
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










3回目の剣山スーパー林道はBWSではなくRXです😁
場所によって雨が降ってたみたいですが直撃は免れました👍
今回は上勝町の起点から行かずに神山町の旭丸峠側からアクセスしてみました。
神山町でランチにしてから給油しようとするとガソリンスタンドが2軒とも休み…😱
仕方なく20kmほど徳島市に戻り給油しました😔
さてスーパー林道のダートに入るとやはりフルサイズオフロード🤔
なかなかのペースで走れますね〜
調子に乗ってコブでプチジャンプしてると衝撃でリアボックスが開いて携行缶が飛び出してしまいました💦
幸い凹んだだけで済みました。
途中ファガスの森 高城に寄ってステッカーをゲット。
そこにいたオフローダーと少し立ち話。
そこから今回は終点に行かずに川成峠から北に向いR438で剣山方面へ。
登山口のリフト乗り場で少し休憩して剣山木綿麻温泉で疲れを取って美馬市に到着。
今日はここのホテルに泊まります😊
途中、うだつの道の駅付近が混んでるし駐車しようにも河川敷に誘導されるし困ったなと思ってたら花火大会だったんですね!
晩飯散歩がてら行ってみるか🤔