
わんだらぁー?one dollar?
バイク歴は47年です。色々乗りつぎ、レブル1100tに行きつきました。
この単車、足つきはものすごくいい!過去にもクルーザーモデルはイントルーダー1400、ロードスター1600と足つきはよかったけれど、どちらも2年乗らず直ぐにスポーツバイクにしてたな‼️レブルはDCTにしてクラッチ無し…楽です。
しかし昔のアメリカンクルーザーも同じですが、尻がどっかに行くぐらい痛い。いろんな人のブログ見ても尻の痛さを書いてる。レブルはノーマル→デイトナのカバー→モリワキのカバー→シート張替え(ゲル入り)→フロントリーチシート→ヨーロッパ製コンフォートシート→コルビン本革シート→Dopeのガネーシャシートと交換してきました。不要な物はヤフオクで手放し。
ガネーシャシートが一番尻にこたえません。この前のツーリングは久々に尻痛はなかったです。正解でした。(当方主観)という現在進行形です。




今回は6月13日以来のグループツーリングです。参加は4人でした。
香美市の轟の滝に行ってきました。滝のスケールは大きくてりっぱな物でしたが、膝が痛くて下からの眺めなしの展望所からの写真になります。
参加バイクは当NIKENとスポーツスター、PCX、ZRX1200Sの4台です。昼食はかいだ屋のうなぎです。これまでで一番高価な昼食😅でした。