車種 LEAD EXのカスタム・ツーリング情報22件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 LEAD EXの検索結果一覧(1/1)
  • LEAD EXの投稿検索結果合計:22枚

    「LEAD EX」の投稿は22枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などLEAD EXに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    LEAD EXの投稿写真

    LEAD EXの投稿一覧

    • 1
    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      03月23日

      99グー!

      長崎市立山公園桜まつり25日から開催されます🌸
      のぼりや横幕、看板が出てました。
      家の前だから🏠から毎日花見できる🌸👍

      今日は西山ダム下流公園で52年ぶりに小学6年生の時の担任の先生とお花見^_^
      奇跡的な出逢い!
      ここは子供の頃おたまじゃくしをよく獲りに来た場所です。今は綺麗に整備してありました。
      まだ蕾の桜の木の下で、お弁当🍱食べながらとても懐かしく話しがつきません☺️
      帰りに参加生徒のアトリエに行って近くでわらびつんだり、持ち寄りのクッキー🍪と沸かしてもらったコーヒー☕️いただきました😋
      満開になったら、もう一度行ってみなくちゃ🌸
      本当に楽しい感動の一日でした♪



    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      01月21日

      110グー!

      西山神社の市指定天然記念物「元日桜」🌸⛩️
      旧暦元旦あたりに咲く桜です。
      辿り着くのに見逃して行きすぎてしまってウロウロ🤣何とももわかりにくい場所にある😂
      チラホラ咲き始めており少しだけ見る事が出来ました。駐車場もないし一方通行😭
      神社階段下の急な坂にバイク停めて気合い入れて階段を登る登る💦💦
      市内の景色も綺麗に見渡せます。
      上り口にはジャワから持って来たザボンの木が。(これは4代目。神社裏のザボンの木には大きなザボンがたわわに実ってました。)
      椎木のお手水も有名らしいです。
      急な坂はUターンして下るのも怖い😨スクーターでも🛵(笑)
      今日は寒暖差はあるものの昼間は14℃で暖かく気持ち良かったですねー^_^
      一歩ずつ春の訪れを感じます♪

    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月28日

      116グー!

      バナナマンのせっかくグルメでも来てた長崎市扇町にある中華四川料理 「伯水楼」
      近くに勤めていた事もあって昔からあったのに行った事がなかったので向かってみたら準備中の札😂ん?休み?この時間でネタ切れ?
      でも、中にはお客さんいっぱい食べてる様子。
      入ってみたら普通に営業中!札営業中にしとかんかーい!
      女性優先席に通されたがバタバタ忙しそうで注文長〜く待たされた😤
      周りが何を頼んでるかキョロキョロ👀
      どれも美味しそう😆
      3人で肉入りチャーハンと五目純中華焼きそば、皿うどん太麺(撮り忘れ)を注文しシェア
      どれもあんかけやないかーい😁
      甘口でどれも美味しかったけど昼休み時間で仕事に戻れるか焦った💦
      四川丼もおすすめやったらしい。
      次は別の物食べてみよー!
      お店出たらマットなリードが停まってた。
      今年の新型やな。マットな黒に赤いリードのロゴがかわいい😍
      そろそろ私も通勤快速キーレスに買い替えかなぁ🤔
      明日はまた阿蘇走りに行きまーす!
      今月3回目〜🤣
      さぞかし涼しくなってるやろ〜な〜^_^
      秋支度🍂準備しなくちゃ😄

    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月06日

      118グー!

      通勤快速のリードで一日中ウロウロの休日
      朝一で整骨院でツーリングに備えて身体のメンテナンス🏥バイカーさん腰痛の人多いみたい。
      江戸町のラーメン居酒屋 BABAKEでランチして今週末、来週末の2週連続キャンプ飯、何にしようかセリア(最近の100匀にはアウトドアグッズも色々あってオシャレで楽しい😊)とスーパーで買い漁り🤔
      あれっ⁉️毎度お決まりのスモアのビッグマシュマロが何処にもない。聞くと夏場は置いてないらしい。確かに焚き火しないからなぁ🤔🔥業務スーパーにあるかな?
      せっかくのアウトドア何か楽しい事したいなぁ^_^

      ドリーム長崎でレブル1100に新しいETCカード入れ替えて(期限切れでETCバーが頭に直撃経験有りなので😱)最近レブルあんまり乗ってないのでシート下の開け方がわからん⁉️
      レブルのオーナーさんやろ?なんてスタッフさんからからかわれたりして(笑)
      再来週の伐株山へのルート打ち合わせ。
      長洲港から約3時間トコトコカブ組キャンプ🏕️ツーリング楽しみだー🛵

    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月27日

      148グー!

      片足鳥居⛩️
      よく観光バスがこの階段の下で止まって説明されてます🚌
      長年、長崎に住んでるのに行ったことなかった
      🤣 
      山王神社の参道には、一の鳥居から四の鳥居まであったそうだが1945年(昭和20年)8月9日の原爆投下により、爆風に対して並行に建っていた一の鳥居と二の鳥居を残し、あとはすべて倒壊してしまったらしいです。
      一の鳥居はほぼ原型のまま、二の鳥居は爆風で笠石がねじまげられ、爆心側の左半分が吹き飛ばされたものの奇跡的に右半分だけの一本柱の状態で残りました。しかし戦後の昭和37年、一の鳥居は倒壊したため現在も当時のままの姿で立っているのは、二の鳥居だけ。
      ④階段を登っていくと左半分が横たえて置かれていました。

      ①二の鳥居(一本足鳥居)

      ②文化財登録の記念のモニュメント

      ⑤割れてしまった額束(がくつか)

      ⑦⑧⑨⑩山王神社の大楠(被爆クスノキ)
      原爆被災の貴重な遺構として、長崎市指定天然記念物に指定されています。

      山王神社の境内入口階段を登ると2本の大きなクスノキがあります。
      樹齢約5~600年、胸高幹囲がそれぞれ8メートルと6メートルで、長崎市内にあるクスノキの巨樹の一つです。昭和20年の原爆で主幹の3分の1以上を失ったため、 樹高は10メートル内外ですが、四方に張った枝は交錯して一体となり、東西40メートル、南北25メートルの大樹冠を形成しています。原爆被災により一時落葉し枯れ木同然になったにも係わらず、2年程度の後、奇跡的に再び新芽を芽吹き、次第に樹勢を盛り返し今日に至っています。また、蘇った大楠に直接手を触れ、その生命力にあやかろうと毎日多くの参拝者の方が訪れているそうですよ。
      今日は私一人だけだったけど。
      あの日もこんな暑い日だったんだろうなぁ🤔

    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月01日

      118グー!

      あっ、そうだ!今日は休みだ!
      長崎県庁のレストラン「シェ·デジマ」にランチ行ってみよう🍽️
      長崎市役所は展望台もレストランも色んな部署も行った事あるけど県庁はなかなか行く機会が無い。
      昔、母が県庁に勤めていた頃は県庁坂にある旧県庁には良く行ったものだ。
      長崎県庁新庁舎前には、長崎の誇る彫刻家、北村西望氏作の獅子像が飾られています。旧庁舎ではやや見えにくい場所にありましたが、移転に伴い玄関前の特等席に設置されていました🦁
      2階奥にあるレストラン市役所よりも広々。
      坂本洋一シェフが高野豆腐700枚で作った大浦天主堂が飾られてた⛪️
      レストランからの景色はオーシャンビュー
      長崎港の景色も良い🌊
      おすすめは名工ランチ:680円
      現代の名工の坂本洋司が創業時より販売してきた王道のランチだそうですが今日はあえての南蛮カレー🍛
      チーズを巻いたチキンかつや地産地消の野菜が乗っていました🍛
      どのメニューもリーズナブル。
      長崎ならではのトルコライスやちゃんぽんetc
      12時になると職員さん達の列が😱
      8階の展望台まで上がってぐるっと長崎港に突き出た三角テラスから景色を見渡してみた。室内はフリーWi-Fiでゆったりとソファ🛋️も完備。
      この前の五島行きのフェリーも出航時間で汽笛が鳴ってる。
      女神大橋、稲佐山方面には福山雅治のマンション(今はご家族が住んでいるとかいないとか⁇)、クルーズ船🚢も入港してますねー!
      長崎駅方面もずいぶん変わりました。
      長崎県内の色んな場所のお茶が自販機で購入できます。
      駐輪場無料なので是非寄ってみて!
      土日の夜景も見れて穴場ですよー♪

    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月02日

      125グー!

      おはようございます☀☀
      出勤途中の眼鏡橋です。
      アジサイ綺麗ですねー😍
      珍しい種類もいっぱい(〃^∇^)o_彡☆
      シーボルトの桜の木も、こんな所にあったのねー🌸知らんかった🤣
      観光客の方々も早くから散策に来られてます。
      赤いワンピースの女の子可愛いな"(∩>ω<∩)"

      長崎港にはクルーズ船も毎日入ってますね〜🚢
      昨日はイギリス船籍Diamond Princess
      今日はキプロス船籍Spectrum of the Seas
      月の半分はクルーズ船の入港があってます。
      異国の国へいつか行ってみたいなクルーズ船で🚢

      クルーズ船から降りて来られた外人さん観光バスに乗り換えて出発🚌
      ガイドさんの🚩に連れられて市内観光の人達もဗီူဗီူ ဗီူဗီူ

      長崎の街と紫陽花、長崎港とクルーズ船似合うなぁ。異国情緒漂う長崎です。

    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月01日

      117グー!

      お諏訪のぼたもち買いに行ったら、山高帽の男性達がおられました。あっ!今日は6月1日か。
      今日は長崎くんちの小屋入りです。
      どうりで月見茶屋も多いはず😱
      先程、お祓いが済んだご様子でした。
      男性の正装は. 上の丸いシルクハットの山高帽。長崎では. この山高帽は今でも. 秋の大祭「おくんち」のとき. 羽織・袴姿 と共に欠かせない物です。
      小屋入りとはくんちの始まりで踊町の世話役や出演者が、諏訪・八坂の両神社神前で清祓を受けて、
      大役の無事達成を祈願し、この日から 演し物の稽古に入る。昔は小屋を建て、
      身を清めて稽古に専念したことから、小屋入りと言うそうです。
      今日は町の旗を先頭に沢山の着物の方々が歩いておられました。
      いよいよくんちの練習が始まるんですねー!
      シャギリの音が聞こえて来そうで長崎人の血が騒ぐ⛩️🩸
      相変わらず諏訪神社の坂は急でリードでも危うく転けそうでした🤣
      タクシーも上まで上がるのに切返しです😱
      御神木の楠の木大きいなぁ🌲
      青い空と見上げました👍

    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      2024年05月25日

      109グー!

      OTAKUSAまつり➕ナイトイベント
      仕事帰りも通ってみた。
      ライトアップされた幻想的なオタクサを眺めながら、JAZZとクラフトビールを楽しみながらゆったりとロマンチックなひとときを過ごされてます。
      バイクでなきゃ寄ってみたかった〜🍺🎵

    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      2024年05月23日

      118グー!

      今日はお休みで長崎市立図書館へ
      オープン前から行ったのでいつもいっぱいの駐輪場もがらがら。でも玄関には結構並んでるのね。
      沢山植えられている植物たちを眺めながらオープンを待ってると南天の白い花。初めて見たかも🤔
      昔、同級生たちが通っていた新興善小学校の跡地に立て替えられた図書館で緑に囲まれて落ち着いた雰囲気で、カフェも併設されています。
      あまりに久しぶりで本借りようとしたら貸出エラー表示😭
      もう、5年も来てなかったのね🤣
      2階のカウンターで更新手続き中ウロウロしてCDまで借りて来ました。
      屋上庭園にテーブルとベンチが設置され、ビルに囲まれたオフィス街にちょっとした憩いの空間があるそうで行ってみたら良かった😂
      うん、いい場所見つけた。時々はこんな場所で過ごす時間も必要だねー😊

      午後からは諫早通ってGoogle MAPみながら走ってたら每熊バラ園?気になる。これは寄ってみなきゃ!得意の寄り道🤣
      東屋を中心にバラ以外にもジギタリス、ビショザクラ、ブルースターなどの花々が植えられていました。アジサイも咲き始めてますね。うちの近所では週末はホタル祭りも行われるみたい。
      もう、こんな時期なのね。
      また、足を運んでみましょう!

    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月15日

      122グー!


      一カ月ぶりにミラーとマフラーカバーの修理が終わったリード取りに行って帰りがけ竹ん芸にいってみた。
      3年ぶりに開催。若宮稲荷神社の秋祭りに奉納される行事で、狐の曲芸が披露されます。神社の使いである男狐・女狐が神社の御神徳をよろこんで、裏の竹藪で楽しげに遊ぶ姿を模したものと言い伝えられています。
      2時間前に到着して暇持て余すだろうなぁって思っていたら近隣の高校生のエイサーが始まりました。ここでエイサーが見られるなんて😄
      太鼓の音がなかなかの迫力で感動、胸を打たれました🥁。
      若いって良いなぁ!バチさばき、足の上げ具合、一糸乱れぬ動きも圧巻!何かエネルギーをいっぱいもらいました。
      続いて、金木犀のかおり漂う舞台では昔は美しかったであろう方々の奉納踊り🩰
      20時になったら竹ん芸の開始です。
      まずは、子供の狐から「ヨイショ〜ヨイショ〜」とお囃子に合わせて観客から掛け声がかかります。
      笛や締め太鼓と三味線のお囃子とともに、白装束で男狐・女狐に扮した2人の若者が高さ10m余りの2本の青竹の上で行う曲芸がこの行事の醍醐味です。小学生の小狐の可愛らしい技を皮切りに、両狐の逆立ちやあわせ芸、狐飛びなど大胆な離れ技の連続!見ているだけでハラハラ・ドキドキ、歓声が上がります。女狐が縁起餅をまく際には見物客からの声援が飛び交い、最後のクライマックスではなんと、男狐がニワトリを宙に放ちます。芸の合間に次々と見せ場があり、息つく暇なく観客からの大歓声で盛り上がります。

      江戸時代から今なお大切に受け継がれている行事で、国選択無形民俗文化財(市無形民俗文化財)に指定されています。
      司会者お話しでは明治30年まで長崎くんちに参加しており、その後若宮神社に奉納になり囃子も龍踊りの音のパラパラを使っていたらしい。戦争中一度中断。くんちの解説者、越中哲也さんが再開され囃子方を調達しに2時間半あるいてお願いにいったらしいです。そして昭和26年に復活。
      あー楽しかった〜😁

    • ひさんが投稿した愛車情報(LEAD EX)

      LEAD EX

      2023年08月31日

      26グー!

    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月17日

      143グー!

      家から7分の所にある「夜のジェラート屋さん あっしむ」さんへ
      17時45分から21時15分までの営業。
      夜だけひっそりあかりが灯ります💡
      なぜかって⁉️
      それはね〜
      お医者さんが仕事終わってからお店やってるからですよ〜👨‍⚕️
      お店に入ると甘〜い良い香り手焼きのワッフルの匂い🧇
      独自開発の手焼きのサクサクワッフル2種に3個のジェラートが選べます。
      今日はチョコのワッフルに期間限定の深塩、メルティラムレーズン、ラブズベリーバナナの3つをセレクト^_^
      バイクで持って帰れる?
      ラップとレジ袋で何とか無事帰宅。
      今日は自分にご褒美でしたー😋

    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月31日

      100グー!

      長崎市役所新庁舎
      1月4日に開庁して初めてバイク停めてみました。
      長崎市魚の町の旧長崎市公会堂跡地に地上19階、地下1階、高さ90.86m、延べ面積51,747㎡の新庁舎を新設🏙
      19階には展望フロアを設けています。
      なかなかかっちょいい新庁舎。
      展望フロアにも行ってみました。
      長崎の中心部が港の方まで見下ろせます。
      3階のレストランはふつー😆
      県庁レストランの方が良さそう🤔
      駐輪場1時間60円、宿泊200円のお安さ。(以前は無料だったけどねー😁)
      道もちょっと変わって裏側から旧市役所方面に登れるようになっていました。
      その代わりに松翁軒からは左折のみ。
      市民会館側にも行けなくなってたー😂
      ちょいちょい利用させていただきます🏍

    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月20日

      134グー!

      出島表門橋

      国指定史跡「出島和蘭(オランダ)商館跡」にかかる出島表門橋。
      この橋は、長さ38.5メートル、幅4.4メートル、鉄製のシンプルなデザインで夜はライトアップされています。
      着物姿のカップル素敵✨
      外人さんの団体バスもボチボチ長崎に入って来てますね〜🚌

      今日はうちの孫も修学旅行で長崎入りしています。
      グラバー園の下の四海樓前の長崎名物チリンチリンアイスでアイス何年かぶりに食べながら待ち伏せしてたらまんまと来ました〜‼️
      元気そうな孫の顔見れて良かった😊
      昔100円だったチリンチリンアイス今は300円もしてびっくりでした😵

    • kita3さんが投稿した愛車情報(LEAD EX)

      LEAD EX

      2022年07月23日

      15グー!

      通勤時にブレーキの引きずりに気がついたので、揉みだし清掃しました。暑い季節になりましたので作業は早朝に限りますね

    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月26日

      95グー!

      おはようございます☀☀
      朝散歩に

      長崎は坂の町
      市街地の7割は斜面で坂、階段ばかりです😂

      家屋の密集による用地買収の困難、勾配上の問題により生活道路としての車道の整備はなかなか進んでいない状況です。

      主として高齢者を中心とした交通弱者が斜面道路を安全かつ快適に移動できる機器の研究・開発を目的として、長崎市と民間企業共同で現在市内3ケ所の市道階段部に設置してあります。

      ここは二号機立山地区
      斜面移送機器「動く電話ボックス」さくら号
      専用のカードで乗れるらしい。
      通りすがりの猫にも抜かれて行く速さ😸🤣
      定員2名
      15メートル/分
      車椅子搭載可能(折りたたんだ状態)出そう。
      長崎人でも乗った事ない人の方が多いのでは😅

      降りた所に長崎歴史文化博物館があります。
      もうすぐその上に県立長崎図書館郷土資料センターもオープン予定。

      長崎駅も久しぶりに通ってみたら新幹線のホームも着々建設中!
      長崎の町もどんどん変わって行くなぁ🤔

    • さゆたんさんが投稿したツーリング情報

      2021年07月16日

      44グー!

      明日から開催されるミニチュアライフ展2 田中達也 「見立ての世界」の開会式へ近所の長崎歴史文化博物館へ
      NHK朝ドラ『ひよっこ』オープニングタイトルバック担当のミニチュア映像を手がける田中達也さんのユニークな世界を見に行ってきました。
      タイトルがまたユニークで一人でクスッと笑ってしまいます^_^
      アウトドアのコーナーではキャベツをバイクの道に唐辛子を寝袋、りんごをまっぷる、クリップを木に見立ててありました。最後のタイトルは長崎だけの作品、タイトルは「このちゃんぽんはオラんだ」
      ついでに長崎文化展示と長崎奉行所ゾーンも見てきました。
      江戸時代のくんち神輿(長崎くんちの神輿の中で現存する最古のものです。)
      長崎の眼鏡橋は日本最初の石造りアーチ橋で、この技術が九州各地に伝えられて諫早の眼鏡橋や熊本の通潤橋などの様々なタイプの石橋アーチ橋に発展したそうです。
      最後は長崎の町屋7月は七夕飾りで風情がありました。
      暑い季節は美術館巡りも良いですね♪

    • さくおさんが投稿したツーリング情報

      2021年07月04日

      41グー!

      今日は友人と羽田空港までバイクツーリング🛵

      妻と行くツーリングもいいけど、男達で行くツーリングもまた楽しい!
      (俺以外みんな中型〜大型だけど(笑))

      大切なのは走る楽しさと気の合う仲間ですね👍

    • さくおさんが投稿したツーリング情報

      2021年06月23日

      24グー!

      先日三浦半島ソロで一周しました😊
      晴れた日は最高です☀️
      リードもいいけど、そろそろ大きいバイクが欲しいかも…(笑)

    • うーふさんが投稿した愛車情報(LEAD EX)

      LEAD EX

      2021年04月02日

      60グー!

      リードでトコトコ。オフ車欲しくなりました(*´Д`)

      そしてこういうところ走るとR1150GSと駆け抜けた道を思い出す。

      軽さ重視でFシリーズにしたけど、またボクサーツインGSの味のあるエンジンに乗りたい❗️

      でもF700GSも自分にちょうど良いバイクだから悩みは尽きないです エヘヘ(o´∀`o)

    • kita3さんが投稿したツーリング情報

      2021年02月03日

      21グー!

      ぶらり散歩中。

    • 1

    バイク買取相場