PCXの投稿検索結果合計:4933枚
「PCX」の投稿は4933枚あります。
HONDA、JF81、道志みち、リアサス、道の駅 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCXの投稿写真
-
PCX
2021年07月17日
25グー!
バネを変えなきゃ駄目かと思って居ましたがいよいよ行き詰まったので思い切って国際A級(今は呼び方変わったのかなぁ?)の方に思い切って質問してみました
乗り方を聞いても参考にはなりませんが😅
余程バネが弱く無ければフルボトムしなくなる
との事なので14mmから21mmまで締めてみました💦
何とッ!!
フルボトムしない✨
と、言う事は今まで硬すぎて乗り難いと思っていたのは
"底づきして突き上げていた"
と、言う事だと思います💦
リアサスを変えて直ぐは10mmでもフルボトムしていなくてケツが高すぎて乗り辛いと、思っていたのもあり硬い硬いと思い込んでいましたがそうではなかった
サスも慣らしが終わり動きが良くなり良く沈む様になっていたのと人間の慣らしも終わってだいぶ乗れるようになったお陰もあり初期とは比べ物にならないくらいストロークするようになっていたんですねぇ💧
後ろ上がりになったお陰で倒し込むのがすごいスムーズ!
楽しい♪
2000㌔でこの変わり様なのでまだまだ沈むようになるのかなぁ?
様子見ながら調節していきたいと思います😁
さぁ、仕事×2♪
#アドバンスプロ
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#HONDA
#ホンダ
#ダンロップ
#TT900GP
#道の駅
#道志みち -
PCX
2021年07月16日
24グー!
5万キロ突破しましたぁ✨
3千㌔毎でオイル交換
3万8千㌔でプーリーとウエイトローラー(15㌘)、クラッチ、リアのベアリング交換、フロントフォーク、フロントブレーキのオーバーホール💡
4万㌔でフロントブレーキローター交換
4万5千㌔でマフラー、ウエイトローラー(16㌘)、リアのベアリング複数交換
4万8千㌔でリアサス交換
サイドスタンドの掛けが甘くて2度倒したのでリアブレーキレバー交換と、雨の日に白線でブレーキゴケで左アッパーカウルとアンダーカウル交換
タイヤは何度交換したか?
今の所、不調は感じられません!!
通勤で使用しているので止まるまでは乗れませんが8万㌔越えるまでは乗りたいと思います💡
バイクは2万㌔くらいしか乗れないと思っていました😅
10万㌔乗れるのかなぁ?
あと2回はPCX125 jf81と夏は超えられそうです☀
しかし、イニシャルを15mmまで締め込んだけどフルボトムする
と、言う事はイニシャル締めても沈む幅は変わらないという事なのねぇ💦
バネが硬くなる訳ではないのでそういう事か…💧
スーパーハードタイプを買えばよかったなぁ💡
しかし、通勤では十分硬くて疲れますよ😅
ノーマルよりインナーシャフト?が短いのでノーマルより硬くてもフルボトムしちゃうのかなぁ?
やっぱりノーマルはスゲ〜💦
今の硬さのままストローク量を増やしたいなぁ💡
また、後ろ下がりになって乗りにくいのかなぁ?
フロントサスも硬くすれば解消されるかなぁ?
今朝はあまり前に乗らないようにしたらアンダーカウルの後ろ側を擦りました💧
無理膝しようと思いっ切り膝出しても擦りませんけどねぇ🙄
もう少し一人でもライン取りできるようにならないと上手くなれなそう💡
梅雨も明けそうなのでまた走りに行き練習してきます!!
さぁ、仕事×2♪
#アドバンスプロ
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#HONDA
#ホンダ
#ダンロップ
#TT900GP
#道の駅
#道志みち -
PCX
2021年07月15日
198グー!
上は今日のソロツーの燃費
下は通勤で、今回は幹線道路のみの使用での燃費
今日のソロツーであった事。
前にトラックがいて、車間は普通に取っていたが、いきなり廃棄物処理業者に煽られた!ww
都内昭和通りで帰宅中
いきなり横を走ってたワンボックスが、ウィンカーも出さず車線変更
ブレーキして回避!
全く気がついていない模様、仕方ないので、シールド開けて怒鳴って差し上げました。まじで死ぬかと思ったので!運転手は全く無視し、車線変更し他の道へww
自転車走行帯をバイクで走り、自転車を煽って怒鳴っている人
通気時間帯だからと言ってもねえ!
すべて都内なんですよねww
こんなんで、オリンピックして良いのだろうかww少し恥ずかしいなああ~オリンピック関係者、外に出ないんだよね!
-
PCX
2021年07月15日
205グー!
後半ですww
道の駅庄和を出て、次の道の駅に向かってたら、道の駅こががあったので、予定外によりました。
この辺では暑くて大変ww
そして次の道の駅かぞわたらせ
ここに行くまでに、茨城県 栃木県、群馬県を数キロで通過しました。面白い道ですねえ。
かぞわたらせは、メダカ等売っていて、不思議な道の駅でした。
そして埼玉県制覇の為の最後の1軒
川口安行へ向かい、川越?あたりで、雨が、まあ数分でやんだので気にせず走ると、大粒の雨がww路面も水たまりで、トラックのタイヤ痕の無いところを走りましたが、隣のトラックが雨をぶつけるぶつけるww仕方ないですけど、結局、カッパを着ることも出来ず。川口安行へ!
ここは、樹木を売っているスペースが広く、道の駅は狭いww
今回良かったこと
埼玉県の道の駅スタンプラリー!全制覇ww
国道4号線のまるで高速道路の様な走りについていけるとわかったこと!
これなら、PCXで十分?かなあ!
悪かった事
豪雨にあってしまった。
日本橋あたりで上半身乾き、品川あたりで下半身も乾きました。
最後のラーメンは、都内で一番好きなラーメンです。
今日の走行距離 200弱と少なめでした。雨は大敵です。
-
PCX
2021年07月15日
45グー!
週末の天気予報を見ると、梅雨明けしそうな感じ。
月に2、3回しか乗れないので一回の走行距離は200kmを目標としてますが、今回は日帰りで山梨の昇仙峡まで足を伸ばしてみようかと。
下道オンリーで350km弾丸はキチガイだけど、去年は慣らし中で40km以下の速度で17時間ほど掛けて似たようなルートを走ったんで大丈夫でしょう(^^)
運転中と信号待ちで寝てしまうのは内緒です🤫
途中、大滝温泉とぷくぷく温泉でお風呂に入るので目標は12時間です。
嫌なのは、外気温が30℃越えてても雁坂トンネル内は10℃程度なのと、山水垂れ流しの道でバイクが汚れる事だけです。
正丸トンネルですら避けたいところです。
一緒に走る仲間でも入れば楽しいんですが、ソロなので自分との戦いです(笑)
職場のハイエース借りて、せめてあしがくぼ位まではトランポしたいです(^^)
あと3週間ほどで2人乗り禁止が解除になるので誰か道連れにしてタンデムツーリングがしたいです。
予報通り天気が崩れない事を祈るばかりです。 -
PCX
2021年07月13日
72グー!
本日帰りの通勤、岡山は梅雨明け宣言されたけど、やはりと言うか強烈な夕立を食らいました💦
会社を出る時に雨雲レーダーの予測を見たら、真っ赤な雲がちょうど通勤ルートの上を通過予定😩
しかも大雨警報に、自宅の地域では土砂災害レベル4の警報まで出てる始末😓
会社を出る時は全然降ってなかったけど、前もってカッパを着て出発😅
走り出して10分くらいで、バケツをひっくり返したような大雨に遭遇😱
信号待ちで止まってると、PCXのメーターパネルに水が溜まるくらいの勢いでした💦
その大雨の中を走ってると10分くらいで雨脚が弱くなり、自宅近くになると雨も止んで晴れ間が出た😱
う〜ん…会社でもう少し待てばよかったかな😅
でも雨の中は涼しくて気持ち良かったから、まあいいか🤣 -
PCX
2021年07月11日
19グー!
今回のテーマはとにかくリズムよく乗ろう♪
前回のメンタル崩壊からの全く乗れていなかった反省
前回11.25mm位でリアサスが通勤でフルボトムしてしまったので少しでも慣れればと思い12mmで通勤
ケツが高過ぎるので乗りにくかったがサスがだいぶ馴染んだようで以前よりボトムしてます
通勤でも残り2.5cm程迄しかボトムしませんでしたが今は残り1cm程までボトムするようになり後ろ上がりも少し解消💡
峠手前付近にあるセブンイレブンで休憩
リズム良く攻めるのはいいがノリで走ってオーバースピードで危険回避出来る運動神経はもう無い💧
とにかく落ち着いて最初はゆっくり
そしてスローインファーストアウト
ライン取り 乗り位置 足の置く場所 目線 等など全てを確認しながら…
前回の恐怖心は無い
リズム良く乗れてるアクセルも開く
しかしコーナーが読めてないなぁ😅
道の駅 どうしでは日曜日を楽しむライダーが続々集まって来ていました💡
休憩しながらリアサスを見たらフルボトムしてる💧
12.5cmにして再度走行
何だかんだとリアサスのみならず人間の慣らしも済んで来たのかサスがどうのこうのとあまり気にならない
毎度毎度乗る度にライダーが安定しないのでまずは走り込む事が大切
分かっていても乗れてないのはバイクのせいにしたがる素人😆
左の中速コーナーからの右へ切り替えしてのタイトなコーナー💡
ガガガがッ!!
ああぁぁァ💦
アンダーカウル擦った💦
ステップすら擦った事の無いこの俺がぁ!!
アンダーカウル擦った💦
心臓バクバク💦
直線はスピード抑えてコーナリングに集中💡
見通しのいい平らな場所で傷を確認(T_T)
リアサスは7~8mm余っている
少し気持ちを落ち着かせ再スタート
しばらく走るとまた、右コーナーでガガガガァッ!!
先程よりガッツンと行ってしまった😅
もう少し走りたいけど乗れている分危ないのでこの辺で終了して帰宅しました🏍
今日の感想
体重移動する動作に入るとフロントが落ち着かない 気がする😆
あれ程乗りにくかったり後ろ上がりだったり、後ろ下がりが気になっていたがほとんど気にならなかった😅
結局は峠にあまり来てないので不慣れなだけでしょうねぇ💧
#アドバンス・プロ
#ZETA
#jf81
#HONDA
#道志みち
-
2021年07月11日
53グー!
おはよう御座います。
ここは、一言主神社です。ここは、三重の滝が😃一見の価値アリです#パワースポット#癒やし#マイナスイオンとても、癒やされました。行かれてみては😁いかがでしようか🏍️😁👍👍👍👍
-
2021年07月10日
58グー!
2021/07/10(土)
久しぶりに晴れたので、
のんびり昼過ぎからのプチツーリング😊
飯能にある「 と多"食堂 」に久しぶりに行ってきました。昼のピークは過ぎていたのでスムーズに着席、で5分くらいで着丼。煮干し白と牡蠣の和えそばをいただきました😊
その後狭山湖へ!
何があるわけじゃないけど…
水辺の涼を求めて…
暑かったなぁー💦
蝉の声、今年初聴いたなぁー♪
山や水の側は涼しいけど、
普通の道路は暑い💦
真夏のバイクの辛さを思い出してしまった…
それでもきっと走るだろうけど(笑)
#バイク女子
#おでかけ
#おでかけ大好き
#ラーメン
#と多"食堂
#狭山湖