KSR-Ⅱの投稿検索結果合計:933枚
「KSR-Ⅱ」の投稿は933枚あります。
Kawasaki、KSR-2、KSR2、ksr80、2スト などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などKSR-Ⅱに関する投稿をチェックして参考にしよう!
KSR-Ⅱの投稿写真
-
KSR-Ⅱ
2022年06月05日
25グー!
下北沢にグルメツーリングへ行ってきました。
スープカレーのマジックスパイスに昼食に寄りましたが、めちゃくちゃ混んで2時間近く待ちました💦
スープカレー(チキン)とラッシーを注文しました。
カレー注文時に辛さを注文するのですが、辛いのは得意ではないので、初心者向けとなる「瞑想」という辛さを選びましたが、思いのほか辛くありませんでした。もう1ランク辛くしても良かったかな?
(全ての辛さに名前がついているのです)
チキンは凄く柔らかくて食べやすかったです。
下北沢をブラブラしましたが、芋のプリンがあったのでデザートとして食べました。芋のプリンのなかにリンゴが入ってて良く合う🎵
下北沢はカレー屋が多く半熟卵入りのカレーパンを見つけたので買って帰りました!
今回は美味しいものを食べる事に集中してしまい下北沢でバイクの写真を撮ることを忘れてしまった!
(それでも人混みが凄いので結局あきらめたかも(笑)) -
KSR-Ⅱ
2022年05月22日
37グー!
今日は早朝からバイクで東京都稲城市と府中市を回ってきましたよ。
いなぎペアパークではスコープドックと写真を撮りました。迫力がありましたね~
スコープドックは当時から好きなロボットなので
何枚も写真を撮ってしまいました。
今、話題のドラマ⁉️「未来への10カウント」で主人公の木村拓哉さんが扮する桐沢祥吾が、ちびっ子にボクシング教えたり、ピザデリバリーで通りすぎる公園も稲城市にあるので、見てきちゃいました(笑)
「未来への10カウント」は観てるので「あっ!、こうなってたんだ」と思いながら府中競馬場へ移動しました。
競馬場って朝から人が集まってるんですね。
邪魔にならないように写真撮ってさっさと引き上げてきました。 -
KSR-Ⅱ
2022年05月21日
24グー!
KSR-Ⅱ
実は学生時代にKSR-Ⅰの方に乗ってたのよね
もう何年前か忘れたけど 2stの製造がなくなって随分たってるし当時のほとんど最後の機会だったので大人買い 確か価格が16万くらいだったか
地元のバイク屋の親父も言ってたけど
KSR-Ⅱは原付2種の80ccとはいえ
やっぱ面白いわ 2stのバイクは
流石に4st250ccのフュージョンと比べる事
自体おかしな話なんだか〜〜〜〜
低速域はパワーバンド外だと微妙だけど
パワーバンドにいきなり入れれば快適
最高速もリミッターカットしてる訳ではない
のでせいぜい時速100超え位だし・・・・
足回りが前も後もディスクブレーキ装備なんで
フュージョンの制動力も加速も比べもんならん
普通にリアタイヤがブレーキロックします
少なくとも排気量が1/3で戦闘力が変わらんあたり
如何なもんかね 全く
当初少し怖かったのはライディングポジション
フュージョンは基本的にビッグスクーターで
車体の重心が低くてノーズが長い
前後フラットで足つき性は膝曲げたままで可能
言ってみればアメ車のようなどっかり座る姿勢
で乗るんで安定性では最強クラス
一方 KSR-Ⅱはモトクロスでほぼフラットだけど
ノーズがほぼないのでフュージョンに
慣れてる俺としては当時は怖かったですわ
ま すぐ慣れましたけどね
足つき性は股下70㌢しかない俺でも余裕でね
車体が超軽量て旋回性能は最強な分
安定性はフュージョンと比べるとかなり微妙
(そりゃそうだわ)
燃費についてはフュージョンは実測値で
28㌔/㍑程度 確か発表されてるのは40㌔だと
思ったが・・・4スト単気筒なんだから
せめて30㌔は走ってくれよ とは思う
ちなみに・・KSR-2は規格がKSR-1とほぼ同じ
なので71㌔/㍑ ただ〜これは法定時速30㌔
での測定基準ですがね
流石にそんな速度で運行しませんがある程度
スピードが出たらクラッチを切りアイドリング
で惰性運行しつつ必要なだけアクセルオン
するので時速60㌔ベースでの運行速度で
30〜35㌔/㍑位はいくのか??的な感じでたけど
実測値は↑の走り方で20㌔/㍑位
実際にブン回しながら走行すると16㌔/㍑位
マジで大型マシンか?位に燃費悪っ
おもむろに見えたのだが
車体が小さいKSR-Ⅱに跨った自分の姿が
子供用の自転車に跨るマウンテンゴリラみたい
なイメージでちょっとアレなんすけどね
-
2022年05月05日
31グー!
『お昼からちょっと✋』
午前中の用事を済ませてちょっと走りに行くかな✋
ちょっと走り🏍️💨🎶で、フラワーパークから渋川に行くかなって思い出発🏍️💨🎶
なるベくすいている道は進んで🏍️💨🎶フラワーパークの入り口を通過してR353に入り大胡の道の駅「ぐりーんふらわー牧場 大胡」に着き休憩☕😃🚬ちょっとプラプラして🚶♂️さて出発🏍️💨🎶
渋川方面へ🏍️💨🎶
途中のくだりで、ちょっと渋滞⁉️ノロノロ運転⁉️まぁしょうがないか😅右折車有で❗何とか回避して😊加速✋んっ‼️‼️‼️ぜんぜん吹けない😓エンジン停止‼️ヤバ‼️焼きつき⁉️電装系⁉️
冷静になり😔
焼きつきならエンジンロックするし❗
電装系を疑い❗プラグを確認👀真っ黒プラグを交換して🔧エンジン始動❗普通にかかりました😉✋
でも❗途中で停止したら❗CDIかな😅⁉️って思いながら(気持ちが切れてしまったので😅)帰路に向かう事に🏍️💨🎶
ここから家まで30㎞位無事に到着してと思いドキドキしながら走りました✋
なんとか❗無事に帰宅🏠🏍️💨🎶しました😉👍✨
予備のプラグ持って良かった😅✋
KSRで途中でエンジン停止したのは、初めてだった‼️ -
KSR-Ⅱ
2022年04月17日
17グー!
『クーラント交換🔧』
15日(金)にコロナワクチンを射ってきて💉その夜に熱と体のダルさに腰の痛たみに頭痛にと次の日も同じ状態でほぼー日は、寝てました😅
2回は、ファイザー💉でー晩寝れば大丈夫だったけど😊✋3回目はモデルナ💉でした✋やっぱりりモデルナの方が副反応が強いのかな😅個人差だと思うけど😅
まぁそんな事で今日は、すっかり良くなって😊✋2年にー度「クーラント」を交換🔧する事に👍
まずは、ディグリーを抜いた感じでは、綺麗かな✋抜いた後は水で流して彡水を入れてエンジンをかけて❗うがいして✋クーラント入れて、エンジンをかけてエアー抜きをして✋液面調整してリザーブタンクに入れて完了😉👍
KSRも同じ様に作業して完了😉👍
今回のクーラントは、赤です😊いつも緑だったので、気分転換ってヤツですね👍
KSRは、Kawasakiだから緑かなって思うけど…今回は、赤でいきます😊✌️
そんな事で、まずはKSR乗ってみる事に🏍️💨🎶
ちょっと乗って帰るつもりが‼️万場の道の駅まで行ってしまった😅帰りに雨がポツポツと降ってきた❗でも藤岡にきたら雨は降ってない❗でも気分にディグリーは、後程に乗る事に✋
そんな感じで、無事帰宅🏠🏍️💨🎶しまいました😉👍 -
KSR-Ⅱ
2022年03月03日
26グー!
バイクメンテナンス用品DIY♪
職場で解体して捨ててしまうアイテムを再利用して
バイク用エアジャッキを作ってみました!
材料費はもちろんタダ
計算だと0.5kgf/cm2あればKSR80なら持ち上がる予定
地元栃木にしかコンプレッサーが無いので上手くいくかはわかりませーん
実際使えてもそこまで意味は無いかも知れないですが自己満足ということで!
#KSR #KSR-2 #KSR2 #KSR80 #2ストローク #2スト
#バイクのある生活 #バイク通勤 #バイクいじり#Kawasaki
#バイクメンテナンス #DIY -
KSR-Ⅱ
2022年03月02日
29グー!
暖かくなりましたね♪
ぐだぐだしながらも3号機のチャンバー交換
物置に眠っていたPROSKILLチャンバーを引っ張り出して交換
チャンバーは結構カーボンが溜まっていたのでバーナーであぶって除去してから取付
良い感じの色に焼けました
元はダウンチャンバーでしたがフィーリングが合わず…
やっぱりアップチャンバーの方が良いみたいです
キャブもVM19.5に交換し
ちょっとセッティングを弄ったら通勤に合う加速重視の仕様に変わりました
ただ最高速が全然伸びないですね~
フロント16丁
リア40丁
リア側はもう少し減らして高速に振っても大丈夫かなと
ちょっとそこは悩み中
#KSR #KSR-2 #KSR2 #KSR80 #2ストローク #2スト
#バイクのある生活 #バイク通勤 #バイクいじり#Kawasaki