
しろがね
▼所有車種
-
- XJR1200
2019年12月6日、SR400でリターン。
毎日の通勤と平均して月2回の日帰りツーリングを楽しんでいます。
2021年8月5日、XJR1200納車。
バイクの楽しさを思い出させてくれたSR400は、経済的事情で手放すつもりだったけど、
手放さないことになりました。心の広いつれあいに感謝。
2025年2月3日、XJRに別れを告げて、CBR650Rを迎えました。
しろがね@platinbiker (X)
しろがね@gkremer.bsky.social (Bluesky)
かつて(若いときに)乗ったバイク
Honda CB250T Hawk
Kawasaki Z400FX
Yamaha RZ250
最近乗ったバイク
Yamaha XJR1200







晴れたので右回りで嶺北を走ってきた。鉄橋前で記念撮影。仁淀川は濁っていた。R194を北上。道の駅633美の里で休憩。外国人っぽいTDMライダーが隣に止めてたので声をかけた。高知市に住んでるとのこと。UFOラインに行くというのでまたどこかで会おうと言って別れる。完璧な日本語だった。😆 R439を東へ。途中石垣と紫陽花の前で記念撮影。紫陽花にはやっぱり雨が似合う。早明浦ダム湖を見に上がるも風が強かったのですぐ降りて道の駅土佐さめうらで休憩。R439をさらに東へ行き道の駅大杉で休憩。R32を南下して道の駅南国風良里で休憩、むらさきいもパンをいただく。土佐山田から県道22を南下して野市で物部川へ。いつも静かな物部川は今日は濁流。県道364・R195で帰宅。最近XJRでのコーナリングが下手になったと感じてたけど、今日遠出してみてFフォークの微妙な歪みがフォークの動きを渋くしていたことが原因だったと思った。ギャップの衝撃も以前のように吸収してくれて気持ちよく走れた。ちょっと倒しただけだから大丈夫という慢心は厳禁という教訓。😆