NIKEN GTの投稿検索結果合計:112枚
「NIKEN GT」の投稿は112枚あります。
Mavic、neutralservice、ニュートラルサービス、自転車ロードレース、JBCF などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNIKEN GTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
NIKEN GTの投稿写真
-
2021年09月19日
261グー!
袖ヶ浦フォレスト。
WITH MEさんの走行会にエントリー。
同じナイケンさん来ていて2台がサーキットは
中々珍しい。
ゼッケンまさかのロッシNo.46いただいきモチベーションも上がってやる気満々😁
リアタイヤをロッコル2からスパコルSPに変えてどんな感じか感触と空気圧を試してみた。
最初固く感じたので徐々に抜いて、温感2.6辺りが走り良かった感じ。もう少し抜いてもかなぁ?ロッコル2より温まってきたらSPスパコルがいい感じでした。
SCなんてもっと凄いんでしょうね。
普段乗りはロッコル2の方が扱い良いかも。
10月頭にSUGOの走行会なので楽しみになってきました。
2525グランプリイベントもあって見応えも十分でした。
カメラマンさんが又来てたので写真の仕上がりも楽しみです😃 -
2021年07月04日
21グー!
神奈川、静岡方面は凄い事になってますね・・・🙏
画像は帰って来た後の自宅の軒下です🏠
本日は24ヶ月点検の予約を入れていたので雨の中SHOP迄、天候に左右されづらい機体なのではあるのだが、やはり雨天の走行は憂鬱なものである。
点検費用は¥18,128-也、今迄は出来る事は自分でやっていたがNIKEN-GTになってからは整備パッケージ販売だった事もありほぼSHOP任せ、工具類が埃被ってます😞
出たついでにちょっと先にある劇場で『シン・エヴァ』のポスターを買ってきました(7/3から窓口販売)
転売防止の為通販は受付数全対応らしいけど700円の物に400円の送料はチョットねぇ・・・
「さようなら、全てのエヴァンゲリオン。」あゝ、遂に終わるのかと思うとしみる言葉ですよ、が難を言わせてもらえば・・・ケンスケの立ち位置はここじゃ無いよね。
も一度観に行こうと思います。 -
2021年06月19日
22グー!
本日は雨です・・・こんな事なら昨日は走りに行けば良かったと後悔。
昨日はとても良い天気でしたね、突然休みになったので映画を観に行きました。
『閃光のハサウェイ』と『シン・エヴァ』のダブルヘッダーです😎
各所絶賛の閃光のハサウェイですが、明快な人物設定と芝居掛かった台詞回しが正に富野作品、ストーリーの展開もテンポ良く作画も安定していて(今時当たり前か?)安心して観られました、がこれ三部作らしく次作はこれかららしいです(エヴァみたいに何年も引っ張られたらやだなぁ)
市街戦の中逃惑う主人公を使い、MSの巨大感や破壊のエネルギーを表現しリアル感を演出するシーンがあるのだが爆発(空気)の重さが足りないかなぁと思う(アニメに限らず爆破を扱うアクション物はみんなそんな感じ、まあリアルにやったらストーリーにならないし)あとはRX105と104FFのデザインが好きく無い、絵的にはカッコイイと思うけどMSとして見たらダメダメ(ガンダムタイプは概ね全部)リアル感ゼロですね、ガンダムはMS界のスパロボなんでしょうがないのかな。
ストーリー展開は昔の小説とは違うらしいので、そこは期待大です(因みに自分はアンチじゃありません)
シン・エヴァはカットの差替えがあったらしいので観に行きましたが、全部は判りませんでした(誰か解説してください)個人的には綾波(仮)やミサトさんが不憫でなりません、作品は完結らしいけど解決には至って無いと思います、其処がエヴァらしいと言えばその通り(オマケは豪華ですよ)・・・『シン・ウルトラマン』は如何な物か⁇
今回もバイクの話はノータッチにて候😅 -
2021年06月12日
17グー!
先週の続き・・・かな⁈
今日は『宇宙戦艦ヤマトという時代』を観てきましたよ、ぶっちゃけ総集編に期待する物は何も無いと思ってました(続編の予告が見れたら良いかな程度)が・・・俺やっぱりヤマト大好きだわ、世界観への没入感がハンパないです、寝不足のせいも有るけど涙出まくりでした。
作品の構成は、真田志郎が語る「ヤマトという時代に生きる古代進という男の話」なんで他キャラクターのエピソードはほぼすっ飛ばしてます、個人的にはショックカノンがヤマト建造以前の技術であった事が新鮮でした(ヤマトファンは劇場で観ようぜ!)
ガンダムは当然の観客数だったと思うが、エヴァが(物に吊られるのか純粋に作品の魅力なのか)意外に多かった、自分ももう一度見に行こうと思う。
来週は『閃光のハサウェイ』です(多分) -
2021年06月05日
19グー!
曇ってるね・・・画像は常磐高速下り千代田PA(帰り道)以下のコメントとは関係ありません。
今日は弐瓶勉原作のアニメ映画「あいつむぐほし」を見に行ってきたよ、まぁファン向けの作品なので一般向けでは無いけどね、興味がある奴は劇場で観とけ!
(他作品と比べるのは余り意味は無いけど、シン・エヴァよりはおススメです)完結編なんだけど続きが気になります、物語は終わってもキャラクター達は生きていくよってヤツ!?
次は「宇宙戦艦ヤマト」と「閃光のハサウェイ」ですね。
「ザ・ファブル」も観に行きたいなぁ、岡田准一のアクションは良いよね!
とまぁ、バイクの話は一切無しですみません。 -
2021年06月03日
21グー!
Tour of JAPAN無事終了しました。
1週間前よりPCR検査、会場入りする前日に抗原検査、万全の体制での開催となりました。
大会関係者の方々、会場地域の方々、お疲れ様でした。
緊急事態が延長されまだまだ大会が延期や中止になっております。
普段オートバイで走られる方も、ごく一部のロードレーサー乗りの悪質な運転により不快な思いをされてると思います。
その様な場面に遭遇した時は、どうか近付かず避けて頂ければ幸甚です。
僕も両方乗ります。
一刻も早くコロナが終息する様、悪質ロードレーサーが撲滅する様心からお祈りします。
本日もご安全に!
#TOJ #neutralservice #Mavic #自転車ロードレース -
2021年05月18日
42グー!
群馬サイクルスポーツセンターにてロードレースがありました。
感染予防対策は完璧に行われてのレース。
関係者の方々のご尽力に感謝です。
#JBCF #自転車ロードレース #ニュートラルサービス #Mavic -
2021年03月28日
50グー!
ジャパンサイクルリーグ開幕戦
実業団でのパイロットはデビュー戦でした。
もう少し決断力を養わないと…。
#ニュートラルサービス
#Mavic -
2020年10月03日
43グー!
先週末の広島
今週末の大分はお休み
来週末の群サイが今シーズンラストです
来シーズンは全レースが開催される事を願います
#neutralservice
#MAVIC
#NIKENGT -
NIKEN GT
2020年09月13日
39グー!
3週間ぶりの出動、と言ってもいつもの散歩コース。
海水浴シーズンが終了したので海辺の駐車場が開放された訳だ(なんか変な話?)でも休憩場所はいつもよりちょっと手前、何故ならば休憩スペースはとあるBBQグループに占拠されていたから・・・ベンチスペースにブルーシートで壁を作ってBBQ &酒盛り、海に入ったと思しき女性陣は故障中使用禁止の公衆トイレからホースで水を引き全裸で水浴びしてました😰何語かは解らんが日本語以外で会話してたので、多分外人さんでしょう(?)・・・勘弁して欲しいなぁ😰
その後いつものSAで一服、自販機で伊●園の青汁をチョイス、美味しく有りませんでした(残念)
ハーレーのトライクでツーリング、御夫婦でしょうか?仲睦まじき事は良い事ですが高速乗るにはちょっと軽装でしたね(余計なお世話ですがね)
隣はランボのアヴァンタドールかな、新車価格4〜5千する車ってどんな乗り味なのか?一生味合う事は無いだろうけどね😵
久しぶりに茨城空港の展示機を見に行ったが、すっかり色褪せていてガッカリを通り越して、少し悲しくなってしまいました(自分が関わっていた機体ですから)
そんなこんなでトータルマイナス気分な散歩でした(終) -
NIKEN GT
2020年08月02日
39グー!
この土日は良い天気でしたね、みんなバイクに乗ったかな?自分は犬洗って一日終わりました😂
なもんで昨日の話、いつもの散歩コース、いつものSA、今の高速教習ってSAにも寄るですね!(ただ知らなかっただけ)
散歩コースの途中に古本屋があってたまに寄るんですが、今回は「柴田ヨクサル」の『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』と「殆ど死んでいる」の『異世界おじさん』を買いました、前者は「実はショッカーは存在していたが仮面ライダーは不在の現代を舞台に、たまたまそれに対峙する事になった主人公・その他の仮面ライダーフリーク達のコメディストーリー」後者は今流行りの異世界転生物の変化球で「17年の異世界生活から帰還した(SEGAマニア)おじさんが、その記憶を甥に語る形で進むコメディ」
まぁこの説明はザックリ過ぎるので、興味があったら本屋で探してみて下さい(画像は敢えて載せません)
今は漫画もスマホで読む時代かもしれ無いけど、個人的にはやっぱり紙の本だよね(データも山程持ってるけど😁)
NIKENはGTSの轍を踏んでしまうのか?
発売当初(のみ)話題になったが殆ど走ってないよね、YAMAHAは「新しいスポーツの形」を提示したかったみたいだけど一年もしたらGT路線がメインになっちゃったみたいだし・・・新しい技術を提示する姿勢は評価するけど、的外してるのかなぁ?
まぁ厳密に言えばバイク(二輪)じゃ無いし、乗らないと解らないからね・・・
4枚目はGTSのカスタムビルドマシンです、ネットから拝借しました、ってかみんなGTSって知ってるかな⁇
すみません、ほぼ日記のようなカキコになってしまいました(いつもか)🙇♂️ -
2020年07月24日
45グー!
今日は曇天だが雨が降っていない、特に目的はないのだがほったらかすと又拗ねてしまいそうなので取り敢えずいつもの散歩コース、燃焼を気にして常にいつもより1つ低いギヤで走る、普段は燃費を気にして高めのギヤでダラダラ走ってるんです。
交差点先頭で信号待ち、青になったので左右を確認して発進すると後ろにいた赤いプリウスにいきなり掠めるように追抜きされた、この野郎!っと思ったがナンバーを見ると「・・・1」チャンピオンじゃしょうが無い😓面倒くさいので追うのをやめた。
R51沿いにある「バイクの駅 ROUTE51」個人経営で特に売りがある訳では有りませんが、「バイクの駅」良いですよね、全国に普及して欲しいなぁ😁
いつものSAで一服、今日はツーリンググループが何台がいた、そう言えばCBXの時もNIKENになってからもバイクを眺めてく人はいるけど声掛けられた事無いなぁ・・・AT-field展開してるつもりは無いけど、漏れてるのかなぁ「負のオーラ」人間性に難あり・・・なのか???😰 -
NIKEN GT
2020年07月19日
43グー!
バッテリーアガリマシタ(解決編)?他
取り敢えず一晩充電、リスタート・・・セルの回りが重く火が入らない、バッテリー終わったかな?
でバッテリー購入、補充電の後載せ換えてリスタート・・・セルは回るが火が入らない??
ブースターケーブルかましてリスタート、結局ENG.始動せずSHOPに☎︎、週末一年点検もあるので引き揚げてもらう。
結果は「カーボン付着で圧縮圧が上がりセルが重くなってた」らしい、一年未満の新車だよ?走行8000km程度だよ??なんか納得できないが、走れる様になったので良しとするが・・・
で本日、車両受取り後高速乗って全開走行(チョットだけ)😅因みにYAMAHAのバイクはNIKEN以降輸出車との差が無くなったそうです。
常磐道下り友部SAで休憩中の事、昭和を知らない小僧たちが昭和宜しくのバイクに乗ってヴォンヴォンバリバリ16〜7台がSA内に集合、何台かが給油中も爆音が響いてました。
で振り返るとそこにはカスタムカラーのPanigaleV2が、よく見るとミラー(=ウインカー)が付いてない、あっナンバーも無いや!ライダーはTシャツにジーンズ、スニーカー、ヘルメットはナチヘルときた。
まぁ自分も普通に速度超過してるし、偉そうな事は言えんけど、バイクに乗らない人から見たらみんな「暴走族」と変わらんのだろうなぁ😭
個人的には暴走族は嫌い、SS乗って「朝練」とか言ってるヤツも嫌い、煽り・幅寄せしてくる車も嫌い、アクセル踏めない・ウインカー使えない車も嫌い・・・すみません只の我儘です🙇♂️
あゝロングに出たいなぁ・・・