😅
実は、木津川市にもバベルの塔があるんです。
バベルの塔は、聖書の最初の書である創世記からきています。
聖書によるとニムロデという強い指導者が現れ、神に対して反乱をおこして天にまで届く高い塔を建設しました。
バベルの塔は7階建て、高さは90メートルで、最上階には神殿があったようです。
《Babelは聖書の地名シナルの古都》旧約聖書の創世記にある伝説上の塔です。
ノアの大洪水ののち、人類がバビロンに天に達するほどの高塔を建てようとしたのを神が怒り、それまで一つであった人間の言葉を混乱させて互いに通じないようにしたそうです。
そのため人々は工事を中止し、各地に散ったという。転じて、傲慢に対する戒めや、実現不可能な計画の意にも用いられるそうです。
神が人類を統治するべきなのに、神に代わって自分が国家をつくって人類を統治する。
この人間の傲慢さに神は腹を立ててバベルの塔を崩したと言われています。
現代では民間人でも宇宙に行ける時代なのに、バベルの塔の建設ごときで神様が怒るなんて大人気ないですネ💦
正式な施設名は「木津南配水池」です。
平成27年1月からタツタ電線がネーミングライツのスポンサーとなり「タツタタワー」という愛称で親しまれています。
ネーミングライツ料としてタツタ電線様より年間1,000,000円(税別)を#木津川市 の水道事業会計に納めていただいています。感謝申し上げます。
6月の水道週間ライトアップに加え、12月には木津川市ヒカリ☆街道として多くの周辺企業と連携したライトアップとイルミネーションを実施しています。
コロナ禍で他府県への移動制限もあり、今年計画していた九州・北陸・四国・中国方面へのツーリンングが出来ませんでした😭
本日、デジタル庁のワクチン接種証明書アプリもインストールしました。
今後、緊急事態宣言が発出されても、このアプリがあれば他府県への移動がokになるみたいです。
早くコロナが収束して、来年こそは「もっともっと遠くへ行きたいツーリンング」を実現したいと考えております。
モトクルで皆さんが素敵なツーリングスポットを紹介して頂けるので毎日ワクワクドキドキしています。
来年に備えて、年甲斐もなく「#ツーリングマップル R 2021」(昭文社)も購入しちゃいました😅書籍に付属する📱アプリ#Route! も早く試したいけど…
でも…メチャ寒いのでしばらく冬眠します😢
今年も一年間ありがとうございました。
それでは皆さん、良いお年をお迎えください💕
MerryX'mas ⛄️🎄✨ HappyNewYear
#夜景スポット
#タツタタワー
#赤いスクーター
-
2021年11月25日
58グー!
奈良市のお隣の#木津川市 では
滅多に鹿🦌さんを見かけませんが
念の為、
鹿🦌さんアタック💦に充分に⚠️注意してください。
今朝…🦌いました…😱
Σ(゜Д゜)
鹿🦌さんアタックとは、鹿🦌さんがバイクや車両と接触して、バイクが大破することを言います。
知らんけど…😅
近鉄線🚃💨は鹿🦌さんとのランデブーが多発しています😢
【環境整備協力金】
大人:1人1回 300円
小人:1人1回 200円
※小学生未満無料
河原でのBBQ、ログハウスやテントサイトなどのご宿泊、自然探索や三上山へのハイキングをお楽しみ頂けます。
#紅葉スポット
#山城町森林公園
-
2021年11月25日
38グー!
このたびは 幣も取りあへず 手向山
紅葉の錦 神のまにまに
手向山八幡宮は奈良公園にあり、
近くには東大寺法華堂三月堂もあります。
手向山は紅葉の名所として知られ、菅原道真が
「このたびは幣もとりあへず手向山 紅葉の錦神のまにまに」と詠んでいます。
三月堂を下りてくると大仏殿があります。
奈良に来て 大仏殿の裏手なる
草原に来て 君を思いぬ
大仏池周辺も、春には桜、秋は紅葉がとても綺麗でお勧めです。
今度の週末に奈良公園へ
是非是非いらしてください🍁
#紅葉スポット
#奈良公園
#大仏池
#水谷茶屋
#百人一首 -
2021年11月21日
21グー!
神奈川県愛甲郡愛川町にある
ちゃんぽん亭に行きました!
その昔、相模原市(上溝の番田地区)にあったちゃんぽん亭の系列かなと思いましたが定かではあありません。
個人的には番田にあったちゃんぽん亭の方が濃いめの味で好きだったのですが、甘めでもおいしかったです!
外観は営業しているかわかりづらいですが、店内はお客さんも多く活気があって素敵なお店です。
#バイクグルメ -
2021年11月21日
27グー!
とんかつ赤城に行きました。
相模原では有名な行列のできるお店です。
はじめて行ったのですが、ボリュームがすごいということがわかり、怖じ気づいてイチオシの特選ロースカツではなくヒレカツにしました(笑)
完食できました!
美味しかったです。
#バイクグルメ -
2021年11月18日
52グー!
@34257 さんの「けいはんなプラザ」の投稿を見てインスパイアされました。
まさか「精華大通り」がメタセコイアの並木道だとは…一生の不覚です。
メガドンキやコーナンは時々利用するんですけど、紅葉と言えば「水景園」しか眼中に無く、走っていても街路樹のメタセコイヤには全く気付かなかったです。
そろそろ、マキノ高原の並木道へ行こうかなって思ってましたが、精華大通りもメチャ良いと思います😆
マキノ高原のメタセコイヤの並木道は観光地で休日は大渋滞しますが、こちらは大阪からも近い関西文化学術研究都市です💦
観光客は一切おりません😅
ちなみに、けいはんな記念公園の水景園の🍁紅葉のライトアップはこの世のものとは思えないほどの美しさです。有料ですけど、超オススメです✋
地元に素晴らしいメタセコイア並木道があるなんて夢にも思いませんでした。
灯台下暗しとは、このことですね。
メタセコイア以外にも、桂坂みたいなモミジバフウの並木道も近くにあって、とても綺麗でした。
いつも皆さんに素敵な場所をいろいろと紹介頂いてありがとうございます。
関西は土地勘が無いので無茶苦茶助かります。
#紅葉スポット
#赤いスクーター