やすTさんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(やすT+KSR-Ⅱ  実は学生時代にKSR-Ⅰの)
  • やすTさんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

    KSR-Ⅱ 
    実は学生時代にKSR-Ⅰの方に乗ってたのよね

    もう何年前か忘れたけど 2stの製造がなくなって随分たってるし当時のほとんど最後の機会だったので大人買い 確か価格が16万くらいだったか
    地元のバイク屋の親父も言ってたけど
    KSR-Ⅱは原付2種の80ccとはいえ
    やっぱ面白いわ  2stのバイクは

    流石に4st250ccのフュージョンと比べる事
    自体おかしな話なんだか〜〜〜〜
    低速域はパワーバンド外だと微妙だけど
    パワーバンドにいきなり入れれば快適
    最高速もリミッターカットしてる訳ではない
    のでせいぜい時速100超え位だし・・・・
    足回りが前も後もディスクブレーキ装備なんで
    フュージョンの制動力も加速も比べもんならん
    普通にリアタイヤがブレーキロックします
    少なくとも排気量が1/3で戦闘力が変わらんあたり
    如何なもんかね 全く

    当初少し怖かったのはライディングポジション
    フュージョンは基本的にビッグスクーターで
    車体の重心が低くてノーズが長い
    前後フラットで足つき性は膝曲げたままで可能
    言ってみればアメ車のようなどっかり座る姿勢
    で乗るんで安定性では最強クラス

    一方 KSR-Ⅱはモトクロスでほぼフラットだけど
    ノーズがほぼないのでフュージョンに
    慣れてる俺としては当時は怖かったですわ
    ま すぐ慣れましたけどね
    足つき性は股下70㌢しかない俺でも余裕でね
    車体が超軽量て旋回性能は最強な分 
    安定性はフュージョンと比べるとかなり微妙
    (そりゃそうだわ)
    燃費についてはフュージョンは実測値で
    28㌔/㍑程度 確か発表されてるのは40㌔だと
    思ったが・・・4スト単気筒なんだから
    せめて30㌔は走ってくれよ とは思う
    ちなみに・・KSR-2は規格がKSR-1とほぼ同じ
    なので71㌔/㍑ ただ〜これは法定時速30㌔
    での測定基準ですがね
    流石にそんな速度で運行しませんがある程度
    スピードが出たらクラッチを切りアイドリング
    で惰性運行しつつ必要なだけアクセルオン
    するので時速60㌔ベースでの運行速度で
    30〜35㌔/㍑位はいくのか??的な感じでたけど
    実測値は↑の走り方で20㌔/㍑位
    実際にブン回しながら走行すると16㌔/㍑位
    マジで大型マシンか?位に燃費悪っ

    おもむろに見えたのだが
    車体が小さいKSR-Ⅱに跨った自分の姿が
    子供用の自転車に跨るマウンテンゴリラみたい
    なイメージでちょっとアレなんすけどね




    バイク買取相場