寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(寝太郎+(07シーズンDIYカスタム第8弾) 既)
  • 寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)

    (07シーズンDIYカスタム第8弾)
    既に紹介しているカスタムと前後しておりますが、GWに、ストンプグリップ社製のトラクションパッド タンクキット(VOLCANO)ブラック ZX-14R用を貼り付けました👍
    我が忍者君は、前オーナーが貼っていたニーグリップパッドの効果が今一つと感じていました。
    何せ、ニーグリップをしっかりとしていても、段差越えで尻がズレます。😓
    これはブレーキング時にも同様に前方にズレたりしますので、前オーナーが張り替えたシート表皮が今一つグリップ力に乏しいのかな~🧐
    なんて思いながら昨年はシーズンオフしていました。
    このストンプグリップ社のパッドは、強烈なニーグリップ力を謳っているのと、購入したユーザーのインプレがリアルにいい感じなんですよね~
    今回貼り付けたVOLCANOタイプだとウエア(バイクパンツ)にダメージが出るぐらいしっかりとニーグリップをしてくれるとのこと。。。
    さて、じゃ~その効果はどうだったのか。。。

    ズバリ‼️これありです👌
    このパッドを貼ってから、今まで気になっていた尻のズレが無くなりました。
    併せてポジション変化も気にすることも無くなったことから、疲労軽減にも少なからず恵与できているものと思っています。

    が、流石はアメリカ製です💦
    貼り方は裏面に。。。と書いてあるので裏面を見たら、取説が全て英文🥵
    ま~ハーレーに乗っていた時はそれが当たり前でしたけどね(爆)

    苦労して貼ってあったニーグリップパッドを剥がし、脱脂してからあまり気にせず右タンクから貼り付けましたが。。。
    見事に失敗😭
    サイドカウル側とタンク側で段差ができてしまいました😫

    左側は失敗を活かして上手く貼れましたけどね🤩
    はじめは、右タンクはそのままでいいっか~と思っていましたが、結局剥がして貼り直しましたよ〜⤴️⤴️⤴️
    ルックスも実用性も併せ持ったいいパーツでした✅

    バイク買取相場