
山田うどん
武蔵国の川越出身でございます。
大和国がとても美しく、奈良の都へ憧れて…
「いにしへの奈良の都の八重桜 けふ九重に匂ひぬるかな」
「みかのはらわきて流るる泉河 いつみきとてか恋しかるらむ」
現在は山城国と大和国の国境付近に在住しております。





50年前の1970年には日本万国博覧会(EXPO'70)が開催されました。
テーマは「人類の進歩と調和 」で大阪の吹田で開催されました。
(Progress and Harmony for Mankind)
「2025年日本国際博覧会」の開催が決定しました。
テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。
(Designing Future Society for Our Lives)
@36785 さんの太陽の塔の投稿にインスパイアされました。
「インスパイアされた」で使うときは - 感化された - 影響を受けた です。 現実は、 - パクった だったりします😅。
筆者は武蔵国出身ですが、父親の仕事の関係で枚方市立「香里幼稚園」に入園・卒園しています。
香里園の「スーパーシロ」や香里団地の「ピーコックストア」で母と一緒にお買い物してた記憶があります。
トーテムポールのある枚方市立「香里小学校」に入学しましたが、直ぐに埼玉の学校に転校しました。
黒猫🐈⬛のタンゴが流行り、行きたくなかったけど秋には「ひらパー」の菊人形展に強制連行されてました
近くには溜め池も多くて、ウサギおいし、小鮒釣りをしてました。
牛🐮が田んぼを耕していた記憶がありますが、定かではありません。
当時、近所の子ども達との会話は大阪弁でしたが、親とは埼玉弁?だったような気がします。
年老いた自分にとって…大阪万博(Expo'70)や子供の頃の記憶は遠い過去の話、今では忘却の彼方です😢
「長らへば またこの頃や しのばれむ 憂しと見し世ぞ 今は恋しき」
訳:寒い冬が過ぎればまた暖かくなります。長く生きていればきっと良いこともあるでしょう。
ツラい過去も今は恋しく思い出します…という歌です。
「花さそふ 嵐の庭の 雪ならで ふりゆくものは 我が身なりけり」
訳:桜の花びらがまるで雪のように降っている。「ふる」と言えば、実は老いさらばえて古りゆくのは、私自身なのかもしれない。
「花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに」
訳:春の長雨の間に、桜は衰え色あせて盛りを過ぎてしまった。恋や世間のもろもろのことに思い悩んでいるうちに…すっかり年老いていく私。
ちなみに枚方市のふるさと納税の返礼品がユニークなので紹介します。
大阪府枚方市のふるさと納税の返礼品で、同市を本拠地とする国内トップレベルの男子バレーボールチーム「パナソニックパンサーズ」の選手が放つスパイクをレシーブできる体験の受け付けが、26日に始まる。2019年度から毎年、提供当日に定員が埋まる人気で、今年は20人分用意する。
2万5000円以上の寄付で、返礼を受けられる。3月6日に同市内のパナソニックアリーナである試合後に、コートでの実施を予定。できる限り希望の選手にスパイクしてもらえるよう調整するという。同日の試合の観戦チケット(2人分)と、同市の返礼品人気1位のストレッチ用ポールもつく。
プロのバレーボール選手のスパイクは時速120km/hくらいだそーです😱メチャンコ怖いですネ😆
Jリーグのプロサッカー選手のシュートを受ける権利とか、プロ野球のピッチャーの球を受ける権利なんかも、とても良いと思います😅
#太陽の塔
#万博記念公園
#百人一首
#ふるさと納税
関連する投稿
-
04月29日
37グー!
2025.4.20 ナイトツー🏍
#1400GTR
#kawasaki
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク乗ってる人と繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#観覧車
#バイクと観覧車
#ナイトツーリング
#万博記念公園
#びわこライダー
https://www.instagram.com/p/DJAURiTTX6A/?igsh=MXA5bjR1ZXhrOWU4Yg== -
2024年12月25日
421グー!
20241117 sideA
【ブラルーク】万博記念公園1
ららぽーとEXPOCITY
でランチ
北極星のオムライス
を食べながら、太陽の塔を眺める
大阪の観光名所だが、来年は万博がまたある。
次の万博は全く盛り上がりがない。
やる意味があるのか?
やったらやったで見に行くと思うが、目玉展示品がない。
月の石とかマンモスとかあればいいが無い
ルークは思うがはやぶさ(バイクでは無い)が持ち帰った小惑星の破片とか、いいと思うんだがどうだろう?
そんなことを考えながら、タリーズで珈琲
#万博記念公園
#ららぽーとEXPOCITY
#タリーズ
#北極星
-
2024年11月26日
85グー!
大江山 いく野の道の 遠ければ
まだふみもみず 天の橋立
【現代語訳】
大枝山を越えて(福知山の)生野を通って行く道が遠いので、まだ天橋立には行ったこともなければ(母からの)手紙も見たことがありません。
(歌について助けてもらったようなことはありません。)
【解説】
この歌の大江山は大枝山のことを指します。
鬼退治で有名な丹後の大江山とは別です。
洛中から天橋立へ向かうには、現在の国道9号線を使います。
この歌に詠まれた大江山は、道順から考察して大枝山を指していると考えるのが自然です。
大枝山から福知山の生野は現在の国道9号線(山陰道を継承)となり、京の都から天橋立までの最短ルートになります。
明智光秀も「#本能寺の変 」の際には福知山から
大枝山を越えて#織田信長 暗殺に向いました。
現在の大枝山には「#モミジバフウ 」で有名な
#桂坂ニュータウン がひろがります。
#秋スポット
#百人一首
#十訓抄
#小式部内侍 -
VMAX
2024年11月24日
84グー!
今週は秋を満喫。銀杏並木に紅葉、そして季節外れの花火まで。食事も色々おいしかったです^ ^
2日分なので情報量多め😅
#vmax
#瑞穂の里さらびき
#室生もみじ公園
#万博記念公園
#伊賀牛牛丼つかさ
#bikersinTrust
#ツーリング
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい -
2024年10月17日
112グー!
これが、この大きさ
1970年、岡本太郎
高さ70m、
ガンダムが18mだもん、でけーよ!
この大きさに耐えうると言うか、
納得の造形
見に来て良かった
#太陽の塔
ドリカムの大阪lover 聴きながら
バイクに乗れない日々が続く
-
2024年05月15日
35グー!
豚肉最高🐷
専属獣医師さんと雑談。
基礎を積み上げ。
品種特性を引き出す徹底管理。
コレは美味い😋
#農事組合法人富士農場サービス
#有限会社TOPICS
#国産純粋種豚改良協議会
#桑原博士
#LYB豚
#ルイビ豚
#ふるさと納税
#静岡県
#富士宮市
#Rakuten
#浜名湖花博2024
#美味い -
MONKEY125
2024年03月16日
513グー!
赤猿ちゃんでガソリン入れに行くついでに夜の散歩。
今日はめっちゃ暖かいやん!
夜でも寒くない!
我が地の神・太陽の塔。
いつ見ても素敵!
#吹田#万博#万博公園#太陽の塔#岡本太郎#神#塔#塔マニア#塔好き#夜景#ナイトツーリング#夜#夜ツーリング#北摂ツーリング#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き##HONDA#モンキー#モンキー125#パルネビュラレッド#赤#赤猿#原付2種#大型バイク#GSXS1000F#GSX#ronin