車種 MANA850のカスタム・ツーリング情報43件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 MANA850の検索結果一覧(1/2)
  • MANA850の投稿検索結果合計:43枚

    「MANA850」の投稿は43枚あります。
    ローダウンショートスタンドディスプレイオーディオTPMSWebike などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMANA850に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    MANA850の投稿写真

    MANA850の投稿一覧

    • 1
    • 2
    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月24日

      47グー!

      朝ご飯をSAで済ませ時間が余ったので 道の駅みつ に寄り道しました。
      帰宅は、12時30分 本日 296km でした。

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月24日

      42グー!

      朝ご飯を求めて丹波おばあちゃんの里です。
      ここも開店前です。

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月24日

      35グー!

      こちらもWebikeのチェックインポイントです。
      ロカッセタンバ。
      またまた開店前でした。

      #Webike

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月24日

      32グー!

      Webikeのチェックインポイントのルート77です。
      朝ツーなので開店一時間前でした。

      #Webike

    • NEOさんが投稿した愛車情報(MANA850)

      MANA850

      2024年08月18日

      28グー!

      MANA850のメーターの新品が在庫処分価格で見つかりました。
      740.8 GBPが 395GBPです。(約75,000円)
      中古と変わらない価格ですので買いですね。
      MANA850は、とても気に入っていて今までも変速部メンテ、ベルト鳴き修理、ブレーキ、サス、ローダウン、タイヤ交換、オイル漏れ修理、全塗装(ウレタン)、車検、日常メンテを全部自分でやってます。(どこに持っていけば直してもらえるか知りません。)
      ここまでやっているととても愛着がありますので今更メーターが高いからと不具合の放置も出来ません。
      送料込み8万円は、痛いですが走るたびに気になっていたクリアレンズのひび割れとも決別出来ますので購入します。

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月18日

      40グー!

      道の駅みつでWebikeアプリからチェックインしました。
      自動のヤエー機能も使って走ってましたがゼロでした。
      利用者は、まだ少ないようです。

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月18日

      45グー!

      やっと気温が下がってきたので
      MANA850でプチツーです。
      連日の猛暑でかとうとう液晶メーターが焼き付いて見えなくなりました。
      偏光板を貼り直して修理したいけどこのメーターは以前分解されていて接着剤で無理に組んでいるので再度分解出来そうにありません。
      新品だと14~5万します。
      どうしようかな?

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月14日

      45グー!

      遅いランチです。
      突然、酢豚が食べたくなって王将です。

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月13日

      43グー!

      バイカーの多い山猫家さん。
      いい具合の木陰に止めて店内に入ったら昼時で待ち人が多くてダメでした。
      近いうちにリベンジします。

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月22日

      33グー!

      雨が降る前に朝マックです。
      雨予報を信じて今日は、ガレージワークです。

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月20日

      40グー!

      またまたミラー交換です。
      KEMIMOTOのバーエンドミラーです。
      全部アルミ製の品が多いカテゴリーですがこのミラーはミラーのカバー部が樹脂製です。
      それ故か価格も手頃です。
      アームはしっかりアルミ製でミラー部の軽い物を探していたのでこれにしました。
      保安基準適合サイズなので大きめで見やすく何より走行中にぶれません。
      格好も良くなって良いことずくめでとても気に入りました。

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月17日

      52グー!

      車検合格したので仮ナン外して役所に返却しラーツーです。
      今日は、つけ麺と餃子にしました。
      昔、2号線沿いのこの場所は大きなドライブインで賑わってました。
      山陽自動車道が出来てからは長距離ドライバーが走らないので営業は縮小されさみしい思いをしてました。
      山岡家さんには頑張ってほしいです。
      昔の名残で土地は巨大ですから駐車にはまず困らないです。

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月17日

      39グー!

      恒例の費用面です。

      自賠責 8,760-
      重量税 4,600- (平成20年登録)
      手数料 1,800-
      テスター屋 500- (光軸のみ)

      合計 15,660- でした。
      今回も整備してませんので部品や消耗品代は、ありません。
      縦の2眼ヘッドライトの光軸が心配だったので今回は、テスター屋さんで調整しました。
      それでもエンジンの振動でヘッドライトが揺れてOKが出るまで時間がかかりヒヤヒヤしました。

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月17日

      32グー!

      MANA850の車検合格です。
      6/5の満了でしたので仮ナン取っての継続検査です。
      先週ボンネビルが満了日に滑り込みの受検でしたしもう少し余裕をもって受検したいですね。
      ボンネビル同様に特に受検の為の整備はしてませんので落ち着いたらしっかり見たいです。

    • 美鶴のS @龍さんが投稿した愛車情報(MANA850)

      MANA850

      2024年03月24日

      21グー!

      :ごゆりの美鶴だ。今週で3月は終わるな。残りあと丁度一週間だ。さて次はApriliaで外見はバイクだけど中身がスクーターのマーナ850を語ろう。ではごゆりとしていってな。排気量は839.3ccのL型2気筒OHC4バルブ水冷で馬力は76.1PSだ。特徴なのはApriliaで珍しいDucatiと同じのL型2気筒エンジンであり、最大の特徴はトランスミッションがCVT式の自動変速であり所謂オートマチックバイクなのだ。HONDAでいうDCT(デュアル クラッチ トランスミッション 所謂ATバイク)みたいな機能だ。現在は生産されておらず、現行モデルはないのだ。Aprilia版のモンスター…。現行モデルを出せば売れそうな気がするのだ。かっこうよくブリリアント!
      #ごゆり美鶴のバイク解説

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2023年12月29日

      37グー!

      今年の走り納めかな?
      一本松展望台です。
      気温は10℃を超えていたので冬装備で快適でした。

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月15日

      36グー!

      久しぶりの一本松です。
      皆さん結構出てました。
      ブルーラインはヤエーで忙しかったです。
      今日は 235kmでした。

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月13日

      35グー!

      予定の仕事が早く終わったのでいつもの散歩ツーリング。
      はりまシーサイドロードを流して万葉の岬です。
      ずいぶん涼しく肌寒さすら感じる今日この頃です。
      冬装備の準備をしましょうね。

    • NEOさんが投稿した愛車情報(MANA850)

      MANA850

      2023年10月12日

      28グー!

      サイドスタンドを切った投稿の補足でローダウンの説明をしておきます。
      写真の手に持ってるカラーが純正でスプリングの終端に付いているアルミのカラーがローダウンキットです。
      P&A Internationalさんで購入しました。
      自分で削ろうかとも思いましたが重要部品ですのでTUV認証のあるこの製品にしました。
      メーカーさんの公表で30mmダウンですのでシート高は800-30=770mmということになります。
      800mmならばローダウンしなくてもと思いますがこのバイクは重心が高いのか?ステップの位置が真下で邪魔だからか?シート形状からなのか?不思議に高く感じます。
      でも多分、身長176cmのくせに短足なことのただの言い訳でしょうね。
      いずれにしてもローダウンで一気にチャリンコ感が出ましたので良しと。

      #ローダウン
      #ショートスタンド

    • NEOさんが投稿した愛車情報(MANA850)

      MANA850

      2023年10月12日

      29グー!

      結構見て頂きましたので続投です。
      完成写真です。
      写真だと角度は微妙ですが結構傾きました。
      仕上がりも純正のペラペラ感と比べていい感じです。
      塗装は雑ですがウレタンを塗るならセンスタも一緒にやりたいので防錆と色付けが同時に出来るスプレーで仮塗装です。

      #ローダウン
      #ショートスタンド

    • NEOさんが投稿した愛車情報(MANA850)

      MANA850

      2023年10月11日

      30グー!

      サイドスタンドを切ってショートに。
      リアショックのカラーを変えてローダウンしたのでショートスタンドにしないといけませんが売ってません。
      そこで中古純正をヤフオクで買って加工。
      バンドソーでカットして10mm厚さのフラットバーを切って溶接。
      何層も肉盛りしてグラインダーで軽く整形。
      (スムージングとか言うらしいです。)
      昔のバイクは純正でこのくらいやってるものもあったんですけどね。
      今は、プレスで抜いた板を溶接して終わりですから残念な時代ですね。
      これからベルトサンダーとリューターで整形し塗装して仕上げます。
      いいねが多いようなら続投します。

      #ローダウン
      #ショートスタンド

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月10日

      23グー!

      ドラレコの続投です。
      1枚目がカメラ画像で2枚目はアンドロイドオートです。

      カメラ画像は走行中に後ろが車のルームミラーのように見えるので結構使えます。
      前の画像を同時表示したりも出来ます。
      トンネルの中でも画像は明るくてドラレコの画像としてはOKですね。
      ループ録画やミラー表示も対応で問題なし。

      アンドロイドオートはBluetoothエミュレーションが使えないようですがスマホとペアリングで特に問題なし。
      機能も普通のディスプレイオーディオとして大丈夫です。

      TPMSは前の投稿でも書きましたが単位がめちゃくちゃです。
      ソフトウェアが自前でなくシステム設計者もいないということでしょうか?
      でも絶対圧のbar表示なら1bar引けば良いだけですしエアゲージと比較してもあっていますので使えます。
      走行中に圧力と温度がわかるのは嬉しい。
      参考までに
      ガレージで規定の F 2.3bar R 2.5bar 温度22度
      50km走行で F 2.4bar 温度24度 R 2.7bar 温度31度
      なんかそれらしい値ですね。

      マニュアルも資料もありませんので使い方を覚えるのが大変です。

      現時点だと詰めが甘い製品ですがおそらく今後同等品を見て改善されるでしょう。
      半年から1年後位が買い時でしょうかね。

      #ディスプレイオーディオ
      #ドラレコ
      #TPMS

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月10日

      39グー!

      福石PAで休憩していたら運送業のお兄さんに声をかけられました。
      私のMANAが気になってついと言ってました。
      お話だと昔 欲しいバイクだったそうで実車を見たのは初めてとのこと。
      珍しいバイクに乗ってても部品はないし良いこと無いと思う今日この頃でしたのでちょっと嬉しいです。

      #MANA
      #アプリリア

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月10日

      32グー!

      岡山観光大使になる予定の @135086 さんの紹介の 大森うどん さんに行ってみました。
      う~ん残念 売り切れでした。
      おばあちゃんが入院で人手不足とのことで早く閉めたのかな。
      場所も店もとても気に入ったのでリベンジせなおえん!

      通行止めのために龍野西で降りていつものはりまシーサイドロードに寄り道し赤穂から山陽に乗ってだいたい100kmでした。帰りは高速で60kmですから寄り道しなければうどんが食べれたかもです。

      #大森製麺所

    • NEOさんが投稿した愛車情報(MANA850)

      MANA850

      2023年10月09日

      37グー!

      給油です。
      まずはエーゼットのFCR-062を45ml投入しハイオクが14L。
      今までワコーズのフューエルワンでしたがコスト対策でFCRを4L缶で買ってます。
      私は基本的に添加剤は信用しない派ですがPEAのガソリン添加剤はカーボンの落ち具合をカメラで確認して効果を検証して以来、愛用してます。
      このFCRはおすすめです。
      ワコーズより良いということではなく私が確認出来る範囲でカーボン除去効果に対してコスパが良いですね。
      古い変色したガソリンに沈殿物があってもPEA添加剤を入れて一晩置くと溶けてくれますので冬眠後にも良いです。

      #PEA
      #エーゼット
      #ワコーズ
      #フューエルワン
      #FCR-062
      #ガソリン添加剤

    • NEOさんが投稿した愛車情報(MANA850)

      MANA850

      2023年10月09日

      31グー!

      ドラレコ付けてみました。
      最近有名な商品の類似品です。
      アンドロイドオートと前後ドラレコとTPMSでアリエクで2万数千円という怪しい物です。
      組み付けで早速TPMSの圧力表示に?
      barとpsiがありますがなんと絶対圧表示です。(約1bar高く表示)
      さらにpsiは1桁間違っていました。
      どちらもファームで直せますがさすが中華です。
      使用感その他は続投します。

      #ドラレコ
      #ディスプレイオーディオ
      #TPMS

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月05日

      40グー!

      久しぶりのルーティンではりまシーサイドロードを流しました。
      一度だけですがリアサスが底づきしました。
      体重が増えたのでしょうかね。

    • NEOさんが投稿した愛車情報(MANA850)

      MANA850

      2023年10月01日

      32グー!

      ミラーを変えました。
      TANAX リッジミラーです。
      あまり変わりばえしないのですが純正は左が右より40mm長くバーエンドよりはみ出してます。
      左側通行の日本では恩恵がありませんので交換。
      見た目より見やすさ優先です。
      1,R1000の鏡は純正より若干ワイドで広範囲が見えます。
      2,走行中にぶれません。
      3,バーエンドよりのはみ出しが減りました。
      まあまあ良いですね。

      あとスクリーンをプーチから純正に戻しました。
      (プーチを改造するためです。)

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2023年07月06日

      42グー!

      フロントブレーキ完結。

      以前の投稿でパッド交換と軽くあたり付けしたフロントブレーキですが今日のルーティンツーリングで完治です。
      50km程度の高速走行中でしっかりあたり付けしました。

      フロントがリヤより抵抗なく空転してくれると低速のコントロールがすごく楽なのを改めて実感しました。
      他の2台のバイクが低速でコントロールしやすいのはキャスターのせいかとか思っていましたが他が普通でMANAがダメだったということでした。

      このバイクに低速で乗るときはリアブレーキを引きずってコントロールするのが習慣でフロントがフラフラするのはこんなもんかなと。

      反省です。
      整備くらいキチンとやって判断せねば。

      言い訳ですが普通この程度の引きずりなら乗り方で何とでもなるし実際バイクっていろんな特徴やクセのあるものが多いのでまずクセをつかんで乗り方を合わせがちです。
      だからといって整備不良でそのバイクを判断してはダメですね。

      バイクは車と比べて変態的なものも数少なくないです。
      趣味性が高いですから。
      でもそこが良いところだとも思っています。
      そういう所を楽しむ為にはやはり基本的なことを見落とさずやるべきことはキチンとやらないといけないと再認識しました。
      今後は日常点検にもフロントを上げての空転チェックを追加です。(今までは年単位でのチェックでした。)

      追記
      アプリリアさんに怒られそうですがこのブレーキは?です。
      効きは素晴らしいのですがシールの供給はなくキャリパー交換対応ですしピッチが小さく特殊で社外品への交換も困難。
      当然パッドの選択肢も少ないとメンテ性は最悪です。
      小さなラジアルより普通のアキシャルの方が良かったのでは?と思ってしまいます。
      まあバイクあるあるですけどね。

      #ブレーキ引きずり

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      2023年07月06日

      35グー!

      今日の締めです。

      ルーティンツーリングで暑かったし疲れたので60分もみほぐしです。
      ほぼ寝てました。

      わざわざ疲れてマッサージして変なバイカーですがそれでも走るのはやめません。

    • 1
    • 2

    バイク買取相場