
ミキヤ
いろいろ浮気はしましたが、結局、不人気なはずのBMWF800Sを乗り継いで今に至っております。
エフハチ乗りのかたかまってください。
<追記>
2022年6月、原因の特定出来ないアイドリング不調により、エフはちを手放しました。後継はBMWR1200Rになりますが、写真は往年のエフはちちゃんのままとしますm(_ _)m
年間を通して房総半島、暖かくなると奥多摩や伊豆に出没します。
バイクで行った県(現地レンタル除く)
岩手 宮城 山形 福島 新潟 長野 栃木 群馬 茨城 千葉 東京 神奈川 山梨 静岡 愛知 三重 奈良 和歌山 大阪 滋賀 岐阜 京都 大阪 岡山 広島 山口 香川 徳島 高知 愛媛
そろそろ長旅に出たいなあ〜








【バイクネタではありません😅】
コロナなうちのぼっちゃん(大学でアパート住まい)も先週水曜日に確定後は、熱が37度以上になることもなく、昨日土曜日、三回目の物資輸送に行ったら、暇そうに食欲をもて余す状況まで回復しておりましたので、親は予定通り「夏の夫婦旅行」に出発(冷たい😅)。
「夫婦旅行」、、、読んで字のごとく、二人で行動、、そこに自由は一切無し😅。
若いころの、私の車の運転をよく知る相方は「絶対にあんたのタンデムには座らない」と😢。
(息子に至っては、車の助手席にも座りません😅)
今回は、久しぶりの新幹線旅行です。
二枚目は「黒部峡谷鉄道」、、今回は富山の旅です。
くそ雨の東京を出発の割には、現地はそこそこのお天気😂
マイナスイオンバリバリの峡谷の風景をお裾分け致します。
バイクで3号で来れたら最高なんですけどね😅。
「それを言っちゃあおしまいでござる (3号)」
ここで何とか、相方への点数を稼いで、秋のツーリングシーズンの自由を確保せねば✨。