RX125の投稿検索結果合計:198枚
「RX125」の投稿は198枚あります。
aprilia、オフロード、バイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRX125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
RX125の投稿写真
-
2022年11月03日
44グー!
今日は某工具メーカーのツーリングクラブでB級グルメの「伊賀食堂」を目的に走って来ました!
今回もアプリリアRX125の出番です。
グループツーリングだったので写真はあまり撮れなかったです。
道の駅「宇陀路大宇陀」に集合してから快走路を走り伊賀へ。
今日は8名の参加でしたが5名のグループまでしか入店できないので二手に分かれましたが満席だったのか結構待ちました。
定番のミックス定食+うどんで注文。
濃厚味噌ダレで匂い良し味良しでした😊
お腹いっぱいで最後の方が苦しかったのでうどんは少なめがいいですね!
その後は信楽や和束を周って針テラスで解散しました。
早朝は濃霧で戸惑いましたが日中は天気が良くて快適な一日でした😊 -
2022年10月30日
43グー!
せっかくのいい天気なので今日もブラブラと高野山・龍神方面へ。
朝から滝畑ダムの先にある蔵王峠を抜けて紀の川フルーツロードを通り高野山へのアクセスはもちろん京大坂道です😁
そこから龍神スカイラインに入って暫く走ると野迫川村方面へ逸れる道があり少し進んだ所にポツンと「いなか食堂別所」がありました。
下調べで書いてあった通りやはりメニューに松茸がありましたよ!😆
松茸食べるのめっちゃ久しぶり…
松茸ごはんと松茸うどんの両方注文。
凄い香りでうどんのスープを飲んでみると昆布と松茸のダシの旨味が凄い!😲
2300円で久しぶりにリッチな気分が味わえました!
その後は「イタツゴ林道」を走って龍神スカイライン〜高野山〜紀見峠で堺に帰りました。
ちなみにまだ信じられないですがモトクルトラベルの阿蘇ツーリングに繰り上げ当選しちゃった!😳
仕事追い込んどかないと💦 -
2022年10月30日
41グー!
ASO-GEO-RALLY 2022に参加して来ました。やまなみハイウェイを通り、阿蘇観光牧場へ駐車場に着くと、BMW GSがずらりと並び、ちょっと肩身が狭かったですが、参加者の皆さん優しく笑顔で挨拶していただきました。開会式、注意事項、コースの説明等を聞きいざ出発、コースは初級、上級、エキスパートと3コース、BMの800cc😱で初級コースを慣熟走行、バイクをRXに乗り換えてそれぞれのコースを堪能しました。調子に乗ってエキスパートコースで、キツイ勾配のコーナーでスタック、多汗をかきながら、下ってはスタック下ってはスタックを繰り返し何とか脱出😤。後日筋肉痛間違い無し、コース取りのミスでした。しかし高原を吹く風は気持ち良く、最高のロケーション、汗だくの身体を爽快😁にしてくれました。なんやかんやで3時間とても充実した1日でした♪
来年も開催されたなら、日程の調整がつけば一泊で参加してみたいと思いました。 -
2022年10月16日
41グー!
今日は兵庫県猪名川、大阪府能勢、京都府亀岡周辺の林道散策に行ってきました。
先週BW’Sでの転倒&滑走にもめげてないですよ😁
一本目は通称「しいたけ林道」。写真⑤〜⑧
能勢トラストがある南側から進入。
大きな石がゴロゴロしていて相当なガレ具合でした。
2本目は「万寿越」。写真①〜④
ここもかなりガレていて倒木や木の根もあって走りごたえありました!
3本目は「猪ノ子峠」からテレビ中継局までのピストン林道。写真⑨⑩
ここは作業車が通るため比較的フラットダートでした。
周辺には他にも「ぴょんぴょん林道」「パンティ林道」というおもしろネーミングな林道があるらしいのですが崩落やマナーの悪いオフローダーのせいで通行禁止になったとか。
ほんと走れる林道って貴重な存在ですね〜🙄 -
2022年08月12日
43グー!
剣山スーパー林道ツーリング2日目です!
今日の目的は崩落現場の偵察。
朝から美馬市を出て「うだつの町並み」に寄ってから川成峠まで戻りました。
そこからスーパー林道に入り崩落現場に向かうと結構工事が進んでいてもう通れるんじゃないか?と思えるほどでした。
工事が10/31までとなってましたが早まればいいですね!
台風などで再度崩壊しないことを願います🙏
これで待望の全面開通も間近なのか!?😆
そこから迂回ルートに戻って終点まで下りました。
そこから未来コンビニで餅投げハプニングに遭遇してから再びスーパー林道へ。
途中、山の家でランチ休憩してからひたすら上勝町の起点まで爆走!
逆向きは初めてで新鮮でした!
ちなみに気になっていた写真1枚目の壁に書かれた光沢のある文字は今回初めて気付きました!
迂回ルートにあったけど何故今まで気付かなかったんだろ…
後は南海フェリーで徳島〜和歌山→奈良の実家に帰宅です。
RXでの長距離は結構キツかった…😖 -
2022年08月11日
49グー!
3回目の剣山スーパー林道はBWSではなくRXです😁
場所によって雨が降ってたみたいですが直撃は免れました👍
今回は上勝町の起点から行かずに神山町の旭丸峠側からアクセスしてみました。
神山町でランチにしてから給油しようとするとガソリンスタンドが2軒とも休み…😱
仕方なく20kmほど徳島市に戻り給油しました😔
さてスーパー林道のダートに入るとやはりフルサイズオフロード🤔
なかなかのペースで走れますね〜
調子に乗ってコブでプチジャンプしてると衝撃でリアボックスが開いて携行缶が飛び出してしまいました💦
幸い凹んだだけで済みました。
途中ファガスの森 高城に寄ってステッカーをゲット。
そこにいたオフローダーと少し立ち話。
そこから今回は終点に行かずに川成峠から北に向いR438で剣山方面へ。
登山口のリフト乗り場で少し休憩して剣山木綿麻温泉で疲れを取って美馬市に到着。
今日はここのホテルに泊まります😊
途中、うだつの道の駅付近が混んでるし駐車しようにも河川敷に誘導されるし困ったなと思ってたら花火大会だったんですね!
晩飯散歩がてら行ってみるか🤔
-
2022年07月03日
102グー!
やっぱり見に行った(笑)
あいにくの天気のためツーリングへも行けず、
姉達3人で豊中のモトグッチさんへ。
姉の第一候補のV7を見学。
以前イベント試乗会で私運転のタンデムで
V7を体験し、
トルクフルで気にいっているそうです。
(私も非常に好きです!買って買って(笑))
しかし今日の私の本題は、
素敵なバイクと出会ってしまったこと。
アプリリアのRX125!!!
写真はSX125(モタード系というらしい)ですが、
RXはフルサイズのガッツリオフタイヤの方!
最近林道を走っているyoutubeを
観るようになったのですが楽しそうで…
価格も40万チョイとなかなかお手頃。
5月にアグスタさんをお迎えしたばかりですが、
欲しい気持ちが!!!
#バイクが好きだ
#オフロード
#aprilia -
2022年05月15日
48グー!
今日は前回凍結で断念した千早赤阪村にある林道足谷線を再散策に行ってきました!
今回は上赤坂城跡へ登ってみようと試みたのですがマディな急坂でスタックしてしまい断念…😖
TLMなら馬鹿トルクと鬼グリップで登っていけるかもしれないので今度リベンジしてみようかな🤔
そこから足谷線へ合流する林道はかなり険しく藪やシダの中を掻き分けて進みましたが合流直前に越えられない倒木があり断念…
素直に本線から進入してかなり登りましたが結局最終は行き止まりでピストン林道でした😅
そこから橋本市の三石山へ行こうとしたのですが違う道から進入してしまい、がっつり登山道になっていて道が川になっていたり倒木により進むのを断念…
あまり無理すると帰れなくなりそうなのでこの辺で引き上げて橋本市でラーメン食べて帰りました😊