VanVan 200/Zの投稿検索結果合計:1573枚
「VanVan 200/Z」の投稿は1573枚あります。
バンバン200、春、VanVan200、桜、鈴菌 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVanVan 200/Zに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VanVan 200/Zの投稿写真
-
2024年03月14日
33グー!
長男の幼稚園のお迎えまで
だいぶ時間が空いてしまったので
すこしツーリング🏍からのモーニング☕
前から気になってた
ZARAMEさんへ☕
住宅街にあって目立たないとこにあるけど
隠れ家みたいで良い感じ👍✨
モーニングのBセット頼んだけどウマイ😋
ドーナツとハンバーガーが有名らしいので
今度来るときは単品でハンバーガー頼もうかな😁
普通に冬の装いで来ちゃったけど
そろそろ上下超極暖はやりすぎかもwww
店員のお兄さん(大学生くらい?)に
初めてバイクを褒められる😁
そんなに良いバイクではないと思うけど
ちょっと嬉しい😄✨
#ツーリング#カフェ#モーニング
#ハンバーガー#ドーナツ#ZARAME
#バンバン200#SUZUKI#鈴菌 -
VanVan 200/Z
2024年03月05日
60グー!
そりゃ〜、松竹梅で言ったらウメですけどね☺
#バンバン200
#VanVan200
#梅
#春 -
VanVan 200/Z
2024年03月02日
28グー!
やっと完成。
やっとでもないか
ホイルのベアリング交換もついでに
きちゃなかったスーパートラップも#600で削り倒したった
これで一旦終了
リード110に着手せねば倉庫が手狭で本業に支障がでとる
フロント周りの塗装からやね
カラーコードもネットに出てないのでホンダに聞いたらアッサリ教えてくれた
ネットより電話
一つ賢くなれますた -
VanVan 200/Z
2024年02月23日
91グー!
今日は小雨が降る寒い祭日、重い腰を上げて転倒で傷の入ってしまった左リアウインカーの修理をすることにしました
一応予備パーツを持っているのですが、ST250用なのでバンバン200とは配線が異なるので、以前に取り換えた時には、中のソケット部分と配線を組み替えて取り付けた記憶があります
今回も取替となると、同様の作業が必要となるので、イマイチ気力が足りない
(*´﹏`)
とりあえず、取り付けを外して見てみると、材質がプラスチックで、塗装やメッキではなく樹脂自体が黒で出来ているようだ
ということは、もしかすると交換せずに修理出来るかも?
と、考えを切り替え、再生修理に方向転換です
次回に続く -
VanVan 200/Z
2024年02月22日
106グー!
昨日届いていたZ2ミラーを取り付けました
ビキニカウルを外したので、以前購入した分のミラーに付属していたロングステーに替えて取り付けました
それと、ハンドルを以前着けていたアルミのハンドルに交換したのですが、純正より僅かに細いのでスイッチボックスが、スロットル全開すると動いてしまいます
対策としては、1、スイッチボックスの合わせ目を少し削って合わせ具合をキツくなるようにする 2、ハンドルにテープを巻いて少し太くする
などの方法が考えられます
以前にこのハンドルを声に有した時に回り止めピン用の穴を開けたのですが、少し位置がズレたので、BOXのピンを削ってしまっているので、今回はテープ巻きで試してみます
一応、何とか行けそうな感じです
あとリアの左ウインカーも、かなり傷が着いてしまったので、とうしようかな~
まだ、リペアは続きそうです -
VanVan 200/Z
2024年02月22日
100グー!
リア周りのダメージとナンバー補修
転倒時にナンバープレートの一部が折れ曲がっていたので、その場でとりあえず延ばして帰宅していたので、今日は少し時間が有るので取り外して補修してみました
粗方は手で曲げ直していたのですが、折れ目が付いてしまっていたので、それを少し目立たないようにしようとおもいます
方法として、小型定盤の上に厚めのゴム板を置き、その上にプレートを置いて塗装に傷がつかないようにし、別の厚手のゴム板を折れ目に沿って当ててハンマーで叩きながら、何度も状態を見ながら修正して行きます
ナンバーフレームも同様に叩いて直します
プレートの縁と、フレームの縁の山の部分は、バイスに小型のT型レンチを挟み、その横バーにプレートの山の部分を当てて、板金ハンマーで軽く叩いて折れ跡を修正しますが、塗装が剥がれないように、先に薄くグリスを塗ってから叩くと塗装が傷みにくいです
まぁ、完全では無いけど、パッと見は判らない程度にはなったかな?✌️