車種 VanVan 200/Zのカスタム・ツーリング情報1491件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 VanVan 200/Zの検索結果一覧(16/50)
  • VanVan 200/Zの投稿検索結果合計:1491枚

    「VanVan 200/Z」の投稿は1491枚あります。
    バンバン200VanVan200ガマフォルニアバイク女子ラーメン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVanVan 200/Zに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    VanVan 200/Zの投稿写真

    VanVan 200/Zの投稿一覧

    • ファルコンさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月15日

      50グー!

      やっとヘッド、ウィンカー完成しました😃
      今回思いついた配線の荒隠しもついでに🎵
      近所を試乗🎶
      楽しい~⤴️
      あとは、テールやなぁ~✨

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月15日

      99グー!

      先週途中まで処理したところで時間切れになってしまった、バンバン200のスイングアームのサンドブラスト処理の続きを昼休みに行いました
      物が大きく重たいので、大型のプラスターだけど、内部で向きを変えたり打ち残しを確認したりするのが、けっこう大変です
      まぁ、1次処理を一通り大体打ち終わった後、別の仕上げ用のプラスターで仕上げ打ち
      まぁ、この後塗装するので、サビさえ落ちていれば良いのですけどね
      仕上げ打ちすることによって、若干サビ難くなるので、塗装までの間にサビが出ない為に仕上げ打ちしたので、大丈夫とは思うけど、、、
      (画像1~4は先週の状態、5枚目が処理後です)

    • ファルコンさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月15日

      37グー!

      さ~頑張って配線処理しまーす😤
      リレーだけでいけると思ってたが、整流ダイオードが必要とのことで、かなり時間がかかってます💧
      配線図見ながら、ようやく正常に点滅しました🎵
      あとは、取り回しみながら、繋ぎ直し…
      何本あるのやら…💧

    • とめ吉さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月14日

      28グー!


      天気が良かったので
      ガマフォルニアまでツーリング🏍✨
      天気が良いと富士山🗻が見られるとのことなので
      行ってきました✨
      肉眼では見られたんだけど
      カメラの性能が良くなくて
      写ってる????💦

      ほんとに富士山?www

      #新年初撮り
      #バンバン200
      #ガマフォルニア
      #富士山
      #西浦シーサイドロード
      #西浦パームビーチ

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月12日

      98グー!

      先日取り外したスイングアームを職場の昼休みにサンドブラスターでサビと塗装を落としていたのですが、8割り方打ち終わった所でタイムアップ、昼休みが終わってしまった(т-т)
      業務用のサンドプラスターなので、家庭用と違って超強力で、エア圧も7kg/cm2くらいで処理したのですが、それでも全体となると、どうしても時間が掛かりますね
      明日、明後日は休みなので、続きはまた月曜日
      下処理は、かなり細かいガラスビーズを高圧で打ち、その後の仕上げは新品のガラスビーズを4kg/cm2以下の弱い圧で打って光沢を出します
      その後、塗装の予定だけど特に急ぐ訳でもないので、気温が暖かくなってからにしようかなー🤔

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月09日

      95グー!

      経過報告です
      以前に燃料フィルターを取り付けたら信号待ちでエンストし、取り付け直後だったのでフィルターをチェックしたらエアーを噛んでいたので取り外していました
      原因は新品に交換したホースの口径がワンサイズ大きかったようなのですが、その頃はプラグかぶりの原因究明中だったので、究明の妨げになるといけないので、取外したままにしておき、その後キャブレターの原因箇所が特定出来た後にフィルターを再度取り付けていました
      その後の走行ではエンストも特に無く、加速不良なども起こらなかったので、フィルターがエンストの直接原因ではなく、その時に使った燃料ホースのサイズ違いが原因だったと判断出来そうなのでここに改めてご報告致します

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月09日

      98グー!

      ニーグリップパッド 貼り付け完了!
      ( ̄^ ̄)ゞ

      まぁ、好き嫌いは有るかと思いますが、とりあえず自己満足😊
      明日から仕事が本格始動なので、今日お天気が良かったら、走りたかったのですが、お正月との気温落差が大きく意気消沈
      パッド貼っただけで、本日の作業も終了です◝(⑅•ᴗ•⑅)◜

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月08日

      94グー!

      かなり蘇ってきたよヾ(●´∇`●)ノ
      何とかツヤを維持させたまま磨くには、かなりの忍耐が

    • ノリだーさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月08日

      111グー!

      初乗り〜

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月08日

      83グー!

      Amazonで注文してあった、ニーグリップパッドが届きました!(*^^*)/

      注文時の予定では明日火曜日着だったのですが、今朝届きビックリ‼️
      早速開けて商品チェック
      うん、高さが低いので、バンバン200のタンクに いい感じでフィットしそうです (*•̀ᴗ•́*)👍
      仮止めしたところ、タンクのプレスラインにちょうど合う感じです
      前回購入したパッドと高さを比較してみましたが、やはりかなり差が有りました
      両面テープ(シート?)が貼られていないのでまずはパッドに貼り付けないといけないのですが、結構ギリギリのサイズなので、ハミ出ないように貼るのが難しそうです(*^^*)
      最初に貼り付ける粘着シートの裏紙を剥がすのですが、これがなかなか難しく最初の部分が剥がし難いので、テープを貼って引き離してやるようにすると上手く剥がせます
      パッドに貼り付ける時に、一発でキチンと思った位置に貼るのはかなり難しく、何度か位置合わせし直す必要が有ると思われるので、ここで私からのtipsを1つ
      貼り付けられるパッド側に少し食器洗い洗剤を塗り、水又はぬるま湯を指に着けて洗剤を薄く塗り広げてやります
      こうすることにより粘着シートの粘着力が弱まり位置修正が可能になります
      位置が決まったら、粘着シートの裏紙の上から定規やボールペンの軸部分などを使い中央から端に向けて擦って水分を追い出して行き、キッチンペーパーかティッシュペーパーなどで吸い取ります
      その後はしばらく放置して乾燥させれば準備完了です✌️
      この方法は、昔自動車のガラスにフィルム貼りを依頼された時によく使った方法です🙂

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月07日

      80グー!

      取り外した汚れの酷いリアフェンダーを、取り敢えずは泥などの付着を洗い流すために、風呂場でキッチン洗剤を洗車スポンジに付けてゴシゴシ洗います
      その後水分を拭き取り、気の遠くなるような汚れ落としが始まります
      裏側は、ツヤが無くなってもそれ程影響が無いと思われるので、激落ちスポンジを使って汚れを落とします
      一気にしようとすると、大抵はムラになってしまうので、1回に洗う範囲を決め、少しずつ汚れを落として行くのがコツです
      表側は、激落ちスボンジを使うと、細かい傷が付き艶が無くなってしまうので、古くなった白Tシャツなどにクリーナーを付けて、少しづつ汚れを落として行きます
      飽きないように、一気にやろうとしないで、少しづつやって行きましょう!

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月07日

      83グー!

      バンバン200のリアフェンダーをとりあえず予備のフェンダーに取り換えました
      さてこれからフェンダーを洗って、汚れを落として行くのですが、どの程度落ちるかなぁ?🤔

      しかし、スマホの文字変換の調子が悪く誤字連発だな

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月06日

      81グー!

      リアフェンダーが、かなり汚くなってきたので、一度外してキレイに洗ってから汚れを落とそうかなと思い、ヤフオクで買ってあった予備フェンダーに付け替えようかな
      今日付け替えておいて明日磨こうかな🙂

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月03日

      91グー!

      思案中~😅

      バンバン200のタンクにニーグリップパッド着けようかどうしようか思案中もう少し縦が短いと、タンクのプレスラインに合うんだけどなぁ

    • tetsuo.240さんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月03日

      49グー!

       今は無きバンバン1号機

      あの頃は夫婦でバンバン乗ってあちこちいったなぁ~

      年明けに思い出写真見ながら酒を飲むお正月も悪くない(笑)

    • とりっぴいさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月02日

      48グー!

      走り納めのエンジン掛けるだけツーリングでした🏍
      どろ鯖ラーメンっていうものを初めて食べたんだけど、本当につゆがドロドロしていて、かつ塩サバを食べているような不思議な味わいだった🤔
      ホルモン丼も頼んだけど、ラーメンが思ったより重くて半分お友達に食べてもらった…😂
      両方とも美味しかったです😋

      #バイク女子
      #ラーメン
      #走り納め

    • ファルコンさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月02日

      28グー!

      ベイツライト取り付け間近🎵
      レブル250用のライトキットについてきた、ステーを加工穴あけ❗
      ツリー側の穴2つは無加工ドンピシャ❗✌️
      ラッキー😆
      余分をカットして整形😳
      あとは塗装して完了👍

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月01日

      106グー!

      スイングアーム交換からの試運転!

      せっかく暖かいお正月なので、バイクに乗らないと勿体ない!
      ということで、スイングアーム交換後の試運転がてら六甲山へ

      登り口の温度計は8℃
      でも今日は、先日買ったワークマンの防寒ブーツと、Amazonの電熱グローブという心強い助っ人がいるので大丈夫
      ブーツが新品なので、チョット硬く!シフトの蹴り上げが、しばらくはし難いかも、まぁ直ぐに柔らかくなると思いますが😅
      電熱グラブはやはり指の部分の暖かさが弱いように感じました
      Amazonに問い合わせたら、返品・返金は出来るようでしたが交換は出来ないみたいでした
      スイングアームは特に異音などの不具合も無く、交換したことすら気付かないレベルです
      まっ、錆と補修ペイントの剥げなどで汚くなって来ていた為交換したので、何か走行上の問題が有ったわけではないので、当然と言えば当然なんですけどね
      約20km強走ってきて帰宅後に先日交換したブレーキマスターの確認窓に漏れが無いかも確認
      これも漏れは有りませんでした︎👍🏻 ̖́-


    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年01月01日

      98グー!

      皆様 明けましておめでとう御座います😊
      新年一発目の整備作業はスイングアームの交換です
      朝は少し寒かったので、気温が少し上がり始めた10:30頃から作業開始
      ガレージ内のYBR250さんにはちょっと外に出ておいてもらい作業スペースを確保
      今回はボルトが太いので、電動インパクトレンチを使って作業することにしました
      このインパクトレンチ、車のタイヤ交換にしか使っていないので、毎年初冬と春先の2回しか出番が無いので、もったいないので普段の作業に使うように方針転換です
      今回の作業はスイングアーム交換ですが、入手したスイングアームは、年式が違うので細かい部分が変わっているかもなので、途中で作業が止まった場合を考慮して作業を進めて行きます

      最初にタンデムステップ、チェーンカバー、ブレーキロッドなどを外しておきます
      その後アクスルシャフトを外して抜き、リアタイヤを取り外します
      この時チェーンは、スプロケットから外し、スイングアームの前の方に掛けておきます
      そしてスイングアームの取り付けボルトとショックアブソーバーのボルトも取り外し
      スイングアームは後方に引っ張ると外れます

      交換する方のスイングアームとの違いが無いか確認後取り付けようとおもったのですが、ショックが汚かったので外して清掃し、組み付け開始
      手順的には昨年秋にスプロケ交換した時にリア周りはバラしたので、手順もわかっているので特に問題も無く組み付け終了
      かなり気温も上がってきたので、ちょっと試運転してきます

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年12月31日

      84グー!

      年末の休みに、先日ヤフオクで購入したスイングアームを交換するつもりでしたが、天気がイマイチで屋外で作業する気になれず、お正月休みに作業持ち越しとなってしまいました🎍 🔧🎍

      皆様良いお年を!

    • とめ吉さんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年12月30日

      23グー!

      明日の朝は雨っぽいので
      今年はもう走り納めかな。
      ってことで今日は
      タイヤとホイールのお掃除🏍✨
      ビフォー撮るの忘れたけど
      茶色いの汚れがごっそり取れました👍
      使った洗剤のレビューを見たら
      あとから普段洗車で使っている
      洗剤で洗ったほうがいいとのことなで
      念入りにゴシゴシ!
      なんかダークグレーになっちゃったけど
      こんなもんか?💧(笑)
      まあいいか(笑) 

      バンバン乗りの方々
      10月以来何も企画してなかったですけど
      年明けたら新年会みたいな感じで
      なんかやりたいですね😂

      いいね&コメントくださった皆様
      良いお年を👍✨



      #バンバン200
      #洗車

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年12月29日

      80グー!

      連投すみません!m(_ _)m
      年末休みの作業 その2
      ブレーキマスターシリンダの確認窓(サイトグラス)交換 後編 「取り付け」

      サイトグラス、グラスの外筒、Oリングと取り外した後、リザーブタンクのサビや汚れを落とし、傷の有無を確認した後新しいOリングにシリコングリスを塗って奥に挿入
      サイトグラスの外筒の内側の角の部分にバリが無いか確認し、軽くヤスリで擦っておき、リザーブタンクに当てがいます
      傷が付くと何のために交換したのか判らなくなるので、傷付き防止と、真っ直ぐに面全体に力が加わるように、当て木(私はワイヤーブラシの柄を使いました)を当てて しゃこ万力をセットし、少しづつ様子を見ながら締めて行きます
      ココが1番難しく、真っ直ぐ均等に入るように気を付けて作業しなくてはなりません
      半分ぐらい入ったところで、確認し、奥のOリングが外れていないかなども点検します
      OKなら、引き続きシャコ万力を締め込んで行き、表側のグラスの外側のリング部分がほぼツライチまで入ったら、裏のOリングにキチンとグラスが当たっているか確認します

      その後、外側をブレーキクリーナーで洗い流してから乾かし、ブレーキフルード足し!2、3回レバーを握ってからキャップを止め、暫く放置して確認窓からブレーキフルードが漏れていないかチェックし、漏れが無ければ交換完了です

    • Melosさんが投稿したツーリング情報

      2023年12月29日

      22グー!

      走り納め。
      今年はバイクのおかげで例年に比べアウトドア派な休日を過ごせたと思います。
      来年もお世話になります。

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年12月29日

      94グー!

      連投すみません!m(_ _)m
      年末休みの作業 その2
      ブレーキマスターシリンダの確認窓(サイトグラス)交換 前編 「取り外し」

      先日届いたブレーキマスターシリンダの液面確認窓の交換作業を行いました
      Oリングが奥にあるタイプと周りにあるタイプご存在するとの情報を頂いたので
      、もし周りに入るタイプだった場合に部品が無いのでお正月休みに乗れなくなるとイヤなので、作業を年明けまで見送ろうかと思ったりもしたのですが、一か八かで外して見ることにしました
      皆さん、裏からドライバーなどを当てて、ハンマーでコツコツとリザーブタンクを傷付けないように気を付けながら外しておられるようなのですが、リザーブタンクに傷を付けずに取り外す自信が無いので、別の方法で外すことにしました
      上手く行けば、万一の時に外したサイトグラスを再利用出来るのでは?と甘い考えもチラリ

      方法としては、4mmボルトとナット、6ミリの長ナットと、6mmボルト用平ワッシャーを使い、ボルトで内側から押し出す作戦です
      最初にタンク内のブレーキオイルを少し抜きとります
      4mmボルトにナットを取り付け6mmの長ナットの中に差し込みます
      サイトグラスの内側に6mm用の平ワッシャーをあてがい、先の長ナットにボルトを差し込んだ物をリザーブタンク内に入れ、ボルトの先端が平ワッシャーに、長ナット側はりサーブタンクの内側にそれぞれ当てて、ナットを緩めてボルトが長ナットから出て行くようにします
      ボルト&ナットが斜めにならないように注意しながらボルトを送り出して行くと、内側からサイトグラスを押し出す形となり、サイトグラスが外れます
      行けた!と思ったのですが、少し斜めに力が掛かったようで、中のプレートが歪み、サイトグラスが外筒から分離して外れて来ました
      リザーブタンクに残った外筒とOリングをマイナスドライバーで注意しながレ取り出し、サイトグラスの取り外しは完了!

      後編「取り付け」に続く

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年12月29日

      75グー!

      年末休みの作業 1
      クラッチレバーのガタを修正
      ナックルガードを付けるまでは、あまり気に留めていなかったレバーの磨耗によるガタですが、ナックルガードを着けてからはラフに戻したりするとガードに干渉することが有り、レバーを替えるほどでもない気がするので、シムをホルダーとレバーの間に入れてみることにしました
      普通よく使われているナイロン(?)シムは、少し分厚いので入らないので、薄目のミネラルウォーターのペットボトルを切ってシムを作り、挟んでみました
      ペットボトルを適当な大きさに切って、事務用のパンチで穴を開け、平ワッシャーをボルト止めし、ワッシャーに沿ってハサミで✂️カットしシムを作り、それをレバーの下側に挟み込むことにより、1&2枚目の画像のガタが、5&6の画像のガタになりました

    • ファルコンさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年12月28日

      35グー!

      味気ないSマークからチェッカーフラッグのデカールに🎵
      いい感じなったなぁ~✨😍

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年12月28日

      77グー!

      配線の改造工程
      という程大層なことは何も無いのですが、バンバン200のハイビームインジケータとメーター照明ランプの配線を大体の長さをバンバン200の元の配線長さに合わせてカットし、ボルティの同じ色の配線に繋ぐだけ
      私のバンバン200はデイトナのトリップメーター付きに交換されていたので、メーター証明の配線が途中でギボシ接続に変更されており、ボルティのメーター照明の配線もギボシを付けて差し込むだけの簡単接続( ´∀`)ハハハ
      最後にハーネス用のテープで巻いてから作動チェック
      メーター照明のウェッジ球が切れていたので、昨日AmazonでT-5のLEDランプを注文してあるので、それが届いたら最終取り付け予定です

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年12月27日

      76グー!

      バンバン200にボルティのメーター&インジケーターパネルを移設しようとする場合、インジケーターランプの配線と、メーター照明の配線を加工する必要が有ります
      具体的に言うと、バンバン200のインジケーターは、ウィンカー、ニュートラル、ハイビームの3つのランプがパネルに取り付けられていますが、ボルティはウインカーとニュートラルのランプだけがパネルに取り付けられており、ハイビームはメーター内に設けられています
      ワイヤーハーネスの集中カプラも、バンバン200はオス型なのに対してボルティはメス型で、メーター照明の配線も集中カプラに入っていますが、バンバン200はメーター照明のみ独立カプラになっています

      なので、バンバン200のワイヤーハーネスのウインカーとニュートラルのランプはそのまま使い、ハイビームとメーター照明はボルティの物をバンバン200の配線につなぎ直します

      先ずは両方のワイヤーハーネスのハーネステープを剥がして、配線をむき出し状態にし、配線を組み合わせて繋ぎ直し、ハーネス用テープで巻いて保護します
      さて、取り付けは明日かな

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年12月26日

      87グー!

      こんな物も買ってみた
      ボルティの純正メーター

      バンバン200のスピードメーターでも
      全く問題無いのですが、ちょっと小型でオフセットして取り付けられているので正直少し見難いので、大口径でセンター取り付けのボルティの物に付け替えてみようかと

      インジケーターパネルの取り付けは、予想通りピッタリでしたが、カプラーはオスとメスで全く逆😅
      ハイビームのインジケータもメーター内なので、配線の加工が必要です
      何とかポン付け出来るように配線を改造してみたいと思います😊

    • ふくミミさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年12月26日

      61グー!

      Born To Be Mild😁 VanVanで行こう♥

      ここ数年、以前よく走っていたリンドー達が全て通行止め。2024年は自然災害からの復旧を果たしてほしい🙏

      #VanVan200
      #バンバン200
      #有間ダム
      #有間峠

    バイク買取相場