車種 R1200Rのカスタム・ツーリング情報1892件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 R1200Rの検索結果一覧(33/64)
  • R1200Rの投稿検索結果合計:1892枚

    「R1200R」の投稿は1892枚あります。
    bmwr1200rbmwr1200rロードスターツーリングオートバイバイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などR1200Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    R1200Rの投稿写真

    R1200Rの投稿一覧

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月22日

      33グー!

      淙徳橋(静岡県榛原郡川根本町)

      道の駅 「フォーレなかかわね茶茗舘」の所の橋です。

      静岡県川根本町徳山の淙徳橋に設置されたライブカメラで 映像を見ることもできます。

      大井川、淙徳橋を見る事ができます。

      静岡県交通基盤部河川砂防局土木防災課により運営されています。

      #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #オートバイ #ツーリング #バイク #静岡県 #榛原郡 #川根本町 #道の駅 #フォーレなかかわね茶茗舘

      #橋スポット

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月21日

      42グー!

      渡谷(とや)橋

      トラスの橋が2本並んでいる。

      反対側(右側)の方が新しいようだ。

      昭和36年11月竣工、もう60年近くも前に架けられた橋だった。

      県道77号線のこの区間は元々は大間林道と言う林道で、全通は昭和37年であるらしいので、この橋はその時代の物という事になる。

      #bmwr1200r #川根本町 #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター #静岡県 #榛原郡 #寸又峡 #県道77号線

      #橋スポット

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月20日

      74グー!

      かつて列車が通った昭和の吊り橋「市代吊橋」(静岡県榛原郡川根本町)

      市代吊橋は、1936年(昭和11年)に大井川ダムの建設に伴い、鉄道用吊り橋として架橋されました。

      1954年(昭和29年)に鉄道ルートの変更により通路橋に変更。

      鉄道用吊り橋の構造をうかがい知ることのできる貴重な産業遺産です。

      ・橋長:107 m
      ・幅 :2.12 m
      ・径間:106.74 m
      ・型式:サスペンショントラス

      #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #静岡県 #榛原郡 #川根本町 #市代吊橋 #アプトいちしろ

      #橋スポット

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月19日

      31グー!

      塩郷堰堤巡視橋(しおごうえんてじゅんしばし)

      ここは堤高が15mに満たないので「ダム」ではなく「堰堤」です。しかし地図上でも公的でも「塩郷ダム」と名乗っている。

      なお、天端は狭いですが、自動車の通行が可能ですがすれ違いはできません。

      #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #塩郷ダム #堰堤 #オートバイ #ツーリング #バイク #静岡県 #榛原郡 #川根本町

      #橋スポット

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月18日

      43グー!

      両国吊橋(静岡県 川根本町)

      千頭駅から徒歩20分に位置。

      真下に南アルプスあぷとラインが走り、眼下には美しい大井川の流れと周囲の山々の緑が広がります。

      長さは145m。
      ほとんど揺れません。吊橋初心者におすすめです。

      吊り橋の上からは、井川線の車両区を見ることができます。

      #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #オートバイ #ツーリング #バイク #静岡県 #榛原郡 #川根本町 #両国吊り橋 #千頭駅

      #橋スポット

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月17日

      40グー!

      市代橋(静岡県 川根本町)

      この橋から右手を見ると、長島ダムが見えてきます。

      この風景も、時期により、素敵な世界を作り出します。

      山々の様子は常に変化し、一期一会の風景を創り出します。

      橋梁形式
      ラーメン橋

      橋長(m)
      101

      幅員(m)
      6.5

      鋼重(ton)
      216

      #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #オートバイ #ツーリング #バイク #静岡県 #榛原郡 #川根本町 #長嶋ダム #市代橋

      #橋スポット

    • ミキヤさんが投稿した愛車情報(R1200R)

      R1200R

      2022年09月16日

      110グー!

      【痛い話】
      「3号どん、3号どん 主」
      「なんでござるか主どん 3」
      「今までて一番痛かった出来事って何? 主」
      「それは、、右下がり地面で主がセンタースタンド外しに失敗して右に転がったときでござる。純正ミラーがポッキリ折れましたし。思い出したら腹が立ってきた! 3」
      「まあまあ、あれで国産ミラーとの互換アダプターが調べられて、直らないと思っていた加速時のぶれが解決したんだから 主」
      「主はどうなんでござる?60年の間に 3」
      「バイク、、ってことなら、二十歳の頃の対軽トラ右直事故だけど、、、車なら今頃思い出す痛~い話がある 主」
      「前振り長!! 3」

      【車の痛~い話】
      季節はちょうど今頃ですが、いまだになんであんなことやったのかわからない。ちょっと仕事のことで悩んでいて普通じゃなかったですね。東日本大震災の少し前。

      マツダの社用車で営業中、駐車場に車を置いて、疲れていたんでしょうね。左手で車にもたれるような格好で扉を「バン!」と閉めた。そしたら左手人差し指の先が巻き込まれた😱。
      指先の半分?爪の先ぐらいが挟まった。なんでそれで扉が閉まるかわからないんだけど、扉は閉まった😅
      挟まった指がどこにあるのがわからないような感じだった。
      、、、指の先が無くなること覚悟した。

      実際、結構な期間、指や爪は変な形になってました。
      今は普通😄
      人の身体って、凄いですねえ😂

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月16日

      40グー!

      静岡県川根本町 大井川に架かるトラス橋「昇泉橋」

      1958年(昭和33年)建造。

      本川根町(当時)が建造主体の二等橋である。

      H鋼っぽい鉄材で構成されているように見えたので、新しい橋なのかと思ったら、枠にあたる部分はリベットにより固定でした。

      静岡県榛原郡川根本町桑野山 県道77号線

      #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #静岡県 #榛原郡 #川根本町 #寸又峡 #昇泉橋

      #橋スポット

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月15日

      29グー!

      週末ツーリング情報 気温24℃

      県道77号線「JA大井川 本川根支店」付近。

      これより先、霧雨あり。

      寸又峡ふきんでは、21℃までさがります。

      久しぶりに涼しく気持ちよく走れましたが、アイスコーヒー飲んだら体が冷えて寒くなりました。

      #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #千頭駅 #大井川鐵道 #オートバイ #ツーリング #バイク #ツーリング #静岡県 #榛原郡 #川根本町

    • ミキヤさんが投稿した愛車情報(R1200R)

      R1200R

      2022年09月14日

      115グー!

      【水平対向二気筒エンジンについて】
      【3号26の秘密 No.22】
      7月9日の納車から、早、2ヶ月。走行距離は6000kmを超えました😅
      1ヶ月3000kmペースだと、あっという間に下取り価格が付かなくなってしまうので、少しは抑えるとして、いよいよ、この特異なエンジンのレビューを、、、
      私は、3号以外の水平対向二気筒エンジンに乗ったことが無いので😅あくまでも「空油冷OHC1200cc」の、なんなら3号特有の話になるかもしれませんがご容赦を。
      Rシリーズ所有の先輩諸氏、駄目出しお願いいたします。

      ⬜こんな感じに振り分けまして、、
      ・ゴムまりみたいにまわる
       本当に、ぼよよん→シュルシュル→ギューん みたいな😅
      ・金属の塊って言うより生き物みたいな感触
       何か不思議な感触なんですよね。柔らかいものが回っているような。音もやけに静かですし。ゴムっぽい、、バネっぽい?
      ・回転数でコロコロ表情の変わるエンジン
       アイドリング~2000弱  さすがの二気筒、カッチャカッチャは言いませんが、不安定😅
       2000~3000振動が多く二気筒らしい。
       2000~3500ゴムまりっぽい感触でややエンブレ側にフリクションを感じます。安心感が高いです。「ぼよよん」
       3500~4500不思議な感触なのですが、フリクションがほとんど無いような感触を感じます。自由自在みたいな。
      車の直6エンジンのフィールに近い気持ち良さがあります。
      3速だと80キロ前後、6速だと120キロ前後、不思議な気持ち良さを感じて走れます。「シュルシュル」「スー」
       4500以上 段々頑張り始めるのですが、不思議なのが、「タコメーターが少しだけ先行して回る」ような感触です。
      エンジンが回って、追い掛ける感じて加速していくような。
      一瞬貯めがあるような、ここでもゴムみたいな感触があります。「ギューン」
      これは水平対向二気筒というよりも、空冷の感触なのでしょうか、、、。

      ⬜以下は困ったちゃんなところ
      ・燃費がいまだによく分かりません。リッター21から25くらいを行ったり来たりです。
      ガソリン注油時にタンクの最大容量が計りにくいのと、信号待ちの影響がデカイのかも。
      ・涼しくなっては来ましたが、相変わらず熱いトンネルをノロノロ通過時など、油温計がピコンと上がって、肝を冷やしてくれます😅
      ・なかなかに信号待ちの際の熱が凄いです。冬が楽しみだったりして😄足が暖かいかも。
      ・時々、オイルゲージからオイルが見えなくなって焦らせてくれます。斜面の影響だと思いますが。
      ・都内や横浜など、信号などでエンジン停めまくるのですが、そのうちキルスイッチとバッテリーがやられそう😅
      ・都内や横浜は、当然1速半クラ多用。乾式クラッチもヤバいかも😅

      まあ、3速でのくねくね道と6速の高速道路は楽しいです😂、、、都心下道は、基本近寄っちゃ駄目ですね😅

      長々と失礼致しましたm(_ _)m

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月14日

      32グー!

      ヤマハ FJR1300

      攻めて良し、流して良しのオールマイティバイク。

      BMW R1200RTはちょっと体格的に厳しいがヤマハFJR1300ならいけそう。

      そういえば旧型のFJ1200やVMAXなど90年代に新車が異常に安かった(記憶では70万円ぐらい)のはなんだったのだろう、価格が今とは全く逆の現象でした。

      #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター
      #bmwr1200r #ヤマハFJR1300 #愛知県 #北設楽郡 #豊根村 #グリーンポート宮嶋

    • ミキヤさんが投稿した愛車情報(R1200R)

      R1200R

      2022年09月13日

      118グー!

      【肉そばの丸源 肉ワンタン麺でございます】
      期間限定メニュー肉ワンタン麺です😂丸源は肉そばがメインで、何と20年超えのチェーン店ですが(全国にどれくらいあるのか分かりませんが)、この正統醤油スープならワンタンはあうだろうと😄
      、、、美味しゅうございました。

      【以下はグダグダの言い訳】
      土曜日6時からのガッツリ仕事の代休で「目指せ袋田の滝、前日から行くぞ!!」
      →昨日夜は出掛けに雨😢終了。
      →朝一番で出、発、、、「行くなら生協来てからにして!今日は出社なんだから😡(相方)」逆らえず😢
      →生協遅!!(@ ̄□ ̄@;)!!発車11時、昼飯パスでGO
      →水戸の快活CLUBに捕まり爆睡、、トホホ
      →早い夕飯を「丸源」にて😅
      →未練で那珂インターまで行ったけど、バードラインまで入ったけど、真っ暗で心が折れました。
      →とりあえず「メガシャキ」飲んで帰宅準備(イマココ)。

      「見苦しいでござる (3号)」うるさいわい!!

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月13日

      37グー!

      白い鳥居が栄える神社。

      地図で見てもただ「神社」とあるだけの名もなき神社。

      「龍山秘密村」付近にあります。

      「もののけ姫」のジブリの世界です。

      こういう神社のほうが、むしろ神様が宿っていそうです。

      #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #龍山秘密村 #神社 #オートバイ #ツーリング #バイク #静岡県 #天竜区 #龍山村

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月12日

      33グー!

      湯めぐり街道

      国道418号は、県南を東西に走る幹線で県内の延長は約50キロ。

      飯田市南信濃には「かぐらの湯」、売木村は「こまどりの湯」、平谷村は「ひまわりの湯」があり、いずれも国道にほど近い場所に位置する。

      #バイク #オートバイ #ツーリング #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #道の駅 #信州千石平 #長野県 #下伊那郡 #湯めぐり街道

    • ミキヤさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月11日

      104グー!

      千葉房総半島の「大山千枚田」からお送りしております。
      とりあえず持ち運び椅子を出して遅い昼食中。
      、、、まあ、本当の目的地は、愛宕山と航空自衛隊 峯岡山分屯基地だったのですが😅諸般の事情により写真無し😢

      国道410号線を館山に向かい、途中右に曲がってお山に向かって細っそい道をくねくね行くと、愛宕山を抱えて航空自衛隊の駐屯地があります。(予約すれば山を案内してくれるらしい。)
      日々関東圏あたりの空の安全を守ってくださる、頭が下がります。
      標高差があまり無い房総半島の例外が愛宕山。駐屯地あたりは標高400mくらいだと思われます。
      つまり涼しいはず😂。
      、、、で、椅子とテーブルと、缶コーヒー牛乳パン持って涼みに行ったのですが、道路の終点真っ正面に受付があって、「大丈夫ですか~」とか親切にお声掛けいただくと、無理やり陣を張る訳にも行かず、ヘタレなんで写真も取れず。

      その後、無謀にも、600cc×2のシリンダーが横にはみ出した重量級バイクで知らない林道に突入。

      うろうろするも停めるところが無くて、仕方なくメジャーな大山千枚田駐車場に陣を張って御食事中←イマココ

      残念ながら、かなり下ってしまったので、涼は無い😅

      さて、パンも食べ終わったので、下山しますか。

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月11日

      24グー!

      新豊根発電所

      佐久間ダムから愛知県の県道1号線を北に進むと突然、山の中から秘密基地のような施設があらわれます。

      この施設がみどり湖の新豊根ダムにつながっているのは地図を見ないとなかなかイメージがつながらない。

      #オートバイ #ツーリング #バイク
      #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #愛知県 #北設楽郡 #豊根村 #新豊根発電所 #天竜川

      #橋スポット

    • tmr090さんが投稿した愛車情報(R1200R)

      R1200R

      2022年09月10日

      29グー!

      #オホーツク
      #カーリング銀メダルおめでとう!!
      #ロコ・ソラーレ
      #R1200R

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月10日

      35グー!

      みどり湖(豊根村)

      山と湖の美しい景色を堪能しながらお散歩やドライブに。

      湖の周りの一部では散策コースも整っています。散策の途中ではぜひ、「やまびこヤッホーポイント」(みどり湖周辺に4箇所)で、山との対話を楽しんでみてください。

      #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #みどり湖 #バイク #オートバイ #ツーリング #愛知県 #北設楽郡 #豊根村 #新豊根ダム

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月09日

      37グー!

      これは、だいぶガスてる!

      #bmw r1200r
      #bmw r1200rロードスター

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月08日

      47グー!

      潮騒橋(静岡県掛川市)

      この橋は長さ232メートル、幅3メートル、近くのマリーナ係留の舶が出入りするため、舶路高9.5メートルが確保されています。

      長さは吊床版橋の国内最長です。

      #橋スポット
      #bmwr1200r
      #bmwr1200rロードスター

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月07日

      34グー!

      ヤマハ MT-10

      YSPで一度試乗させていただきましたが、私には過激すぎて手に追えませんでした。

      シート高がオフロードバイク並みにありバンク角も車高が高いのでかなりありました。

      これを乗りこなしてコーナーをバンバン行けたら、まさに「キングオブMT」です!

      #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #オートバイ #ツーリング #バイク #愛知県 #新城市 #道の駅 #三河三石 #MT10

    • ゴメきちさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月06日

      48グー!

      今日は午前中休みで暑かったので高峰高原のあさま2000パークスキー場まで登って来ました。
      下界は気温31℃もありましたが、ここまで登ると気温20℃ほど。
      メッシュジャケットにメッシュパンツにメッシュブーツにメッシュグローブのフルメッシュ装備では寒く感じてしまいました。
      しばらく涼んでから帰りましたが、午後からの仕事が大忙しで結局汗だくになってしまいました。

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月06日

      38グー!

      荒野のラーメン

      ウエスタン調の外観が目印。

      昔ながらのラーメンからつけ麺までスープ、麺にこだわりあり。

      2013年4月26日にオープンしたラーメン店。

      国産小麦とかん水のみで作る自家製麺を使用。

      つけ麺を標準にした太麺と、支那そばを標準にした細麺の2種類を使い分けています。

      #bmwr1200r #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター #静岡県 #浜松市 #西区 #大山町 #支那そば #荒野のラーメン

    • ミキヤさんが投稿した愛車情報(R1200R)

      R1200R

      2022年09月06日

      100グー!

      【この後付け部品、何だと思います?】
      何故か3号購入時に付いていた部品、位置は左側、ステップのやや後ろ。
      何かの部材を取り付ける土台みたいなんだけど、どうにも分かりません。
      (そのままなら、パニアケースには全く干渉しません。)

      エンジニアさん「、、、釣り道具?」
      主「、、、無線機?」

      どなたか、心あたりのあるかた、迷える子羊にアドバイスを!!m(_ _)m

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月05日

      47グー!

      佐久間町ヘリポート

      茶畑と山と空、そして雲のコントラストがgood!

      ちょっと逆光ぎみなのが残念。
      撮影は午前中がおすすめです。

      #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #静岡県 #浜松市 #天竜区 #佐久間町 #ヘリポート

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月04日

      25グー!

      道の駅 信濃路下條 「そばの城」

      青空にどーんとそびえる天守閣。

      ここが下條村をひとつに集めた道の駅信濃路下條「そばの城」です。

      村が誇る美味しいそばを味わうもよし、おみやげに買うもよし、楽しみ方はあなた次第です。

      特産品をズラリとそろえてまってます。

      ここは、旅人のオアシス。

      #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター
      #長野県 #下伊那郡 #下條村 #道の駅 #そばの城

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月03日

      32グー!

      辞職峠(小川路峠)

      明治期以降、遠山郷に赴任する公職の教員や警察官は、みなこの峠を利用した。

      そしてそのあまりの険しさに驚き、職を辞したくなるというのが、辞職峠の異名の起こりだそうだ。

      #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター #bmwr1200r #長野県 #飯田市 #辞職峠

    • ミキヤさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月03日

      105グー!

      南関東圏は(全国かもしれませんが😅)スッキリしないお天気が続いていますが、曇天の合間にも晴れ間は出ますし、房総半島の海も捨てたもんじゃないという一枚をば😅

      今日はギリギリ降らないのかな?

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月01日

      23グー!

      毛巣瘻の可能性あり。

      別名、毛髪洞、毛巣洞、ジープ病ともいわれます。

      ジープ病というのは、この病気が、ジープを運転する米軍の若い兵士に多いことからつけられた名前です。

      一般に18~30歳の毛深い白人男性に多発しますが、黒人、黄色人種にも発病します。

      女性にはまれにしかみられません。

      トラクションかけすぎでタイヤよりお尻がやられました!

      #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #愛知県 #新城市 #鳳来寺 #毛巣瘻 #ジープ病 #磐田病院

    • ミキヤさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月01日

      112グー!

      【8月某日 房総半島にて】
      「今までの僕は、コーナーを上手く曲がりたい、安全に速く曲がりたいとか、煩悩にまみれて走り特化のライティングだった気がするんだよね 主」
      「いきなり何を言っているのでござるか? 3」
      「これからは、ライディングは丁寧をモットーに、走るだけでなく、いろんな寄り道とかを楽しもうと思うんだ 主」
      「、、それって、ようはエフはちよりも運転がつまらないとディスっているだけでは、、 3」
      「そ、そんなことないよ~💦 ほとんどの領域で、キミ、エフはちより速いじゃん💦 主」
      「つまらないんでござるね(怒) 3」

      「、、それより、滝行こう!💦 君津 濃溝の滝~ 主」
      「いってらっしゃい 駐車場で待ってます 3」
      「、、何か冷たくない? 主」
      「主の調べた滝は、秩父華厳の滝で懲りたでござる 3」
      (前回の投稿を見てくだされ)

      「こんな感じ~(写真①) 、、、でもね、、😅 主」
      「これは、、主にしては、まともな、、、何を悩んでいるでござるか? 3」
      「、、実は、この写真って、立ち入り禁止看板から、三歩ほど先に入って写していたりして😅 主」
      「、、、、」
      「、、、、」
      「悪人でござる、主は罪人でござる~!! 3」
      「主人を犯罪者呼ばわりすな~ 主」

      、、、でもですね。立ち入り可能なところから滝が見えないっておかしいと思うのですよ😅
      どなたか、千葉に詳しいかた、本当のところ教えてくだされ
      m(_ _)m
      【君津 濃溝の滝 
      ホタル鑑賞とか、掛け流し温泉とか、イロイロ お勧め?】

    バイク買取相場