SR400の投稿検索結果合計:16039枚
「SR400」の投稿は16039枚あります。
sr400、CB350RS、バイク好きと繋がりたい、バイクが好き、バイクのある景色 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSR400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SR400の投稿写真
-
SR400
2024年07月27日
80グー!
今年の夏用グローブ
Lamp Glovesのパンチング(グレー)
&
新しい香水(マルジェラのジャズクラブ)
#SR400
#lampgloves
#マルジェラ
#ジャズクラブ -
2024年07月27日
39グー!
【納車】SR400幻の6速を超える初期型SRスペシャル登場【4K/車両紹介/ヤマハ初のキャストモデル/YAMAHA/SR500SP/ヘビーウェイト重クランク仕様】
YouTubeチャンネル:Coke Rider 旅vlog
#SR500SP
#SR400
#SR500
#SR500カスタム
#SR500custom
#SR初期型
#バイク納車
#CB400SS
#GB350
#GB350S
#CB350
#CB350RS
#バイクのある生活
#単気筒
#カスタムバイク
#バイクがある風景
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクが好き
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい -
SR400
2024年07月27日
108グー!
おはようございます。
毎日暑い日が続きますねー
ヘルメットを新しくしました。ジェットがアライなので、フルフェイスもアライにしようと思っていましたが、なかなかお高い…
新品のカムイiiiがお手頃価格だったのでポチッと😁
まずは軽さにビックリ!
今までのZ-7も軽い方だと思っていましたが、それ以上に軽い👍
それと、人より陽射し喉眩しさを感じる目なので、インナーサンシェードも良き🫡
暑くてシールド開けてても大丈夫そうです。
インカムも無事移設してのでこれからはs1000rrの時はこのヘルメット⛑️ツーリングとなります。
sr400用はまだまだアライのジェットで頑張ります🫡🫡 -
2024年07月26日
161グー!
ライコランドでチェーン&スプロケ前後交換やってもらいました😊
バイク購入前にチェーンが古いルブびっしりで、納車の時もそのままコマにチェーンルブ吹き付けたのか?汚いままなのが気になっていました…😏
交換して貰って分かるくらい車体の動きがスムーズになりました✌🏻 ついでに必要に応じてリヤのみブレーキ調整してくれた様で元々より遊びが無くなりフィーリングが良くなったし、キーキー音も出にくくなりました😌
カスタムもいいけど、原点復帰(メンテ)も大事ですね。
帰りに伊勢崎市の【富田屋氷室】さんでかき氷を頂いて帰りました😋🍧
シャワーを浴びて〜 WO WO WO〜コロンをたたきき〜(*´○`)o🎤~~♪
#ライコランド #チェーン交換 #スプロケ交換 #かき氷 #富田屋氷室 #伊勢崎 #sr400 #メンテ -
2024年07月26日
61グー!
オーシャンビートルをゲット♪
tt&coとずっと悩んでたけど
すごく軽いし視界が広い👍
まぁ自己責任で被るヤツです笑
#YAMAHA #sr400 #オーシャンビートル -
2024年07月22日
66グー!
さて、今回はガソリンフローのことについて、有識者の方にご意見を伺いに行ってきたおとっつぁん…
今回は内燃機全般の専門家とのことで、以前より興味のあった"ナインゲート"さんのところへお邪魔することに♪(´・∀・`)✨
場所は西東京の方でダーマチからもそこまで遠くもなく、様子見がてら2号機くんで行ってみました🏍️💨
到着するととても静かな佇まいで、一見営業しているのかどうか分かりませんでしたが…
ドアを開けると鍵はかかっていなかったので、挨拶しながら奥へ進むと、いました店主の細井さんが…♪(´・∀・`)✨
突然の訪問で恐縮だったんですが、恐る恐る今回の件について相談してみると…
「う〜ん、半分正常で半分異常だね💨」とのこと…( ̄▽ ̄;)💣www
やっぱり通常はコック側からエアが抜けて、ホース内が満たされるのが正常とのこと…
ただ、現状でフロート室で減った分が供給されて、ガス欠にならないのであれば一応問題はないが、やっぱりモヤモヤはするよねと…(´・∀・`)💧
なので、オススメはやっぱり定番で実績もある"ピンゲル1/4コック"にするのがいいんじゃないかと…
ただ、先日からタンクの件で散々お金を使ったおとっつぁんには、ピンゲルの出費は結構な痛手…_:(´ཀ`」 ∠):ヒイィ
たしかにモヤモヤした状態で乗るのも決して気持ちのいいものでもないので、意を決しておとっつぁんはピンゲルを導入することを決意‼️
ところが、ナインゲートさんでは現在ピンゲルの在庫は置いておらず、その場での交換は叶わず…( ̄▽ ̄;)💣www
仕方がないので、細井さんにお礼を言って帰ろうとしたところ…
おやっ…
なぜかホース内がガソリンで満たされている…(´。•ㅅ•。`)
細井さんも「これはしばらく様子を見てみたら…」とのことで、そのままお店を後にしました(´・∀・`)💧
さっそく家に戻り、ホースだけでもきちんとしたものに交換しておこうと思い…
ついでにコックの流量確認をしてみようと思ったら…
おやっ…(´。•ㅅ•。`)
なんか勢いが足りなくない?( ̄▽ ̄;)💣www
2号機くんのガソリン消費量からすると必要十分かもですが、コックのホース径からするとあからさまに少ない気が…(´・∀・`)💧www
もっと早い段階で確認しておけばよかった…( ̄▽ ̄;)ガーン www
ということで、急遽ピンゲルへの換装を思い立ち、店頭在庫がありそうなところを片っ端から電話をしてみたが、今のご時世ピンゲルを在庫として置いているところはほぼ皆無…_:(´ཀ`」 ∠):
ネット注文をしても、届いて交換する時間を考えると、ツーリングには間に合わなさそう…💧
こうなったら最終手段で、元々付いていた純正コックを再利用することに…(´・∀・`)💧
コイツは普段は全く問題ないんですが、コックを手で触ると少し滲んできたりしてたので、あまり使いたくはなかったのですが…
この際、少しの間の応急策としてはいいのではないかと…
で、パークリ一本を使って丁寧にお掃除🧹
各部のビスも増し締めし、あとはOリングだけは新品を注文‼️
YAMAHA純正パーツは品番さえ分かれば、やっぱりYSPに注文するのが一番♪(´・∀・`)✨
送料はかからないし、平日は定期便が来ているので、在庫さえあれば割と早く入手できるし…
火曜にはお店に届くので、あとは純正コックに戻しがてら、タンク側の穴を計測しなければね…♪(´・∀・`)✨
今回もバタバタとしましたが、急がないのであれば例のゴランのコックが装着可能か見てみたかったし…
今後の対応は純正コックのヤレ具合も確認しながら、あらためてゆっくり考えようと思ったおとっつぁんでした♪(´・∀・`)✨