INTEGRAの投稿検索結果合計:1627枚
「INTEGRA」の投稿は1627枚あります。
INTEGRA、モトクル広報部、モトクル、cbr250rr、モトクル復活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などINTEGRAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
INTEGRAの投稿写真
-
2024年05月01日
155グー!
おはようございます✋😄
この日は❔😁
インテグラくんのオイル交換をしに行って来ました🎵😉
スタッフさんにちょっと古いけど✋😅
スズキのステッカーを頂きました✋😊
ジスペケくんには場所がないので❔😁
大事にしまっています👍😉
#モトクル
#モトクル復活
#モトクル広報部
#三重県
#四日市市
#レッドバロン
#レッドバロン四日市
#オイル交換
#スズキのステッカー
#INTEGRA
#GSX250R -
2024年04月30日
167グー!
さて〜このGW❗️11連休の方 うらまやしぃ‼️
お仕事の方 ご苦労様です⤴️
私は、カレンダー📅通りの休み🎌となります。
少し前までは、GWお天気全滅かぁ〜☔️
と嘆いておりましたが…前半の27,28は晴れそう☀️ と云う事で⤴️
☔️になっても安心な近場を選択😄 てか観光地は🏨めちゃ高い🥲ので(笑)
福岡の南の穴場スポット巡り❣️
う〜ん ちょっと前にも行ったなぁ〜なんて記憶
はさておき、要は泊まりで飲みたいだけ…🍺🍶😄
初日、大津阿蘇神社⛩️→道の駅菊水 ラーメン🍜屋→三池炭坑 坑内見学("モグラー"が凄い〜勝手にそう呼んでるけど…😙 →🏨🍺
翌日、女山神籠石→ 中山の大藤(中山大藤まつり)
→大力うどん 早めの帰宅🏠😊
初日の夜 大牟田の繁華街の居酒屋🏮で呑んで⤴️
その後、ふらふら歩いて 地場のスナックに立ち寄り 呑んで歌って🎤😄 明朗会計でした😙✌️
2日目の 藤棚は、ちょっと次期が遅かったなぁ〜 賑わってはいましたが⤴️
大力うどん 初めて食べました〜
10時過ぎで、並んでました😅
お〜安い‼️これか😁と納得🦐
しかし うどんは軟いのねぇ〜😆👌
でも旨かったから満足⭕️
暑くなってきたし〜 早めに帰宅して〜
やるなら今でしょ❗️と
速攻でgsx-r1100のタイヤ🛞交換と
rf900rのETC取り付けを済ませて⭕️
後半のGWに抜かりなし(笑)😙
後半も回復傾向☀️ お天気頼むよ〜‼️
さて後半は… 遠くへ行きたい♪
-
INTEGRA
2024年04月24日
607グー!
4月24日の誕生日(発売日)のホンダの #INTEGRA の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
NC700XとNC700Sと同じ、「ニューミッドコンセプト」の1モデルとして開発されたインテグラ。
2012年4月に販売が開始された。
これら3モデルは、エンジンやシャシー、足回りを共有しながらコストを抑えて販売することを目的としていたが、インテグラだけは、少し役割が異なっていた。
それは、ホンダが開発し、VFR1200Fに搭載したバイク用の有段式自動変速機構「デュアルクラッチトランスミッション(DCT)」の2世代目を搭載すること。
油圧回路をシンプルなものにするなど、軽量コンパクト化されていた。
結果的に、NC700XとSにもDCT搭載モデルが追加されるが、インテグラには、そもそもDCTモデルだけが設定されていたし、ABSも標準装備だった。
1グレード設定でスタートしたインテグラだが、13年にはスペシャルカラーモデルを限定発売し、14年2月にはフルモデルチェンジを受けた。
このモデルチェンジの際に排気量が拡大され、NC700XはNC750Xに、NC700SはNC750Sにモデル名を変えたが、インテグラはインテグラのまま。
もちろん、XやS同様に、エンジン排気量は745ccに拡大されていた。
その際、外装カラーが異なるインテグラSがタイプ追加され、その年の4月、他のNCシリーズと同様にETC車載器とグリップヒーターを装備したEパッケージが設定された。
このままモデルチェンジを受けることなく、2017年に生産終了となった。
[追記]AT限定大型二輪免許は、2019年12月1日から施行された道路交通法施行令の一部改正に伴い、従来の「総排気量0.650リットル以下」という限定が撤廃され、排気量の上限なく、クラッチ操作を必要としない車両を運転することが可能になった。
よって、全年式がDCT(デュアルクラッチトランスミッション)搭載のインテグラは、AT限定免許で運転することが可能になった。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@17670 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日 -
2024年03月11日
191グー!
土曜日は、会社の連中と糸島の牡蠣🦪小屋に🚗
牡蠣🦪は美味しゅう 食べさせて頂きましたが〜
それ以上に、馬鹿みたいにお酒🥃🍶🍷飲み過ぎまして〜
帰宅手間でまさかの ゲロゲーロ🐸😅💦💦
久しぶりに、ゲロゲーロ🐸しちゃいまして🤣
そのまま、夕方から爆睡でありました🥲
日曜日も、二日酔いはないのですが、やはり胃が弱ってまして〜 消化不良気味ではありましたがぁ〜
昼から 赤髭男爵にてオイルリザーブにて交換後
気分転換に 那珂川⇨三瀬⇨嘉瀬川ダム 辺りを徘徊して⤴️
良さげな、林道見つけては、深入りしない程度に
走ってたら、苣木 と言う地名に抜けて⁉️
なんて読む⁉️ 『ちゃのき』 ですって❗️知らなかった😋🙇♂️
この辺り良さげな、林道色々あったから、次回
超久しぶりに KDX投入して、林道に行くぜ❣️
っと心に誓うのであった😄👌
-
2024年02月25日
206グー!
先週は、異様な暖かさ♨️でしたが〜
今週は、冷え込みましたね〜🥶
まぁでも、これが普通ですが…
この3連休🎌 金曜日は、お天気悪く🌧️
土曜日が、晴れましたが☀️、まさかの仕事😂
最終 日曜日に期待して⤴️😁
早くに雨止んで〜 お出掛け出来そうやん😊
金曜夜に装着した、後期型 純正サイレンサー🎺
の試乗に🛵
スクーター🛵タイプは、基本 ノーマルのままで十分❣️ と云う思いがあったけど〜
どうも初期型のサイレンサーデザインが古さを拭えない😅💦
そこで…形に惹かれて中華製の2本出しを加工して付けて❗️
メチャ満足してたんだけど〜
ちと音がうるさい。
朝のアイドリングにも気を遣う🥲
理想は、後期型のサイレンサー⤴️
なかなか出物が無かったけど、ようやくget❣️😁👌
やっと今風になって、全体的なデザインに違和感無くなった😊✌️
音もマンションの駐輪場で暖気も問題なし😁
大分道 大刀洗🅿️にて☕️
その後、杷木icから道の駅 ひこさん🍞🚻
そして 道のおうとう桜街道🌸にて🍊買って😌
八木山バイパス経由で帰路に🛵
今日は、ことの他 寒かった(笑)😅💦💦
まぁ、でも これから益々 気楽にインテグラ🛵で出掛けられるぞ❗️っと😌
プロレスも好きだけど〜
バイクLOVE❤️(by 武藤敬司😊)
-
2024年02月19日
220グー!
先週末、いろいろ出掛けましたが、時系列にて投稿します〜😊
金曜日、規定に未達の為有給を取得し…
しかし、そんな時に限って 鹿児島に行かなくちゃならない仕事が😂
仕方ない、こうなったら鹿児島一泊ツアーやぁ❗️と
荷物🧳積めるインテグラ🛵にて😄
八代から水俣、阿久根、川内経由で 鹿児島市内に〜
夕方、仕事をこなして、美味しい串揚げ😋堪能しました。
泊まったホテル🏨が、昔ながらのビジネスホテル オーナーが、バイク好きで 色々話が盛り上がりました😄👌
翌 土曜日は、モトクル仲間のPONさんに連絡したら 夜勤明けで会いに来てくれる 言う事で串間でデート❤️しました(笑)
実は 今回初めてお会い致しました。随分昔からコメやりとりしてましたが…
いやぁ〜 めっちゃ感じのいい方でした❣️
色々気遣い頂きありがとうございました🙏
都井岬にて🐎と灯台💡みて
ツーショットは、プライベートを考慮して お茶目なメガネ👓に変えときました😍
また是非よろしくお願いします❣️
その後、宮崎北上し、チャッピーさんとは都合合わずで残念でしたが、またの機会に⤴️
結局 その後 西都⇨米良⇨人吉に抜けて帰宅。
日中は、暖かく☀️ 気持ち良く走れました☺️
いやぁ〜 二日間満喫打出来た 鹿児島ツアーでした。
-
2024年01月22日
159グー!
お疲れ様です🙇
午前中の仕事が終わりました✋😆
今から昼休みです✋😊
お弁当を食べます🎵😉
既に投稿していますが✋😅
今日はカレー🍛の日で✋😄
ちなみに昨日のお昼ごはん🍚は⁉️😁
自宅で大好きなカレー🍛にチキンナゲットとブロッコリーをトッピングして食べました🎵😉
美味しゅうございました👍️⤴️
#昼休み
#お弁当
#カレーの日
#昨日のお昼ごはん
#自宅
#カレー
#トッピング
#チキンナゲット
#ブロッコリー
#美味しゅうございました
#モトクル広報部
-
2024年01月22日
151グー!
おはよう☀️🙋♀️❗ございます✋😄
1月22日 月曜日ですね✋😭
先週は乗れなかったので✋😆
今週こそバイクに乗る為に✋😊
頑張ります👍⤴️
#1月22日
#月曜日
#月曜日のケンシロウ
#バイクに乗る為に頑張ります
#INTEGRA
#GSX250R
#モトクル広報部