
ミキヤ
▼所有車種
-
- R1200R
いろいろ浮気はしましたが、結局、不人気なはずのBMWF800Sを乗り継いで今に至っております。
エフハチ乗りのかたかまってください。
<追記>
2022年6月、原因の特定出来ないアイドリング不調により、エフはちを手放しました。後継はBMWR1200Rになりますが、写真は往年のエフはちちゃんのままとしますm(_ _)m
年間を通して房総半島、暖かくなると奥多摩や伊豆に出没します。
バイクで行った県(現地レンタル除く)
岩手 宮城 山形 福島 新潟 長野 栃木 群馬 茨城 千葉 東京 神奈川 山梨 静岡 愛知 三重 奈良 和歌山 大阪 滋賀 岐阜 京都 大阪 岡山 広島 山口 香川 徳島 高知 愛媛
そろそろ長旅に出たいなあ〜

あまりバイクと関係無いのですが😅。
昨日、夕方、他社さんとやいのやいのとお仕事中、親元離れた大学生の愚息から、一本のライン
「熱が出た。悪寒が酷い」
発熱外来の説明と行政の連絡先を送り、飲み物食べ物が無いとのことだったので、嫁さんが、Amazonと出前館を確認して、何と「当日対応可能なデリバリーは対面渡しばっかり(だから発熱してると対応不可)」と言うことが分かり😅、急遽、お届け便と化して、買い出しして子供のところに向かいました。
車で約二時間の行程途中「38.8度になった」とのライン以降、既読が付かなくなって焦りつつ(寝てたとのこと、当たり前ですね)、
お届け直前にラインも回復して、ドアホン越しに生存確認して、玄関ドアに荷物をかけて帰りました。
(その後、車中でたまったメール仕事続行😅)
今日は休みですが、写真は関越です。3号と秩父あたりにいます。
理由は、子供のアパートにまあまあ近いから😅
熱も朝37.3度位になったようですし、発熱外来の予約も出来たみたいなんで、大丈夫とは思いつつ、、。
バカ親の親バカ行動でした😅
コロナ(かどうかはこれからですが)は近くにしのびよりけり、オソロシヤおそろしや。