MONKEYの投稿検索結果合計:5526枚
「MONKEY」の投稿は5526枚あります。
HONDA、4mini、原付、MONKEY、バイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMONKEYに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MONKEYの投稿写真
-
MONKEY
2022年03月06日
136グー!
ミラーを自作のステーでオフセットさせていたのですが、ミラーブラケットもボロくなってたので、Amazonの安物と直角アダプターでオフセットさせるように変更。この方がかなりZ2ミラーの振動は収まりましたw角度的にもかなり見やすい位置にセットできたので、良かった!
そしてタコメーターをAmazonの安物からライズのステッピングモータータイプのタコメーターに変更。イグニッションコイルからの信号では動かなかったので、プラグコードから適当な配線を使って信号を取りました。さすがステッピングモーターだけあって、5000円前後の物でもレスポンスは問題なしです!これは結構おすすめですね! -
MONKEY
2022年03月02日
39グー!
この前、リアショックを注文しようとお店に行ったら、リアショックがメーカー在庫切れだと知りました。
ついこの前まではメーカー在庫あったと思ったんですが、残念。同じく新品に交換しようと思っていたガソリンタンクも。
補修部品には期限があることは知っていたけど、ホンダに関しては長いこと作ってくれるって聞いていたから余裕ぶっこいてました(汗)
買えるときに買っとけばよかった・・・。
ついに、部品手に入らない問題に直面ですねぇ。
ビンテージ品にとって厳しい問題です。
私のモンキーはそこまで古くないと思うんだけどなぁ。FIモンキーなんて最近まで作ってたし。
ネットとか見たけど、リアショックは見つからず。
タンクにいたっては元の価格の2倍以上で売るサイトがある始末。
まぁ私のは珍しいモデルなのが災いしてますねぇ。そりゃあ入手困難になるよなぁっと。
もっと早く動いておけば良かったと、悔しいです。
コロナさえなければなぁ、チクショウ……。
オリジナルに拘りたくて、純正部品は絶対です。
でも、オリジナルの維持は、お金も労力も必要です。
オリジナルさえ捨ててしまえば、4ミニは社外品が豊富なので、いくらでもなんとでもなります。
モンキーが動かなくなることが一番かわいそうなので、これからはオリジナルの拘りは捨てて、社外品を取り入れながら、モンキーをできる限り生かす方向で維持して行こうと思います。
社外品を加工したり、純正っぽく色塗ったりしながら、なんちゃってオリジナル仕様もいいかな(笑)
古い物を維持するって大変ですねぇ。
完全に部品手に入らない、何やっても直らない、ってなれば、その時は家の中でオブジェとして飾って、モンキー125にでも乗ろうかねぇ(笑)
乗れるところまでは乗ろう。壊さないように丁寧に乗らないと(^_^;)
#honda
#monkey
#4mini
#原付
#バイクが好きだ
-
MONKEY
2022年03月02日
82グー!
散髪の帰り道
河津桜、咲いてました
PIAAのLEDヘッドライトバルブが届いたので、モンキーに付けていたメーカー不明のショートバルブをヴェルデに移植、PIAAは切り詰めてモンキーに付けました
夜乗るのはモンキーなんで🌙
ヘッドライトのせいじゃないと思うけど、フロントウィンカーの球が切れてました
T10BA9sの12V 5wってどこで買えばいいんだ?
あ、テール球はSP武川でお揃いになりました😊
#バイクのある生活
#ウィンカーの球が切れた
#LED化したい
-
MONKEY
2022年02月27日
50グー!
オイル交換してきました。
距離に関係なく、半年サイクルで実施していますが、オミクロンのせいで約7ヶ月?8ヶ月?ぶりな交換となりました。
いつも入れてるホンダ純正オイルがリニューアルしてパッケージが変わってましたが、中身はたぶん変化なし?
値段が200円くらい値上げされてました。
前回交換時から約530キロくらいしか走っておらず、もっと乗ってた気がしてたので予想外で驚きました。
#honda
#ULTRAG2
#オイル交換
#monkey
#4mini
#原付
#バイクが好きだ -
MONKEY
2022年02月26日
76グー!
私の愛車遍歴の中で一番付き合いの長い
ゴールドモンキーの写真がでてきました📸🛵✨
10代の頃、よく出入りしていたバイク屋の倉庫の
片隅に置いてあった単車で、交渉の末に
譲ってもらった単車でナンバーこそ切りましたが
今も手元にありますよ
2ストレプリカ全盛期で、まだ4ストミニが流行る
随分前だったのと塩害で錆が酷く売り物にならない
というモノでずっと放置されてたのを、
店長に教えてもらいながら走るように修理して
通学や通勤へと活躍してました
実家でテケテケ乗ってると子供によく指さされて
ゴールデンバイクだ!と人気がありました😀
あれから30年あまり経ちますが、まったく
手放す気もおきないし、青春の思い出が
いっぱいありすぎるので、このままウチに
ある大切な一台になるのではないかと思います😀
#たむの愛車遍歴