V-Strom 650XTの投稿検索結果合計:2401枚
「V-Strom 650XT」の投稿は2401枚あります。
v-strom、Vストローム、Vストロームミーティング2024、vストロームミーティング、お弁当の時に箸が無かった などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV-Strom 650XTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
V-Strom 650XTの投稿写真
-
V-Strom 650XT
2024年11月11日
116グー!
2024/11/10
初体験🙈
初めてライディングスクールというものを体験してきました😁
しかもカワサキプラザ主催のスクールに😅
場所も川崎重工の工場の敷地内😮
もちろん参加者26台のバイクはほとんどカワサキ車🏍
ホンダ、ハーレー、スズキが1台ずつで残りは全て😅
緑の集団の中に黄色は目立つなぁ😅
でもね、スタッフの方に「このシート良さそうですね〜」って、Vストくんに惚れた😍1番気に入ってる所を褒めてくれて嬉しかった🥰
午前中は暑くてヘルメットの中では汗が流れてましたよ🥵
こんなに真面目にバイク乗ったの教習所以来だなぁ〜と思いなながら楽しめました✌️
お弁当も美味しくて🙆🏻♂️
でも、僕の所だけお箸が無かったのは…
やはりスズキだからなの🥺
午後からはしっかり走らせてもらいましたよ〜😤
短間隔のスラロームでパイロン1つ倒したのは悔やまれた😫
やはりフロント19インチは小回り苦手…って事にしときます😅
気づけば終わりの時間😢
とっても楽しくて、ギクシャクが怖くて苦手だった1速だけの走行もなんだかコツが掴めた様な気がした🥰
何が一番気持ちよく楽しめたかと言うと、「上手くなりたい、安全にバイクを楽しんでいきたい」との同じ気持ちの皆さんと走れたのが嬉しかった😌
これからも今まで以上に安全におバイクしていきます😁
こんな素敵な体験に誘ってくれた@83693 さん。
本当にありがとうございました😌
1人じゃ一歩踏み出せない体験に色々誘ってくれてほんと感謝です😌
スクール中、チラチラ見てたけど、上手に乗れる様になってましたよ👏
小回りのコツ、少し掴んだ様でしたね︎︎👍
これからも一緒に安全にバイクを楽しんでいきましょう😚
来年もスクール行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
おしまい。
#初体験
#ライディングスクール
#上手くなりたい
#カワサキに殴り込み
#スズキでも優しくしてくれた
#お弁当の時に箸が無かった
#学ぶ事は大切 -
2024年11月11日
409グー!
過去一番遅い初冠雪を記録した富士山。
リフレクション富士山がきれいに撮れました✨
湖でスタックしかけてたら白鳥が心配そうに寄ってきた🤣
そういえば山中湖パノラマ台はようやく来週水曜日に工事が終わりますね。
ススキの黄金絨毯もとてもきれいで、
富士山頂に太陽が重なる瞬間。ダイヤモンド富士も見れました。
(10月中旬〜2月ごろまで見れる)
#秋スポット -
2024年11月10日
41グー!
Vストロームミーティングに参加しました♪
本日お会いした皆様ありがとうございました😊
喋るだけでどこも行けてませんが楽しい1日となりました。
また次のミーティングでお願いします。
#vストロームミーティング2024
#vストロームミーティング -
V-Strom 650XT
2024年11月10日
34グー!
多くのVスト乗りは浜松のVストミーティングに向かうところでしょうが、道東からの参加は叶わず…
本日で乗り納めとしました。
行き先はなんとなく美幌峠に決定
出発時はマイナス3℃🥶
(温度計に「-」はちゃんと出るんですね😅)
防寒処置はしっかりしたので問題なし!
しかし、オホーツク海側は⛄️が残ってました
そういえば結構積もったってニュースで言ってたような…←しっかり調べろ😅
路面は概ねドライだったけど、日陰は凍結してた所もあってかなり緊張😰
なんとか目的地の美幌峠にはたどり着いたけど、バイクは私1人(当然)
なんとか無事に460km走って帰宅
気温は15℃まで上がりました
最後はガソリン満タンでFCR-062イン!
バイクは冬眠に入ります🏍️💤 -
V-Strom 650XT
2024年11月10日
145グー!
Vストミーティングから、帰宅😁😁
モトクルメンバーは、@136843 さんと三度目の再会@147137 さんとはお初でした😆😆
ぷこすとさんには、ステッカー頂きありがとうございました。
風来坊雲助さんも、ニューバージョンステッカーありがとうございました。
4度目では、またニューバージョン期待してますね
雲助さんゾーン空けときますんで🤣🤣
ぷこすとさんと互いの🏍見ているうちに、雲助さん帰られたみたいでした。
最後に、挨拶出来ず申し訳ないです🙇🙇
ぷこすとさん宮城迄、下道頑張って下さい。
伊吹山行きましょうね🤣🤣
話してたアヒルのプロペラ、帰りに飛んでいきました😭😭
@137091 さんには、お会いできず残念でした😅😅
またいつかお会いしたいです😁
Vストミーティングは、毎度変わらずでしたのでそそくさと退散
途中、雨に降られましたが無事帰ってこられました
キャンプ、ミーティングと楽しい2日間でした~
また、明日から頑張れる気がします😊😊 -
2024年11月06日
314グー!
月曜日(祝日)
キャンプ撤収後、Urbanさんと一緒にちょっと変わった道へツーリング。
林道三境線を抜けて、群馬県の梅田湖。
ここから伸びる群馬県道66号線は、
なんとびっくり125cc-400ccの二輪通行禁止🈲
私のVストローム650はオッケーだけど、
UrbanさんのVストローム250はだーめ♥
それじゃーねー👋
とまあそんな薄情なことはしませんが🤣
原付一種、原付二種、大型二輪はOKで、普通二輪だけNGとは…
国家権力による排気量差別…❗️
その後は桐生市まで下山して、Urbanさんの行きたい場所リストに入っていた焼きそば屋さんへ。
テイクアウトオンリーのお店ですが、すぐ近くに立派な市営公園があったので、そこで食べました😋
並サイズでも普通に大盛り。
これに+200円すると特盛にできるけど、特盛なんて5人で食べるようなサイズだった…すごい…。 -
2024年11月06日
330グー!
日曜日(午後)
わんぱくさんのKMSの後は5人でキャンプ!
私も初めて来たキャンプ場ですが、良い場所ですねー!
今日は高さ2m級のデカテントでのんびり過ごします🤗
買い出しして、キャンプ場戻ってきたら日が暮れて結構寒い!
みんなでいそいそと夕食の準備からのカンパーイ🍻
わんぱくさんの焚き火が暖まるー!🔥
22時まで語らい。解散。
おやすみなさい😴
朝起きたら外気温4度。しっかり寒い。
CB缶ヒーターでテント内17度まで暖めて、味噌汁飲んで、やっと脳が目覚め🤣
テントから出て、トイレに行くと、猿の大群が闊歩しててびびったw
そのあと遅れて来た @47991 さん @57001 さんが合流してきて、7人で温泉へ!
楽しかった〜!! -
2024年11月05日
289グー!
土曜日☔️
山中湖でSSTR GREEN LABEL(にっぽん応援ツーリング)のファイナルミーティングがありました。
バイクは20台ぐらい?車は30台ぐらい?
私はもちろん大雨の中バイクです🤣
受付では風間晋之介さんのお子さんが受付当番(笑)
ゼッケン番号を伝えて入場。
一年間のお疲れ様会兼活動実績報告会となります。
昨年は646台だったエントリー数が、今年は1335台と2倍以上に。
グリーンビブス着たライダーやグリーンゼッケン付けたバイクをきっとみなさんどこかで目にしたでしょう🤣
参加者の中で2024年に16極制覇は63名。
他、ライダーがどんな社会貢献したのかとかを写真とレポートで紹介。
その後はライダーのためのファーストエイド講習。心臓マッサージの講習。
昼食には豚汁や手作りおむすびが提供されて、ミーティング終了!
13時半には解散だったのですが、なんだかんだ晋之介さんやそのお子さんとボードゲームやったりトランプやったり遊んでいたら、あっという間に17時。
キャンプ場で夕食まで振る舞ってもらいました😋
私は帰宅するのでお茶でカンパーイ
4月に始まったSSTR GREEN LABEL。
5月のSSTRは延期になってしまいましたが、能登でボランティア。
6月はへそミーティング+マザーレイク+能登穴水町ボランティア
7月も輪島市ボランティア
8月も珠洲市ボランティア
9月はPOLEtoPOLE
10月はSSTR+三霊山ラリー
ツーリングラリーシリーズすべて終わりましたね。
スタッフさんたちもファイナルミーティング後は完全にオフな雰囲気でお疲れ様会になりました。
来年のSSTRは5月。風の噂ですが土曜3回は運営もきつかったようで、来年は参加台数絞って土曜日2回の従来の期間に戻すかもという噂も。 -
V-Strom 650XT
2024年10月31日
45グー!
今日は意外と寒くなさそうなので、古潭雄別歴資料室を訪れてみました。
前から行ってみたかったんだけど、休日は閉館してるっぽいので、やっと機会が訪れました。
中の展示物は圧巻の量、クオリティでした。
中でもこの雄別炭鉱の街並み、働いてる人々の写真が印象的で、50年ほど前はここに1000人以上の人々が住んでいて、活気のある地域だったとは今の街並みからは想像出来ません
北海道の炭鉱マチは何処もほぼ同様で、炭鉱が閉山すると集落が「消えて」しまう感じがとても切ないです。
あと久しぶりにオンネトー見ました。
湖の色は綺麗なグリーンでした(写真には上手く出てない😅)
オマケ😅
割れたスクリーンはアクリルサンダーでくっ付けて見ました
カケラは全部取ってあったのでパズル感覚で接着、
結構頑丈そうですが、ヒビが目立ちますねー
どうしようコレ… -
2024年10月31日
99グー!
今年も近づいて参りました
V-Strom meeting !
私も参加に向けて準備中🤭
昨年は確か1260台ほど集まった記憶があるけど、今年は更に増えるのかな🤭
また今年も、400cc出せよ〜って、
SUZUKI の開発陣は詰め寄られるのかな🤣
多分、400ccを求めてると言うよりは、
車体が250サイズで大型エンジンを組み合わせたらどうかな、と言ってる様な気がします。
650、800、1050はどれも車体がデカいのよね〜😅
#v-strom