子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(子連れらいだー+先日交換したタイヤの感想です。ピレリエン)
  • 子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報
    子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報
    子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報
    子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報
    子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報
    子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報
    子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報
    子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報
    子連れらいだーさんが投稿したツーリング情報

    先日交換したタイヤの感想です。ピレリエンジェルGT。調べると中国人が去年の4月に作ったモノのようです。

    皮剥き後、山道を1時間ほど流しました。グリップしてる!って感じより、「ちゃんと地面に着いてますよ?」って感覚でした。その点が交換前のメッツラーM3との違いかな?メッツラーは「噛んでます!」って感じでした。以前のホンダX4にはパイロットパワーを履かせていましたが、そちらは「くっついてます!」って感じでしたね。

    今回初めてツーリングタイヤなるモノを履いたので、少々心配でしたが、無理に攻める走り方でなければこれで十二分だなと思います。攻めるにしても、写真の通りスポーツタイヤの様に尖って無く、丸い形なので寝かし込みや切り返しは「スパッ」とではなく「ゴロン」って感じです(笑)
    攻める人はツーリングタイヤは履かないでしょうけど(笑)

    雨も丁度降って来てラッキーでした。子らいだーを常時積むので雨も知りたかったからです。

    雨のダムの道と国道を走った結果、驚くほどではないのですがドライとほとんど変わらない接地感でした。当然寝かし込むわけでもないので余裕でした。タイヤパターンがちゃんと排水を考えてんだろうなぁ…と思いながら、国道では晴れた日と変わらないペースで走れました。

    そういえば特筆すべきは、プロのインプレにあった「縦溝を引いた道路でも、全く気にならない!」ってのを真に受けてやってみました(笑)
    すると………ホントだ!スッゲー!ぜんっぜんステアがとられない!なんでー?(笑)…エンジェルGTおそるべし!普通のアスファルトと変わんねぇじゃん!

    …てな事が印象深いです。ある意味ツーリングタイヤってすげぇなぁ(笑)

    まだ高速道路は未走行ですが、多分接地感は制限速度内なら問題無く続きそうです(笑)

    後は何キロもつかだなぁ…(笑)

    X4を降りるまで、単車や車の燃費、タイヤのライフなんて考えた事も無かったのに……所帯じみたかな?(笑)



    最後にLinuxさん。こんなもんしか書けませんでしたが、参考になりましたでしょうか?(笑)……心配です。



    追伸……欲を言えばタイヤ断面がもう少しキノコ型だったら、安心して端っこまで使う気になるのにな……と思いました(笑)

    バイク買取相場