Ninja ZX-14Rの投稿検索結果合計:4053枚
「Ninja ZX-14R」の投稿は4053枚あります。
Ninja、バイクのある風景、Kawasaki、ZX14R、バイク男子と呼べる歳ではない などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja ZX-14Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja ZX-14Rの投稿写真
-
2023年09月24日
64グー!
今日はメンテナンスデー
やっとツーリングに快適なシーズンに突入!
さすがにヤバくなったのでタイヤ交換とブレーキパッドを交換しました
今回のタイヤはMICHELIN PILOT POWER 2CT
ちょっと古いモデルなのでお安く交換できました
早速皮剥きで100km超走行
かなり減ってたため、足つきが悪く感じます
こんなに変わるって言うぐらい気持ち良く走れました🏍️🏍️🏍️
先日来のブレーキの不具合もやはりパッドの摩耗でした💦💦💦
危うくディスクの交換になるところで何とかセーフ😅
マーブルビーチでまったりして帰宅
さぁ次はどこ行こ
#タイヤ交換完了
#ミシュランタイヤ
#PILOT POWER 2CT
#りんくうマーブルビーチ
#ZX14R
#kawasaki
#ninja
#ちょこっとツーリング
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク男子と呼べる歳ではない
#ツーリングシーズン到来 -
2023年09月19日
49グー!
ロングツーリング最終日
朝から絶景🏞️を堪能し、最高の目覚め😀
しかし、予定していたROUTEがどうやらゲリラ豪雨☔️⚡️になりそうな予報が出てており、急遽予定変更
わさび農園を散策し、長野県を縦走🏍️🏍️
ねざめの床で遅めのランチを食べ、最後に天スタでラーメン🍜、チャーハンを食して旅を締めくくりに
総走行距離1,100km
愛機の走行距離もとうとう50,000kmを超えました
タイヤはスリップサイン、ブレーキパッドも限界のようです
ツーリングシーズン🍁🍂がいよいよ始まるので新調しないとね
疲れた〜😅
#白馬村
#ヴィラ・ブライトホーン
#白馬八方尾根スキー場
#大王わさび農場
#金太郎焼き
#ねざめの床
#ざるそば大盛り
#天スタ
#スタミナラーメン大
#焼きメシ小
#ZX14R
#Kawasaki
#Ninja
#バイクのある風景
#バイクツーリング
#バイク旅
#バイク好きな人と繋がりたい
#ロングツーリング
#バイク男子と呼べる歳ではない
#バイクが好きだ
#バイク最高 -
2023年09月16日
52グー!
久しぶりのロングツーリング🏍️🏍️🏍️
まずは岐阜の名店『大衆焼肉ホルモンみっちゃん』で『選べる三種盛り焼肉ランチ』
ココの牛ホルモンはホント絶品です♪
有名名古屋モトブロガーのグッズもいっぱい飾っていました
もちろんご飯もしっかりお代わりし、お腹いっぱいになりましたよ😁✌️
長良川を北上し、郡上からせせらぎ街道へ
道の駅パスカル清見でラベンダーミックスソフトで小休止し、高山を経由して開田高原で昆虫食自販機を物色
権兵衛トンネルを抜けて伊那市で1日目の反省会🍻を開催
明日も走るで💪
#大衆焼肉ホルモンみっちゃん
#選べる三種盛り
#みっちゃん
#名古屋モトブロガー御用達
#飛騨牛
#miisaライダー
#ぴよたんのばいく
#モトベはつこのmotovlog
#ゴースケ
#alt
#モモフク
#道の駅パスカル清見
#ラベンダーミックスソフト
#昆虫食自販機
#霧しな
#茶わん虫 -
2023年09月10日
51グー!
2023年9月7日 野付半島へ
(帰路のフェリー内で思い起こして)
知床峠を経て、道の駅 羅臼で休憩後、
北海道 最東端 納沙布岬を目指す途中、寄りました。
途中、鹿やキツネが出迎えてくれました。
先端までは、途中のネイチャーセンターで通行許可証の手続きを済ませれば行けるのだが、ダートだったので残念。諦めました。
いつか、
ハンターCubで行ってみたいと思いました。
行けるところで写真に納め、あらためて見ても何も目印が無いなぁ😵
あと、国後島が常に見えていました。
ネイチャーセンターでお会いした老夫婦さんタンデムで移動しているとのこと。
そんな時、あの島は行けるのか?とご主人から訪ねられ、奥様が苦笑いしていました。
あの島、国後島ですよ。と、
あまりピンと来なかったようで、北方四島の占領されてる話しになり、
ご主人、そうか!ソビエトかぁ😃 と何か悟られた様子。
占領されてなければ、日本北端の地へ行きたい❗と思いました。
その後、どちらへと、、、
最東端まで行って戻れるかとの話題。
片道約3時間みれば間違いないかと。。。ご主人の片道かぁ夕飯に間に合わないなぁ✨と寂しそう。
(この時はまだお気楽モード。フェリー欠航になる前)
老夫婦は、通行許可証を受け取り野付半島の先端までは行かず、灯台まで行ってくると告げられ、ダートだから怖いよね。慎重にね✨ 別れを告げて納沙布岬を目指しました。
野付半島を出るまでのんびりと走ります。
すれ違いで、中学生でしょうか。
徒歩で野付半島を探索した一向とすれ違い。みんな両手で大きく手を降ってくれます。なんか嬉しい😆
ジャンプして降ってる子も居ましたなぁ✨
かわいいですね。
ネイチャーセンターに観光バスが停まっていたのでアレかなぁと思いつつ、手を振り返しましたぁ😅
北海道 納沙布岬は、まだまだ先。。