XJR1200の投稿検索結果合計:776枚
「XJR1200」の投稿は776枚あります。
XJR1200、YAMAHA、バイク乗りと繋がりたい、バイク好きと繋がりたい、XJR400r などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1200に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1200の投稿写真
-
XJR1200
2023年08月12日
38グー!
台風が去ったのでUFOラインに行ってきた。XJRでは今年初。😆 R194を北上して道の駅633美の里で休憩。R439との分岐から少し行ったところで壁面から勢いよく水が流れていて、ゆっくり走ったのに膝上までしぶきを浴びる。県道40に入る。予想はしていたけど、路上にはいたるところに小枝や葉っぱ、水。😆 大瀧の滝展望台で休憩。滝が見えるように木が刈ってある? 県道40をさらに進みよさこい峠からUFOラインへ。西から東に向かって走るのは初めて。いつもの場所で記念撮影。今日は車がたくさん。R194に下りて道の駅木の香で休憩。キジ丼をいただく。¥1500はちょっと高くない?😅 R439で道の駅土佐さめうらへ。早明浦ダム前の広場に下りようと思って行ったら、放流で冠水中。台風直後にしか見れない光景かも。R439を進み道の駅大杉で休憩して帰宅。XJRがドロドロになったから陽がかげったら洗車しなきゃ。😆
-
XJR1200
2023年07月28日
74グー!
スイングアーム周辺が汚いから綺麗にしました。
ビフォー写真しかないw
ついでにチェーンも綺麗にしてチェーンオイル塗って、気分よく走ってきたらチェーンオイル飛び散りまくりで意味ねーじゃんw
余分なオイルは拭き取ったんやけどダメじゃ〜ん🙅♀️
#YAMAHA
#XJR1200
#バイク乗りと繋がりたい
-
XJR1200
2023年07月21日
63グー!
シール到着〜🚚
休み時間にちょこちょこ組み立てして、3時の休憩でエア抜き〜メッシュホース交換までして完成!!
とりあえずメンテ週間は終わりや😮💨
やっとゆっくり寝れるかな〜😊
#YAMAHA
#XJR1200
#バイク乗りと繋がりたい -
XJR1200
2023年07月18日
98グー!
修理も良いけど、カスタムもしやんとね〜!
中華サスペンションから念願のオーリンズ🙌🏻
明日から晩飯抜きやな〜😊
そういえば、アクティブのフェンダーレスも付けたんやった。
頑張ってバフ掛けしたけど、途中で諦めたw
#YAMAHA
#XJR1200
#バイク好きと繋がりたい
#オーリンズ -
XJR1200
2023年07月18日
80グー!
フロントの右キャリパー、フルード漏れ?あったのでとりあえずピストン揉み出ししてピストン磨いたけどやっぱり滲んでくる、、🤦🏻
明日あたりにシールが届くのでOHですね〜☹️
あとは、タペット音が結構気になるし〜
低速時のみ路面の段差でリア辺りでカチャカチャって感じでお尻に伝わってくる感じがするし〜
ホイールのベアリングはスタンドかけてタイヤ回したけどスーって回るしゴリゴリ感はないんやけどって感じで〜、チェーンがバタついてるんか〜、スイングアームの可動部なのか〜、気にし過ぎなのか〜、なんなのか〜、、、
1つずつ見てくしかないのんか〜😂
まぁ大変な反面、構造を理解する楽しみもある。
そう思うことで得られる何かがそこにあるなら、何も苦ではないッ!(早くゆっくり寝たいw)
#YAMAHA
#XJR1200
#バイク好きと繋がりたい -
XJR1200
2023年07月13日
78グー!
リアブレーキが終わったら次はクラッチレリーズのOHです。
少し漏れがありました。フルードもまぁまぁ汚かった🙋🏻♂️
オイルシールとダストシールはさらぴんに交換して、ピストン類は綺麗に洗って少し磨いて組み付け完了!
リアブレーキと同じメッシュホースに変えました😊
エア抜きで握力が少し鍛えられたと思います。
仕事終わってからやってるので疲れました〜☹️
おやすみなさい⭐
#YAMAHA
#XJR1200
#バイク乗りと繋がりたい
-
XJR1200
2023年07月11日
81グー!
3日前にリアブレーキキャリパーのOHをしました!
片方のピストンがなかなか抜けず苦戦しましたw
両方ともシールがもうダメっぽいので交換です🙌🏻
ホースもメッシュホースに変えまーす✊🏻
仕事が多忙なため、4日ほどこのまま放置ですw
今日か明日くらいには手を付けられるかな〜?
#YAMAHA
#xjr1200
#バイク乗りと繋がりたい -
XJR1200
2023年07月04日
107グー!
XJR1200納車しました〜😊
30年前のバイクとは思えないくらい綺麗で、大事に乗られてきた車両なんだなと思いました。
歴代オーナーの意志を継ぐべく、自分も大事に乗ってあげたいです🙌🏻
しばらく天気が悪そうなので、恒例のメンテナンス週間になりそうです🙋🏻♂️
現状では特に異常はないので、まずはオイル交換からですね〜✊🏻
#YAMAHA
#XJR1200
#バイク好きと繋がりたい
-
XJR1200
2023年06月17日
37グー!
今日は友だちの棚田を見に行ってきた。前回ミスったので今回はちゃんと事前に連絡。早起きしてR33を西に。西条に出てから左回りしようかと思ったけど、寒風山トンネルあたりの朝はまだ寒いと思って前回と同じ黒森峠越えを選択。でも黒森峠も標高約1000mで朝はまだ寒かった。道の駅みかわを出てしばらくして、念の為に持ってきていたタオルを首に巻きダブルライダースの襟を閉じて寒さ対策。😅 予定より早く到着。友だちと一緒に棚田へ。棚田へ登る道は以前は黒森峠に向かう幹線道だったのだとか。今年は苗の出来がよくなかったらしく補植用の苗を持ってきていた。何もしなくてもいい身分なのでいい眺めを楽しむ。稲の世話を想像すると気が遠くなる。😆 R11沿いのラーメン屋で昼食し分かれる。西条からR194、道の駅633美の里で休憩して帰宅。前回の黒森峠越えは落ち葉いっぱいでしかも初見だったのでかなり緊張した。XJRのFフォークも調子良くなったので次はXJRでもう一度行ってみよう。😊
-
XJR1200
2023年06月11日
50グー!
午後は雨が止む予報だったのでちょっと走ってきた。「アメフリ」アプリで雲の流れを見ると北西方面は雨雲がかからなそうだったので、昨日開通した越知バイパスを通ってみようと思いR33を西に。日高村に入ったところでメダカ池の紫陽花が見頃のはずなので寄ってみた。天気良くないけど観光客がコンスタントに来ていた。R33をさらに西へ。佐川町に入ったあたりで雨が降り始め、山を越えたらかなり降ってきた。越知もこんな感じだろうと思い引き返す。仁淀川の鉄橋近くで休憩。海に出て帰ろうかと思ったけど雨が降り始めたのでそのまま帰宅。越知バイパスを通ってみるという目的は達成できずバイクを汚しただけみたいだったけど、バイク乗らずにストレス溜めるよりマシかな。😅
-
XJR1200
2023年06月03日
41グー!
晴れたので右回りで嶺北を走ってきた。鉄橋前で記念撮影。仁淀川は濁っていた。R194を北上。道の駅633美の里で休憩。外国人っぽいTDMライダーが隣に止めてたので声をかけた。高知市に住んでるとのこと。UFOラインに行くというのでまたどこかで会おうと言って別れる。完璧な日本語だった。😆 R439を東へ。途中石垣と紫陽花の前で記念撮影。紫陽花にはやっぱり雨が似合う。早明浦ダム湖を見に上がるも風が強かったのですぐ降りて道の駅土佐さめうらで休憩。R439をさらに東へ行き道の駅大杉で休憩。R32を南下して道の駅南国風良里で休憩、むらさきいもパンをいただく。土佐山田から県道22を南下して野市で物部川へ。いつも静かな物部川は今日は濁流。県道364・R195で帰宅。最近XJRでのコーナリングが下手になったと感じてたけど、今日遠出してみてFフォークの微妙な歪みがフォークの動きを渋くしていたことが原因だったと思った。ギャップの衝撃も以前のように吸収してくれて気持ちよく走れた。ちょっと倒しただけだから大丈夫という慢心は厳禁という教訓。😆