車種 RGV250Γのカスタム・ツーリング情報719件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 RGV250Γの検索結果一覧(13/24)
  • RGV250Γの投稿検索結果合計:719枚

    「RGV250Γ」の投稿は719枚あります。
    バイクのある風景ミーティングレーサーレプリカ2ストロークRGV250Γ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRGV250Γに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    RGV250Γの投稿写真

    RGV250Γの投稿一覧

    • 軍ちゃん!さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年11月30日

      30グー!

      クラッチがついに組み上がりました!
      割れたカバーの部分も漏れもなく完成!と思った矢先..

      今度はクラッチが切れない状態になってしまいました..
      クラッチレバー握って1速にいれると半クラみたいな状態になってしまいエンストしたりしてしまう始末..
      しかもニュートラルにも入らんし散々や..

      一応再分解して手順書通りに作業してさらにオイルもより柔らかいものにするも全く改善せず..
      さすがにもう一回開けたくない..

      やっぱり22用のドライブプレートがダメだったんだろうか..

    • うまさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年11月28日

      42グー!

      昨日はレーザーレプリカツーリングだったんですが余韻がすごい...
      一生分のレーザーレプリカを見た気分です🥰
      #バイクのある風景 #ミーティング #2ストローク #RGV250Γ #レーサーレプリカ

    • 軍ちゃん!さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年11月28日

      17グー!

      次にクラッチ!こちらはウォーポンの時にクラッチカバー割って放心してたので写真撮り忘れ..

      前から疑ってたクラッチの張り付きですが..

      ガッツリ張り付いてました。クラッチカバーを取るとプレートが一塊になって出てきました(笑)
      一応まだ厚みはドライブ3のドリブン1.6..おい、減ってねぇじゃねぇかよ..と思いましたがドリブンプレートに結構熱が入っていたりしていたので新品を使い、こちらは予備に回ってもらいます。

      改めて比較してみるとSPのクラッチ(4、5枚目)はSTD(6、7枚目)の構造と比べプレート枚数が一組分多く、さらにスプリング等も入っておらずプレッシャースプリングも専用の強いものになってるため巷でよく言われるSPが張り付き易い原因はここら辺にあるのかと思われます。まあ、この方がフリクションロスは減るんだろうけど..

    • 軍ちゃん!さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年11月28日

      15グー!

      忘れかけてたので前回整備の続き。
      いよいよクラッチカバーパッカンするつもりがものすごくカチカチ。
      仕方なく裏側から爪の部分をハンマーと潰れたポンチでガンガンやってやっと2つに..ガスケットも張り付いてバラバラ担ったりとてんやわんや..

      いよいよウォーターポンプの分解といったところで大ポカ。オイルシールとメカニカルシールの間の爪を撃ち抜くときにミスでポッキリ..
      しかも新品メカニカルシールを打ち込むときに表面を叩いてしまいパッキリ..
      新品買い直しで時間もお金も消えてく..

      最終的にメカニカルシールは液ガス塗ってプレス使って圧入、ベアリングも圧入。インペラとガスケットは新品にして装着。

      なんとか交換終わりました。これでダメならクラッチカバー中古探さないと..

    • gasutoさんが投稿したツーリング情報

      2021年11月26日

      93グー!

      今日は久々の平日休みでしかもいい天気♪
      絶好のツーリング日和でしたので、紅葉スポットとして有名な両足寺まで行ってきました。

      紅葉はややピークを過ぎてましたが、落ち葉が一面を埋めつくしていて、それはそれでなかなか見応えがある景色でした。

      週末も引き続き好天のようなので、気になる方は今がチャンスですよー

    • 軍ちゃん!さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年11月25日

      23グー!

      せっかく開けたので最近薄い感じがしたキャブの調整とパワージェットの交換、前からつかなかったブレーキランプスイッチの交換。

      キャブは元々純正と同じ番手でジェット組んでたんですがどうにも燃料が足りないのか平地だとガス欠みたいな症状や山だとフケ上がらなかったりしてたのでパイロット、メイン、ニードル共に濃いめに調整。ここら辺は仕上がったら調整しようかと。

      ブレーキランプスイッチの方はネジが錆びてるせいで山がナメるわで大変。なんとかペンチで外せましたが危ないところでした。推定でスイッチ自体を交換しましたが当たりらしくちゃんとフロントブレーキでも点くようになりました。まあ、常にスイッチが押されてる状態だし接点不良とかも起きやすいでしょうし部品出たので助かりました。

    • 軍ちゃん!さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年11月25日

      13グー!

      一週間ぐらいの間弄りまくってるのでちょいちょい挙げてく予定。

      今回は水回りのシールとクラッチもろもろの交換。

      まずは水抜いてサーモとウォーターポンプを開けてみると..

      劣化というか腐食というか内部ものすごい..インペラのカバーは腐食なのか弱ってて穴空くしインペラも脆くなってて外すときに羽が砕けたので急遽交換。
      サーモはうっすら液ガス塗られてて剥がすの大変だしでてんやわんや..

      うーん..ちょっとうんざりしてしまう..

    • うまさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年11月24日

      55グー!

      ちょくちょく覗いて更新していくようにしてます🙌
      今日は会社が定休日なので、ソロツー...と思いきやワクチン接種後の友達がタイミングよく暇してたので急遽呼び出し。

      そのまま軽くツーリングしてスタバ行って解散!

      突発でもこうやって一緒に走ってくれる友人がいる事に毎回感謝してるってのはここだけの話ということで🤫

    • おさるさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年11月23日

      15グー!

      日曜日の沼津ランチツーリングのひとこま😊
      セパハンはキツイ歳です😵

    • うまさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年11月19日

      67グー!

      とまあバイクのsnsがあるということで始めてみました🙌

      ガンマ乗りの方だけでなくいろんな方と繋がって楽しめたらなぁっておもってます。

      これからものんびりともくもく白煙ライフを満喫していきますのでよろしくお願い致します🤲

    • ノリさんさんが投稿したツーリング情報

      2021年11月15日

      81グー!

      こんにちは😃

      コロナワクチン2回目を夫婦で昨日摂取し…

      本日嫁が撃沈なぅ🤣

      私の方がバチコーンとキマる予定だったのですが😅

      どういう反応が出るかは打ってみないと分からないもですね〜🤔

      さてさてワクチン摂取は日曜日で、土曜日もお休みだったのでいつものプラ〜っとツーリングをして来たのですが…


      以前からお伝えしていたガンマの3速のワガママがやっぱり気になるのでレッドバロン四日市さんに相談して

      「とりあえず預かって点検しましょう👍」

      という運びになっていたのですが、この時期だいしゃがなかなか空いてこず先週やっと

      「代車がご用意できました〜👍」

      と連絡があったので、天気も良かったのでガンマを預けに行きました😚

      お店で暫く待っていると、スカイウェイブが横を通り過ぎていき…

      「代車じゃないよな〜🤔」

      と思った矢先に担当のiさんが

      「お待たせしました〜👍」

      思わず

      「は、はいぃ⤵️」

      無いよりマシレベルで帰ってる途中嫁とオートバイを入れ替えると

      「楽しいぃーー😁」

      と嫁はスカイウェイブを堪能🤣

      翌日の日曜日もワクチン摂取後体調も安定していたので小一時間程近所を散策し、安濃ダムに行ってまいりました🏍

      なかなか紅葉も🍁進んでおり見応えがありました☺️

      暫くスカイウェイブを堪能しようと思います(笑)

      悪ノリしているスカイウェイブを見かけたらそっとしておいて下さいませ〜🤣


      ガンマとニンジャ400のツーショット写真ですが、この後入院となりました〜🤣

    • サブゼロさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年11月14日

      34グー!

      常磐道でタイヤがロックして死にそうになりました。

      エンジンがやられたみたいですな。

    • noppuさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年11月14日

      67グー!

      息子の車と一緒に今年最後のツーリング。
      飛騨高山まで行ってきましたが、もうバイクで行くには寒いですね。。

    • manoさんが投稿したツーリング情報

      2021年11月05日

      122グー!

      お久しぶりです!
      いい写真が撮れましたー!!
      ここのところ忙しくて全然乗れてなかったです。。

    • ノリさんさんが投稿したツーリング情報

      2021年11月03日

      93グー!

      今日も良いお天気に恵まれツーリング日和でした🏍

      前日からガソリンスタンドに行き⛽️準備万端で出発の予定が…

      思いの外寒暖差に洋服で悩んでしまい少し遅れながらの出発となりました🏍

      向かった先は滋賀県の青土ダム

      青土ダムを調べるとロックフィルダム世界でも例のない2基の洪水噴となかなか見応えがありそうとワクワクして向かうと…

      まぁまぁ離れた場所に駐車場が🤣

      チロっとだけ見て鈴鹿スカイラインへ🏍

      山頂付近は自動車の数が無数に…

      どうやら山登りという事で嫁との会話で解決😁

      昼食後嫁のニンジャのスタンドの動きが渋かったのでレッドバロン四日市さんへ🏍

      待っている最中にRVF400が展示されており跨がってしまいました☺️

      シートがガンマよりも優しい👍

      と感心しつつなかなかのお値段に…🤣

      最近のオートバイ価格の高騰にはビビりますね🥲

      オートバイだけじゃ無いかもですね(笑)

      といっている間に処置して頂き帰路へ👍

      途中に休憩した場所の真後ろに線路があったので人生初の撮り鉄してみました(笑)

      これといってどこに行ったというわけではなかったのですが嫁とのワチャワチャしながらのツーリングは楽しいですね😚

      週末はお天気がイマイチな予報なので晴れ間を見て洗車で終了の予定になり本日終了ぉ〜🏁

      それにしても今日はオートバイとすれ違った台数が少なかったような🤔

      やっぱり日曜日がええんですかね〜🤣

      帰ってやっぱりしっかり昼寝をしたとさ💤

      ではでは🤲

    • 軍ちゃん!さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年11月02日

      21グー!

      キャンプの写真編集も一段落したので先週出来なかった整備をやりつつ今回のツーリングで出た不具合の探求。

      まず始めにラジエーターキャップの交換。
      元々ついてたやつは劣化で中のゴムがどろどろ。これじゃ圧力も逃げんよねぇ..お水も変色気味だったのでサーモスタッドの交換と同時に水も交換かな..

      次におたふく抜き
      前に抜いてから700キロほど走ったのでどのぐらい出たかなと思ったけどやっぱり下側ヤバイね..早めにおたふく抜きのキャッチタンクも考えないとな..
      あとは、今回のおたふくは思ったよりもオイルが多いのか年度が高くヘドロ状だっのでもしかするとガソリン薄い可能性高いかも..

      今回のツーリングで出てきたガソリン流れてない疑惑もチェック。この前フューエルコックのOリングがダメになった時に気づいたんだけどフューエルコックが飛び出し気味なかんじ..これに関しては新品に変えてもいいかも..あとはフューエルホースの取り回しをやり直し。ここに関しては結構難しくて一応他の人のガンマ参考にしたけどホースの新調も手かな。

      ついでにプラグチェックも。思ったよりもきつね色というよりは白っぽい感じやっぱりガソリン薄い線が濃厚そう..濃いめのジェットに変えるかな..

      最後にオイルランプがそろそろ点きかけだったので新しいオイルを投入。スズキ純正オイルの良いやつに変更。あと200キロぐらいしたら変わってくるかな?

    • 軍ちゃん!さんが投稿したツーリング情報

      2021年11月02日

      61グー!

      キャンプツーリングから帰ってきたので写真編集!

      いやーダメですね。まともにのれなかったー。
      行きはとにかくエンストエンスト..なんというかキャブにちゃんと燃料が流れてない感じ?帰りはわりかし問題なく走れるも途中の下りで急にかぶりみたいな感じになったり..

      おおだるみ峠辺りだと被る感じだしそれ以降は少し走るとエンジンフケなくなって止まるの繰り返し。

      アイドリング時に急に4000とかまで上がったり下がったりの繰り返し。かと思えば山の上の方ではつきは悪いけど止まらず走れる..

      薄いのか濃いのかわからない..

    • 軍ちゃん!さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年11月01日

      46グー!

      キャンプツーリング開始したけど失敗だったなー

      キャブが薄すぎでおおだるみ全然フケないし一度は完全に止まったしせめてもう一個濃くしとけば..

    • まほさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年10月28日

      36グー!

      ガンマくんがやっとエンジンOHから帰ってきました。
      ピストンリングどっちも新品だって言うので一応慣らしとして5000回転で縛って1000km走りました。
      健康になったし、他にもダメなとこいろいろ変わったし、フル純正戻しになったしで、めちゃめちゃ乗りやすい...パワーバンドなんて要らないんじゃないかってくらいの優しいツーリングバイクになりました。納車してすぐに死んだから...やっとまともに乗れる......嬉しい

    • 軍ちゃん!さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年10月27日

      13グー!

      昨日はナップスでフックボルトを買ってきてついでにヤフオクで落としたブレーキレバーをつけるなどしました。ついでに軽く磨いてきれいに。

      gsx400rのブレーキレバーも88なら物が一緒みたいで問題なく装着できました。フレーム含めて車体回りほとんど同一部品ぽいからありがたいところ。

      一応前の曲がったやつはお家で予備用として眠ってもらいます。

      ブレーキ回りもOHしないとなぁと思いながら早半年..

      あ、そういえばそろそろおたふく抜いてから700km近いからまた清掃しないとなぁなんて思ってます。

    • う つ みさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年10月26日

      22グー!

      此方もクラッチネタw

      言った手前、
      21に22の湿式クラッチ板は使えるのかネタ。

      21、22のSPは、当方パーツリストは持ち合わせておりませんので悪しからず。

      単純に21と22の品番で調べれば、
      ▪part list No.⑭
      (21)21462-12C00 ディスク、クラッチ、プレッシャ 同一品番

      ▪part list No.③
      (21)21410-16712 ハブ、クラッチスリーブ は(22)21410-40A00の旧品番だと判明したので、同一

      ▪part list No.①
      (21)21200-12C12 ギアアッシ、プライマリドリブン と(22)21200-12C17 はプライマリーギアのギア比が違うのではないかと推測。
      どれ用なのか解りませんが21200-12C16とは同一。

      ▪part list No.⑨
      (21)21451-45000 プレートクラッチドリブン、T1.6 は どれ用なのか解りませんが 21451-28C31と同一で、何故か(22)21451-28C30と検索すると31と同一と表示される。
      結局全部一緒だろw 

      収まり所はほぼ全て同じ。
      でもハッキリさせるために
      21441-37400のクラッチ板を取り寄せた。
      画像の通り(2枚目)、収まりますわ。

      3枚目画像は、黒く焼けている?けど21のクラッチ板、
      幅が半分位しかない(@_@;)

      勝手な推測だが、
      やはり21は22と比べて製造年が短く、べらぼうな数々のマイナーチェンジを繰り返してきたのを鑑みると、
      初期設計の甘いところやモアパワーに対応してクラッチ板の幅を22で広くして接する面積を大きくして、滑り対応した模様。

      コッチの方がエエやん!( ≧∀≦)ノ
      残り六枚注文しとこ~♪



      因みにSP品番の 21441-40A01, 21441-16711, 21441-16710 は同一で普通に注文できるわ、
      なんのこっちゃ?┐('~`;)┌?




    • 白槍さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年10月26日

      15グー!

      乾式クラッチパックGET!
      イギリスにありました♪^_^
      プレート11枚とスプリング5個とシールキット。
      プレートは今後の事も考えてもう1セット予備で購入!
      10月1日注文、20日発送、24日到着
      乾式クラッチパック→120ユーロ(約16000円)
      6枚目にあるドライププレートのダンパだけは見つからなかった。
      NSR用って流用できないのかな!?


    • 軍ちゃん!さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年10月25日

      12グー!

      そういやガンマのクラッチ品番SPだと違うんかな?と思ったが当たり。

      スズキさん変なとこで品番変わる癖にそれ以外はgsx400rとかも共通部品だったりしてワケわからん..

    • ノリさんさんが投稿したツーリング情報

      2021年10月24日

      90グー!

      こんばんは🌇

      本日ワクチン接種一回目を実施してきました〜💉

      接種から6時間…

      少し腕に違和感🤣

      早く寝ることにします👍

      さてさて今日はそのワクチン接種の予約時間が午後3時からでしたので…

      遊べる時間は少しだけでしたが、早朝カーテンをおもむろに開けると…

      なかなかの好天気👍

      早速テトテトとオートバイを2台出発の準備を🏍

      いざ出発となった時に…

      インカムが繋がっているのに声が聞こえない…😅

      電源を入れたり切ったり🔌

      色々試すと…復活👍

      出鼻を挫かれましたがどうにか無事に出発🏍

      朝食がまだでしたので先ずは近所のコンビニへ🏪

      この時期はたくさんのオートバイとすれ違ったり、見かけたり👍

      それを見かけるだけでも楽しみですね♪

      あんまんを食べながらアイスコーヒー♪

      最高の朝食となりました👍

      ちなみに嫁は肉まんでした👍👍

      なんとなく朝は甘いパンがすきなんですよね〜🤣

      バイクの横で食べていると烏がテコテコお散歩していたので📸

      からの最近オープンしたバイクワールドさんへ🏍

      あれこれ見ること小一時間…

      これといって必要なモノもなかったのですが、続々とやってきたオートバイを見ていてあっという間に時間が過ぎました😅

      そこまでは南下していたので北上していくルートに補正👆

      ざざっとレッドバロンからのアストロプロダクツからのバギーさんからの南海部品さんへ

      そこまでのヤエー回数0回🤣

      嫁とのインカムで

      「積極的に行こう👍」

      となり鈴鹿からの帰り道にすれ違ったオートバイにヤエーを送ると返して貰った確率100%(笑)

      頂戴した皆様ありがとうございました🙏

      そこから一度自宅に戻り接種会場へ向かいました🚗

      嫁と2人で接種したのですが…

      日をずらした方がよかったかも…🤔

      と思いつつ仲良く2人並んで接種してきました(笑)

      腕が痛いっす(笑)

      2回目もやばいのかなー🤣

      皆さんもう2回終わりましたか?

      追伸

      AGVのヘルメットをバイクワールドさんで初めて見かけました😆

      ですがやっぱり私の頭には合わなさそうでした(笑)

      暫くショウエイさんで良さそうです(笑)

    • 軍ちゃん!さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年10月23日

      25グー!

      今日は午前中に用事があったので夕方から缶コーヒー飲みに宮ヶ瀬まで。

      暖気終わるまでは加速時にバラバラ言ってるしちょっと薄めなのかな?暖まればいい感じ。

      上の方行っても大丈夫そうだし再来週にいく予定のキャンプツーリングもなんとかなりそう。

      今後はフロントフォークのやり直し、ブレーキオーバーホール、クラッチ板交換が残ってるので冬の間にやれるところやりたいな..

      というかクラッチ板ってまだ湿式の純正出るんかな?
      あとはフォークのオイルシールとダストシールって純正部品でないのかな?今はバンディットのやつだけど合うの他にあるんかな。

    • 白槍さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年10月23日

      29グー!

      仕事から帰って少しだけ作業を進める!
      とりあえずエンジンがかけられる所までは来たのかな?^_^
      残りはフロントフォークとタイヤとリヤのスプロケ交換ぐらいだけどもうちょっと綺麗にしたい!
      ブレーキパッドはRKにしてみた。
      スガヤチャンバーのフランジを取り付ける時のガスケットは1枚と2枚のどっちが正解なんでしょ?

    • ノリさんさんが投稿したツーリング情報

      2021年10月23日

      85グー!

      今日はここ最近頑張ったご褒美にJU岐阜に行けることになりました〜😁

      と言う事は…

      仕事のような仕事でない日になるのでバイク通勤を結構🤣

      オートバイ で出勤となると当然早く着き過ぎた為更に通り過ぎてからの出勤となりました🤣

      肝心のオートオークションはというと…
       

      ひたすら画面を見る事以外はなく…

      たまに出てくる旧車にワクワクするくらいです…

      今やっと13時過ぎ…

      あと4時間頑張りまーす🤣

      オートバイ通勤はたまらんぐらい楽しいっすね〜👍

    • う つ みさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年10月20日

      47グー!


      チョッとずつ航続距離を伸ばしつつ慣らし中~
      チョー楽し~い♪

      五十肩で右肩が逝くけど…w(ToT)

      体鍛えねば!( >Д<;)

      まだ6000rpmまでしか回していませんが、
      空燃費計を信用するとーw
      エアスクリュー2回転でアイドリングが13.2で濃い、吹けもそんな感じ。
      ただアクセル開けると15~16越える位で薄く、
      パーシャルは丁度14.7前後。
      さて、コレをこれからどう解釈してジェット類を選択するかな?


      いやはやそれにしてもなんとも2ストとは何年ぶりなんだかなぁー( ;∀;)感涙
      振動でミラーがビビりまくりにびびってるw
      おまけに白煙がヤヴァーイw( ≧∀≦)ノムセル~




      んでY!オク時の画像。
      こやつ悪くなく見えますが、全てカウルの下に隠れておりました。
      (*ノ゚Д゚*)ノwww

    • 軍ちゃん!さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月19日

      43グー!

      今日は昼頃から雨が上がってくれたのでかるーく流す&ガソリン減らしも兼ねて六都科学館へ。

      自分の好きな写真家のKAGAYAさんのプログラムを見に行ってきました。やっぱりプラネタリウムはいいよね。
      ついでにサントラとカレンダー買って来てしまった..

      おうちに帰ったらフューエルコックと昨日から点いたり点かなかったりするウィンカーの修理..
      フューエルコックの方は写真のとおりひび割れ&痩せでコックが飛び出しぎみでこりゃー漏れたりコックの位置ズレ起きて高速で止まるよねと..
      新品に交換して様子見..

      ウィンカーの方は左フロントの片側のギボシ回りが接点の調子悪いみたいで一応表面削ってみたので様子見..
      場合によっては配線作り直す方がいいかな?


      ひとつ直すと別が壊れるの繰り返しでなかなか大変..

    • gasutoさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2021年10月19日

      83グー!

      オタフク対策改修後、試走を兼ねて近所のスーパーまで行ってきました!
      なんとなく吹け上がりと低速トルクが改善したような気が...しないでもないですが、たぶん期待値補正かなり入ってますww

      でも、ちょっとした不安が解消されると、普通に走るだけでも楽しいですね♪

    バイク買取相場