車種 V11 SPORTのカスタム・ツーリング情報127件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 V11 SPORTの検索結果一覧(3/5)
  • V11 SPORTの投稿検索結果合計:127枚

    「V11 SPORT」の投稿は127枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV11 SPORTに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    V11 SPORTの投稿写真

    V11 SPORTの投稿一覧

    • 子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報

      2021年01月22日

      140グー!

      先日交換したタイヤの感想です。ピレリエンジェルGT。調べると中国人が去年の4月に作ったモノのようです。

      皮剥き後、山道を1時間ほど流しました。グリップしてる!って感じより、「ちゃんと地面に着いてますよ?」って感覚でした。その点が交換前のメッツラーM3との違いかな?メッツラーは「噛んでます!」って感じでした。以前のホンダX4にはパイロットパワーを履かせていましたが、そちらは「くっついてます!」って感じでしたね。

      今回初めてツーリングタイヤなるモノを履いたので、少々心配でしたが、無理に攻める走り方でなければこれで十二分だなと思います。攻めるにしても、写真の通りスポーツタイヤの様に尖って無く、丸い形なので寝かし込みや切り返しは「スパッ」とではなく「ゴロン」って感じです(笑)
      攻める人はツーリングタイヤは履かないでしょうけど(笑)

      雨も丁度降って来てラッキーでした。子らいだーを常時積むので雨も知りたかったからです。

      雨のダムの道と国道を走った結果、驚くほどではないのですがドライとほとんど変わらない接地感でした。当然寝かし込むわけでもないので余裕でした。タイヤパターンがちゃんと排水を考えてんだろうなぁ…と思いながら、国道では晴れた日と変わらないペースで走れました。

      そういえば特筆すべきは、プロのインプレにあった「縦溝を引いた道路でも、全く気にならない!」ってのを真に受けてやってみました(笑)
      すると………ホントだ!スッゲー!ぜんっぜんステアがとられない!なんでー?(笑)…エンジェルGTおそるべし!普通のアスファルトと変わんねぇじゃん!

      …てな事が印象深いです。ある意味ツーリングタイヤってすげぇなぁ(笑)

      まだ高速道路は未走行ですが、多分接地感は制限速度内なら問題無く続きそうです(笑)

      後は何キロもつかだなぁ…(笑)

      X4を降りるまで、単車や車の燃費、タイヤのライフなんて考えた事も無かったのに……所帯じみたかな?(笑)



      最後にLinuxさん。こんなもんしか書けませんでしたが、参考になりましたでしょうか?(笑)……心配です。



      追伸……欲を言えばタイヤ断面がもう少しキノコ型だったら、安心して端っこまで使う気になるのにな……と思いました(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報

      2021年01月20日

      137グー!

      皆さま!正直になってくださいね!♥


      さて、ついにタイヤ換えました。
      台形になったタイヤを見て、世話になっているバイク屋の若大将が…「らしくないッスねぇ〜(笑)」と苦笑い。
      ある意味、子らいだーのおかげで初めての安全運転が出来てるんだなぁ…と(笑)

      グッチくんに跨って初めて皮剥きコースに出撃。
      うれしそうに雄叫びを上げるグッチくん。
      キミはホントはやれる子なんだよな(笑)
      噂通り左右の旋回フィーリング、全く違うんだね(笑)

      日本のお父さんはグッチくんに会えて、本当にうれしいよ。
      5000回転超えてからの君は全く別人だ!

      タコが赤い所に行く頃には、お父さん、アウトストラーダどころかコロッセオが見えた気がした(笑)

      君の雄叫びで、車や他の単車達が道を譲ってくれたね。

      でも明日からまた、君の歳の離れた弟、子らいだーを乗せるからグッチくんの本気は見れないんだ。……本当にゴメンな。

    • 子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報

      2021年01月18日

      134グー!

      17日の日曜日です。本来なら糸島でのミーティングに参加するはずでした。が、中国コロナの影響で延期に…。親子で楽しみしていて、志賀島まで防寒テストまでしてたんですが…残念です。子らいだーは親分(母)と兄らいだーがいない家でゴロゴロさせても良くないので、子らいだーの走りたいルートをちょこっと行って来ました。

      都市高速で和布刈(めかり)ヘ。小雪が少しだけ舞いました。子らいだーは貼るカイロアーマー(笑)のおかげか、寒くはなかったようです。親らいだーは少しガマンしました(笑)

      和布刈のノーフォーク広場に着いて早々にうどん屋さんヘ。危うく時短営業に引っかかるところでしたが、ギリギリセーフ(笑)子らいだーは食べたかった肉うどんを「おいしい〜」を何度も繰り返して完食しました。

      その後山越えして新門司ヘ。走り足りない子らいだーから平尾台のリクエスト。その平尾台……マジに寒かったです(笑)
      二人であまりの寒さに笑いながら飲むホットココアは、あったかくておいし……ウソです(笑)あまりの寒さにすぐにぬるくなりました。その事にも二人で笑いました(笑)



      …ホントは早く親分(母)に会いたいだろうに、親らいだーに見せる笑顔に救われてます(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報

      2021年01月18日

      144グー!

      田川伊田駅その3です。想像よりかなり大きな駅だったため、3分割になりました(笑)
      …子らいだーに着いてJRのホームの一番端を目指します。
      途中の漢字テストは合格でした(笑)1年生の子らいだーは字が少しずつ読める事がとても嬉しそうでした。成長してます。

      …そういえば、田川伊田駅に向かう道の途中香春町での事、お猿さんがバイパスを横切りました。子らいだーは猫かと思ったそうです。でもお猿さん(笑)……子らいだーにいいもの?を見せる事が出来ました。



      …追伸。兄らいだー骨折の手術、無事終わりました。これから長い入院生活が彼を待っていますが、この機会を親らいだーと親分(嫁)、そして兄らいだー自身の修行だと思い乗り越えます。

      皆様、応援本当にありがとうございます。

    • 子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報

      2021年01月17日

      141グー!

      田川伊田駅のつづき……その2です。
      駅舎にあるうどん屋さんで遅い昼食。子らいだーは色々うどんについて感想を述べながら完食。本当に美味しかったようです。子らいだー、本当は肉うどんにしたかったようですが残念ながら売り切れ。ネギ抜きのかけうどんにしました。お揚げさん半切れ入ってましたから、きつねうどんの子分みたいでした。親らいだーは海老天うどんを食しましたが本当に美味しかったです(笑)


      平成筑豊鉄道のでホームでは夏に見かけたディーゼルカーに再会しました。
      気になっていた作兵衛トンネルは黒田征太郎氏も係わっていて、すごく身近に感じました。黒田征太郎氏の絵は、新北九州空港のトイレに沢山あります(笑)もし立ち寄る事があればぜひ…。


      ……田川伊田駅で撮った写真。次で紹介しきれそうです(笑)今しばらくお付き合いください。

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2021年01月16日

      160グー!

      子らいだーからです…

      「ニか月かんローカルせんたんぼうにいかなくてごめんなさい。きょうおとうさんといってきました。また見てください。」……だそうです(笑)


      さてはじまりました「子らいだーのローカル線探訪Ⅱ 平成筑豊鉄道田川線編」…これが親らいだーの本年初乗りでもあります(笑)
      外出の自粛は承知してますが、写真の通り兄らいだーが骨折しまして親分(嫁)が付きっきりです。中国コロナのせいで親分(嫁)は病棟からも一歩も出られない状況です。親らいだーも兄らいだーの手すら握ってやれません。おかげで親分(母)が大好きな子らいだーは、何日も親分(母)に会えていません。このままではマズイと思い、空さんムギさんのクリスマスプレゼントのグローブを嵌めさせて連れ出しました(笑)



      平成筑豊鉄道田川線編。まずは田川伊田駅からスタートです。とても綺麗な駅舎でした。中にはカフェレストランやうどん屋さん、小さなホテルもありました。
      改札口まで行ってみるとJR九州と平成筑豊鉄道の駅でした。子らいだーも知らなかったようでびっくりしてたと同時にニコニコでした(笑)好きな列車が沢山見られると思ったようです(笑)改札口で駅員さんに元気に挨拶する子らいだー。駅員さんも子らいだーが鉄っちゃんである事がすぐにわかったらしく、とても親切にしていただきました。



      今回はお昼のうどん屋さんまでです(笑)まさか田川伊田駅がこんなにデカイとは!(地域の方々ごめんなさい)
      石炭全盛の頃はすっごく栄えてたんだろうなと思いました。



      親らいだーからです。…「子らいだーのローカル線探訪Ⅱ 平成筑豊鉄道田川線編」親子共々よろしくお願いします!



      次回は子らいだーの食事からスタートかな?(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2021年01月11日

      156グー!

      遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。まだ年が明けて一度もグッチくんに乗れてません(笑)
      カバーすら外せていません(笑)
      今回は全く走っていませんが、親分(嫁)の雪だるまが気合いの入ったモノだったので、記念として投稿させてください(笑)……ちなみに兄弟らいだー達は一切手を出さず、完全な親分(嫁)の作品です(笑)投稿するにあたり、ドルチェ&ガッバーナのマフラー使用を強調するよう、親分(嫁)から仰せつかりました(笑)


      …本年も子連れらいだー、よろしくお願い申し上げます。


      ………早く乗りてぇなぁ〜。

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年12月31日

      186グー!

      昨夜から小倉(こくら)にも雪が降りました。子らいだーは親分(嫁)に朝早く起こしてもらって、雪遊びをする約束をしてました(笑)早く起きないと雪が溶けてるかもなって、親らいだーがいらぬアドバイスをしたので親分(嫁)に迷惑かけました(笑)思ったより積もりませんでしたが、子らいだーは大喜びではしゃいでました(笑)兄らいだーは雪よりも、昨夜のアメトーークのスペシャルの録画に釘付けでした(笑)子らいだーは毎年雪が積もると大はしゃぎです。北国の方から見ると「はぁ!?」というくらいの雪ですが(笑)それでも本当に一所懸命に遊んでいます。いつか兄弟らいだーに、一面の銀世界を見せてやりたいですね(笑)



      ……さて2020年ももうすぐ終わります。SNS上とはいえ、兄弟らいだー達をかわいがってくださった皆々様に心から感謝しております。単車は楽しくもあり、本当に危険な乗り物でもあります。来年も…“生きて”…皆々様方に、兄弟らいだー達の投稿をご覧になって頂けるよう、気を抜かず走り続ける所存です。


      それでは…よいお年をお迎えください。

                          子連れらいだー

    • なかおさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年12月28日

      34グー!

      散策して美味しいと思ったもの
      ①カツオ
      ②インド風カレー
      ③鰹飯

      カツオが二つありますが、鹿児島の食べ物です。

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年12月21日

      177グー!

      兄らいだー、町内4周目に挑戦!…子らいだーはおばあちゃんの部屋でお昼寝(笑)この日兄らいだーは朝からやる気まんまんで、「今日はバイクに乗ります!」…プレゼントの笑点くつ下を履いて頑張りました(笑)結果は3周。いや、それでもすごい進歩なんだけどな(笑)今回は2周目の途中で身体が左に傾いて落ちかけたんで、一旦止まって姿勢を再調整。それでも兄らいだーは怖がらずに3周目に挑戦しました。姿勢の再調整中、「ぼくが悪い…」と反省仕切りの兄らいだー…。う〜ん…お父さんが思うに、今回は楽しくていっぱいおしゃべりしたからなぁ(笑)…「楽しい〜!」「気持ちいい〜!」そのたびに身体が傾いて来たもん(笑)…次回はおしゃべりはなるべくしない。右手をお父さんに固定する。よし!これで次回、4周目指して頑張ろう!でもホントに進歩したぞ、すごいぞ!兄らいだー!……それと「ローカル線探訪ツー」は行かないのか?子らいだー!(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年12月19日

      153グー!

      12月18日が兄らいだーの誕生日でした。兄らいだーの生まれた日は雪が降る寒い日だったなぁ…。誕生日プレゼントはYou Tubeや録画でいつも視ている“ジャパネットたかた”でやってた「お家カラオケ」(笑)…親分(嫁)がネットでお手頃価格でゲットしてくれました。ちなみに兄らいだーは“笑点”と“アタック25”の大ファンです(笑)…“新婚さんいらっしゃい”も欠かさず視てます(笑)カラオケは子らいだーがマイクを放さず兄らいだーの出番はありませんでしたが、親分(嫁)と2人の時に歌うんだと思います(笑)…プライドが高いので。兄らいだーは口にもマヒがあるので中々テンポに追いつけませんが、親らいだーが羨ましいほど音程は確かです!一応、マイク担当の親らいだーもあやかりたいですね(笑)…そのうちこっそり親分(嫁)とカラオケしてるトコを見てみるつもりです。兄らいだー、誕生日おめでとう!生まれて来てくれて本当にありがとう!明日はバイク乗ろうな!(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報

      2020年12月13日

      146グー!

      志賀島へ向かいました。子らいだーは山希望だったのですが、1月のミーティングが糸島と聞いていたので、防寒テストも兼ねて海コースをゴリ押しました(笑)出発前に兄らいだーも町内を走ったんですが、何と3周達成!しかも3周目は遠回り!「楽しい〜気持ちいい〜」連発の兄らいだーでした。その様子は18日が兄らいだーの誕生日なので、その日に編集出来たらなと思っています。さて、子らいだー。お昼ごはんはカレーヌードルBIGをペロリ(笑)今回はコンビニでお湯をもらいました。イートインが無かったので、駐車場の片隅でいただきます!子らいだーは駐車場で食べたらコンビニの店員さんに怒られる…とドキドキ(笑)確かに…店員さんごめんなさい。ゴミはちゃんと持ち帰りました。これで勘弁してください。志賀島では土手滑りを満喫(笑)波津~若松〜自宅へと無事故でたどり着きました。途中、やはり寒くなったらしくカイロを購入。子らいだーにペタペタと4ヶ所貼ってやりました。もう少し子らいだーの防寒を考える必要がありそうです。
      あ!ちなみにタイトルの「子らいだーの…ちょっととおくへいきました」は子らいだーのアイデアです。色々自分で考えてこのコピーに決めました(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年12月07日

      180グー!

      福岡バイカーズミーティングの第2回に途中参加させて頂きました。子らいだーと都市高速で和布刈ヘ。集合場所に着くと親子共々暖かく迎え入れて頂きました。子らいだーもしっかり自己紹介を頑張ってました(笑)途中からでしたので中々皆さまとお話が出来なかった事が残念です。次回も参加出来るようであれば、ぜひとも最初からその場に居たいですね。主催や幹事の皆さま、本当にありがとうございました。参加者の方々、子らいだーに優しく話しかけて頂いてありがとうございました。つく@GSX-Rさん。写真の無断転載お許しください。今回中々使える写真が撮れなくて(笑)それと兄弟らいだー達のクリスマスプレゼント本当にありがとうございました。主催、幹事、参加者の皆さま、ミーティングだけでなく、どこかの道の上でお会い出来るのを楽しみにしています。

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年12月01日

      156グー!

      蔵出し、二本目です。編集の際に採用しなかったけれど、使いたかったなぁ…と云う親らいだーと親分(嫁)の老後の楽しみにさせてください(笑)
      ちなみに、子連れらいだーの住む小倉は競輪発祥の地です。昔は門司にも競輪場がありました。競馬場も競艇場もあります。少し足を伸ばせば下関、芦屋の競艇場。飯塚、山陽のオートレースもあります。親らいだーは見てくれと違い、全くギャンブルはしないのでわかりませんが、好きな人からするとたまらないらしいです(笑)バーテンダーの頃、何人もの他県からお見えのお客さんに、各公営ギャンブルを熱く語られましたが、返す知識が無いので、各々得意な常連さんに相手をさせていたのも、よい思い出です(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年11月24日

      165グー!

      10月に子らいだーの大冒険!をプレゼントしてくれた、空さんムギさんからお誘いがあり、日田市まで行って来ました。さて、待ち合わせ場所に向かう途中、子らいだーの足元を見ると「あれ?ブーツは?」「まちがえた(笑)」結局いつものスニーカーでした(笑)次は間違えるなよ。お昼ごはんは想夫恋の焼きそば。麺を茹でてから炒めるらしく、日祝日は30分ほど待つ事も。子らいだーの空腹も限界らしく「おなかすいた〜…しぬ〜」を連発。やっと出てきた焼きそばを美味しそうに頬張っていました(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年11月14日

      150グー!

      子らいだーのローカル線探訪。最終回です。今までご覧になってくださった方々、ありがとうございました。
      子らいだーは夜明駅に着いてから、静かにテンションが上がってました。自分で目標を立てて完遂した事がうれしかったようです。目的達成、目標到達。今はまだ小さな小さなものですが、そのよろこびを忘れないでほしいです。
      さて、夜明駅から帰り際、子らいだーに「次はどうすると?」と聞くと「へいせいちくほうてつどう…ローカルせんたんぼう ツー!!」と宣言しました。明日から路線図を見ながら、二人でどう攻めるかを考えます(笑)
      と、子らいだーからです「またみてください!」だそうです。よろしくお願いします(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年11月13日

      165グー!

      11月12日が子らいだーの誕生日でした。兄らいだーも楽しみにしていたので、退院出来てよかったです。
      実際は12日に子らいだー誕生日と兄らいだーの退院祝いで焼き肉でした。本日13日にバースデーケーキと二段構えで祝いました。大きな病気もケガもなく誕生日を祝えた事がうれしいですね(笑)……さて来月は兄らいだーの誕生日が来ます。子連れらいだー一家はこれからイベント目白押しです(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年11月11日

      138グー!

      兄らいだー無事退院しました。皆さまありがとうございます。兄弟らいだーがそろったのを見て、やっと日常に戻りました(笑)
      …タイトルの“蔵出し”は大げさだと思いますが、使える写真だなと思いながら採用しなかったものをまとめました。

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年11月09日

      135グー!

      子らいだーの“ローカル線探訪。”その9です。大鶴駅で今山駅の存在に気付き、子らいだーから急かされて向かいました(笑)着いてみると駐車場も無く駐輪場のみ。そこに一台の古びた自転車が放置されていました。ホームにはトタン作りの小さな待合所が一つ。子らいだーのローカル線探訪の切っ掛けにはなった駅、暑い日に行った豊前桝田駅を思わせました。子らいだーは色々探索し、もう使われていない遮断器の製造年が片方ずつ違う事をも発見!(笑)…本当に鉄道が好きなんだと感心しました。
      さて、次回行く夜明駅が探訪の最終駅です。子らいだーはどんな駅なのかが「たのしみ〜!」と言うております。今しばらくこの親子の戯れにお付き合いください。

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年11月08日

      124グー!

      “子らいだーのローカル線 探訪。”…その8です。日田彦山線の不通になっている区間、ぼちぼち終盤です。さて、この「大鶴駅」とても綺麗な駅舎でした。子らいだーが、何度も何度も出入りして楽しんでいました。木の香りも残っています。トイレも驚くほどキレイでした。その分、列車が来ないのが残念です。子らいだーと散策しているとバスが来ました。誰も乗る人はいません。乗っている人もまばらです。やっぱり…復活は難しいのかな?
      ところで、大鶴駅の次が“夜明駅”でローカル線探訪も一段落かと思いきや、間にもう一駅ありました(笑)それでは子らいだーが急かすので、行って来ます!(笑)

    • なかおさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月08日

      20グー!

      お昼を食べに、曇り空で怪しかったので鹿児島中央駅の蕎麦屋へ天気が回復したようなので、マリンポートちょっと走ってきました。
      車が多かったですが、いつもの通り横すり抜けはしておりません。
      ただ、グッチ走りしてしまいましたので、うるさかったかなと・・・ペルシードも買えたしまあよい日でしたね。

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年11月07日

      118グー!

      今回は北九州市八幡東区(やはたと読みます)の、河内貯水池に行って来ました。天気がすぐれず、親子でやきもきしながら空を見てました(笑)13時位に、西の空が少し明るくなって来たので出発!晴れ男、子らいだーのおかげで雨に降られることも無かったです。晴れていれば、もう少し早目に出て高台に建つ、市立美術館にもと考えていましたが、それはまた違う機会で(笑)
      実は16時に兄らいだーの見舞いと、兄らいだーが退院するまでの間、コロナのせいで病院から一歩も出られない親分(嫁)の食料を持って行かねばなりません。おまけに面会も30分しかないので遅れる訳にはいかず、子らいだーは病院には入れないので、一旦自宅に寄りバタバタでした(笑)まぁ、包帯の取れた兄らいだーと愛する親分(嫁)の顔を見られたので、親らいだーはそれで良しとします……やせガマン(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年11月04日

      126グー!

      今日は子らいだーの自転車の練習です(笑)夏からずっとグッチくんと一緒だったので、本当に久しぶりでした。目標は補助輪を外す事!最初は近くの公園で小手調べ……それから子らいだーの希望で、歩いて20分ほどの勝山公園に。そこで補助輪を一段上げて練習。お⁉すぐ慣れたやん(笑)まだまだだけど、先が見えて来たな(笑)
      明日、兄らいだーが入院だけど、コロナの影響でお父さんは長く病院にいれないから、帰ったらブレーキレバーの調整しとくな?それで少しはブレーキもしやすくなると思うぞ。子らいだー、明日から最低一週間は、大好きなお母さんと兄ちゃんには会えないけど…頑張ろうな。

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年10月31日

      105グー!

      前回の“子らいだーのローカル線探訪”から帰宅後、メーターバイザーを固定するネジが左側二本共に脱走したのを発見!…違和感の原因はコレでした(笑)とりあえず同じようなネジを買いに行こうと、現存する右側を外そうとするも……インチでした(笑)後日、世話になってる店でオイル交換がてらネジ相談。近くのホームセンターならあるかも…という事でバイザー無しで行ってみるも、他所のホームセンターを紹介されました。そこに行くなら子らいだーと“ちょっとそこまで”が出来るので、平尾台から北九州空港からのハンズマン(ホームセンター)。しかし、インチはあるもピッチが合わず(笑)結局、4本共にネジと受けを全取っ換えする事に。ついでにライトもLEDにする予定。帰り際、冬も走るつもりの子らいだーのために、防寒着をスポーツ用品店で物色。スキーウェアなら子供用もあるだろと踏んでましたが、これまた不発。スキー関連、置いてませんでした(笑)ここでも結局子らいだーが24cmの靴でなんとかなるのを確認しただけで、すごすご家路に着きました。……今日は子らいだーを買い物に連れ回しただけな気がする…なんだかなぁ(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年10月27日

      114グー!

      宝珠山駅の帰り道…“今任駅”跡地に寄って来ました。小さな公園になってましたが、わんこのフ○だらけでした(笑)
      親らいだーは、兄らいだーが家で待ってるので「次でいいんじゃね?」と思いましたが、子らいだーが鼻息荒く「よる!」って言うので……(笑)
      ネットで調べると、鉄道ファンからは喜ばれている様子でした。へぇ〜さすが!と思ったのが“今任駅”の“今”が、“人(人やね)”に“テ”にしているところが「イイね!」…親らいだー、間近に見ながら気づきませんでした(笑)……考えてみると。単車の「ここのボルト換えたんだぜ〜!」「お!やっぱりッスね!」と同じかな?(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年10月25日

      102グー!

      子らいだーのローカル線探訪。今回は日田彦山線の宝珠山駅です。前回の大行司駅を過ぎ、どこかなぁと2人で探しながら走っていると、子らいだーが「おとうさん!さっきとおりすぎたところに、えきみたいのがあったよ!」…インカムさまさまです(笑)駅前にグッチくんを止めて散策。駅舎はシックな感じで好感が持てます。現在は公民館のような使われ方をしているようです。それからホームに行くと県境発見!子らいだーはいまいちピンと来てないようで、すぐにあちこち見て回ってました(笑)また2人でホームで食べるカレーメシはおいしかったです。
      この駅は今まで辿ってきた駅と違い、すぐ近くで工事をしていました。橋の補修との事でしたが、線路は埋まっているし、雑草もすごかったです。やはりバスになるのかな?
      帰りがけに地元の女性とお話する機会があり、災害時の事を聞かせて頂きました。真っ黒な水が橋を隠さんばかりに増水し、山から流れて来た沢山の杉の木が、磨いた様になっていたそうです。恥ずかしい話、それで駅舎横の遊具が朽ち果てかけてるんだと、その時に気付きました。すぐその女性も避難したそうですが、ある場所を通り過ぎた直後に土砂崩れが起き、九死に一生を得たそうです。掛ける言葉もなく別れましたが、お元気でいて欲しいです。

    • なかおさんが投稿したツーリング情報

      2020年10月25日

      22グー!

      走りました走りました。
      贅沢もしました。ウニ丼 カワハギの刺身 天草大王のタタキ他諸々・・・
      天草まで行って会社の人とエギング釣ーリングでした。
      帰りにグッチ様が勝手に、シングルシートカバーのネジを地球に寄付されたようで、たまたま持ってた荷物紐で縛って高速を帰るという荒業を取るしか有りませんでした。
      落とさないかとヒヤヒヤしました。

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年10月25日

      81グー!

      今回の“子らいだーの大冒険!”…ひとまず完結です。我が子に、大変貴重な経験をさせる事が出来ました。モトクルを通じてムギさん、空さんに出会えた事に本当に感謝しております。ありがとうございました。
      それと共に、ここまで見ていただいた皆さまもありがとうございます。
      子連れらいだー、これからも“心のブレーキ、子らいだー”と一緒に走り続けます。

    • カズヒコさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年10月24日

      39グー!

      震災で10年間、眠っていたバイクを起こします。
      先輩から譲り受けたMOTOGUZZI V 11SPORT
      もう少しで走らせてやれる‼️

    • なかおさんが投稿したツーリング情報

      2020年10月24日

      14グー!

      本日は、天草に来ております。
      会社の方とエギングのためですが、本渡に一泊してから明日釣りして帰ります。

    バイク買取相場