SR400の投稿検索結果合計:16148枚
「SR400」の投稿は16148枚あります。
sr400、YAMAHA、SR500、カスタム、5月14日は九州srミーティング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSR400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SR400の投稿写真
-
2023年04月30日
65グー!
昨日取り付けた負圧が取れるマニホールドでの試走へ行ってきました👍
コックオンのままガス欠にならずに走り続けられました♪
が、帰りの信号待ちでアイドリングが弱まって行き急にエンジン止まって、すぐにエンジンかけるとすぐに復活したのですが、しばらくしてまた信号待ちで同じ症状でエンジンが止まり、そこからエンジンが掛からなくなってしまいました💦
急遽弟に来てもらって2人がかりで押して無事帰れました😅近場でよかった笑笑
タンクがほぼ空だったのでガス欠か?と思い、途中のスタンドで少し入れてみたのですが、掛からず。
帰ってプラグを抜いてキックしてみたところ火花はでていたので電気系は大丈夫そう。
ただ、抜いた時プラグは濡れていました💦
キャブの下部がガソリンで濡れていたので燃料ホースを新しくして、一度キャブを開けて調べてみようとおもいます👌
上手く行ったと思ったのにな〜笑
とりあえず今日は疲れた😂
#YAMAHA #sr400 -
2023年04月30日
101グー!
SR🏍️レストア🎵
タンデムベルト🏍️💨
デイトナのSR用タンデムベルトです。
車検にはタンデムバーか、タンデムベルトの
どちらかが付いてればOKなので、
社外品のタンデムバーを付けてたんてすが、
@129731 さんのノーマル形状?に拘る、
と、いうことに感化され、😅😄(笑)
タンデムベルトも付けることにしました。😅
車両購入時はタンデムベルトも
タンデムバーも付いてませんでした。
SR500の、ノーマル写真を見ると
タンデムベルト有り、タンデムバー無し、
でしたが、とりあえず、両方付けます。😅
ネットで購入すると、注文した翌日に
連休中でも配達されてました。😄🎶
ん?!シートの縫い目の
デザインが違うなー、、、😅😅
#SR500 #SR400
#sr400 #sr500
#タンデム
#タンデムベルト
#シート
#デイトナ
#タンデムバー
#2J2 #マフラー
#ヤマハ #レストア
#シングル #単気筒
#カスタマイズ #カスタム
#バイクが好きだ
#ヤマハが美しい
#最初期仕様 #SR500SP
#ノーマル #空冷単気筒
#SR500最初期 #空冷
#空冷シングル #SR
#78年式 #79年式
#逆輸入 #輸出車
#純正 #純正部品
#キャストホイール
#大八キャスト
#SRミーティング
#5月14日は九州srミーティング
-
SR400
2023年04月30日
56グー!
午前中に雨が上がったのでちょっと走ってきた。R32を北上して道の駅大杉で休憩。けっこう冷える。寒いのにソフトクリームを食べてる人がいたので声をかけた。コーンをくわえたまま身振り手振りで応答するのでどうしたのかと思ったら、聾唖者だった。筆談をしてくれて、自分もバイクに乗りたいと言ってくれた。嬉しかった。😊 R439を西に行き早明浦ダム前で記念撮影。家族と散歩に来ていたワンチャンに好かれまとわりつかれた。😅 道の駅土佐さめうらで休憩。地蔵寺川の2つの沈下橋に寄る。1つは沈下橋というより沈下道だった。😆 道の駅633美の里で休憩しながら雲の様子を見る。少し明るくなっていたのでにこ淵へ。きのうの雨のせいで淵は満杯、滝は荒々しかった。😆 R194を下っておとなしく帰宅。たくさんのバイクとすれ違ってヤエーした。SRのタイヤもうすぐスリップサイン。交換の準備をしなきゃ。😆
-
2023年04月30日
54グー!
皆さまご無沙汰しております
昨年12月以来の久しぶりの投稿です
バイク日記のつもりなので昨年からの過去の写真をアップさせて頂きます。
私のSR400は1994年型の1JR
自分でCVキャブをOHしたのですが…
アイドリング不安定とアフターファイヤーがポンポコ💥パンパン🗯✴️…😰
でも、気にせず走り回ってます🎶
昨年11月に箱根の九頭龍神社⛩様へお参りに行ってきました(^O^)
静岡県道337号線 仙石原新田線で湖尻峠を越えて行くのが近道ですが、10年以上前に通った記憶では車一台やっとのヘアピンカーブが続く… 💦峠道
登りヘアピンでの低速エンストが怖いのでアイドリングを高めにしましたOK
紅葉🍁がとても綺麗でした(^O^)が、肌着にWESTRIDEのレーシングダウンでは寒かったです😢 -
2023年04月30日
73グー!
久々に全く仕事をしない週末…
昨日はSSTRで同行する相棒と、行程の打ち合わせに行ってきましたよっと♪(´・∀・`)
片道で約600kmと長い長〜い道のりなので、しっかりと枠組みをしておかないと、大きく予定が狂ってしまうので…( ̄▽ ̄;)
ルートと立ち寄りポイント、給油所とタイムスケジュールを確認し、大体の行程は組み立て完了‼️
あとは進行状況に応じて、後半に少し立ち寄りポイントを追加するかどうかになりそうです♪(´・∀・`)
打ち合わせに使用したお店は安定の"シャーロックホームズ"🍖
生でも食べられるほどのお肉をミディアムで食べるのが、おとっつぁんのお気に入り✨(・∀・)
まるでとろけるような食感で、次の日の朝も胃がツラくならない上質なお肉です🐮www
ディナータイムなので少しお高めですが、ドリンクとデザートもついているのでかなりオススメです♪(´・∀・`)ウマーイ
で、少し前におとっつぁんに"TEITO TM3(インカム)"を譲ってくれたのが今回の同行者だったりするのですが…
実は"SENA 10C Pro"を購入したとのことで、こちらの接続確認も…♪(´・∀・`)
ところがどっこい、いくらやってもユニバーサルインターコム接続が出来ない…_:(´ཀ`」 ∠):
説明書を片手に、2人であーでもないこーでもないと試してみましたが、最後には完全にお手上げ状態…( ̄▽ ̄;)💣www
仕方がないので、最終的にはLINE通話(もしくは電話)でのやりとりになりそうです…(´・∀・`)💧www
そういえば、2号機くんとは山梨から帰ってきて以来なんですが、バイクカバーを取ったら足元に小さな水たまりを発見‼️
よくよく見てみると、メインフレームのドレンからオイル滲みが…(; Д ) !!
ガスケットは毎回新品に変えて、トルク管理もしっかりしているのですが…
仕方がないので、もう一度増し締めしてしばらくは様子見ですね…(´・∀・`)💧
あと、前回山梨に行った時に高地で少しゴボつくことがあったので、再度キャブのセッティングを見直し…🪛(´・∀・`)
ニードルとSJを一つ薄いものに変えたのですが、ダーマチだと前の方がフィーリングが良かったような気も…(´。•ㅅ•。`)
キャブセッティングは吹け上がりの軽さと重さ、トルク感の良さと悪さが一致しないのが難しいところ…
その中で、どこに落とし所を付けるのかがまた難しい問題…
始動性なんかの扱いやすさも考え出すと、またドツボにハマるんですよねぇ…( ̄▽ ̄;)💣
それと、今回のミーティングでフォロワーさんからボアエースのタンクカラーを譲っていただいたのでこちらも装着‼️
タンク後部を1cm嵩上げして、タンクとフレームのラインを揃えるといった小さなカスタムですが…
う〜ん、変わったかどうかは正直言われないと分からない感じですね…( ̄▽ ̄;)💣www
不安はまだまだありますが、なんとか頑張って時間内にSSTRを完走したいと願うおとっつぁんでした♪(´・∀・`)🏍️💨 -
SR400
2023年04月29日
67グー!
なんだかんだありましたが‥
エンジンかかりました😄
まぁキャブのフロートからガソリン漏れてますけど🥹
明日キャブ変えてミラー付けてブローバイホース付けたら、さしより完成かな🤔
後は、走ってくれるかが問題💦
1日の車検に間に合うか‼︎
バイクの仮ナンバー初めて見た 笑
#sr400 #sr500 #yamaha
#5月14日は九州srミーティング 間に合うか😅 -
SR400
2023年04月29日
64グー!
昔若い頃に乗ってたSR400が忘れられず、遂にSR400Final Editionを中古購入しました。よろしくお願いします🏍
#SR400 -
2023年04月28日
58グー!
LaLaport
家から街乗りだと10kmが限界(往復20kmくらい)
原因はクラッチ。
とにかくクラッチレバーが固く重たい…家につく頃には手の甲が痛い。
この車体だけ!?と思ってお世話になっているレッドバロンさんへ。
ちょっとおいてあるSR触ってもいいですか?と許可を頂いてニギニギ。何なら指2本でいけるレベル🤔おいてあったのは19年式と21年式。ともにFI。
FIはかなり改善されているので軽いですよー。
キャブはこれくらいですね、この車体として異常があるとかは特になかったです。
ワイヤー注油しときましたんで様子みてください。
と、丁寧なサービス。(しかも無償…本当にありがとうございます😭)
そのままLaLaportへ…軽くなった気がする…
レバーの形で若干解消されるかもしれない
↑純正レバーの形との相性
とのことなのでちょっとレバー交換を考えたいと思います。