GSX-S125の投稿検索結果合計:2627枚
「GSX-S125」の投稿は2627枚あります。
gsx-s125、de愛ほっこり見山の郷、こんだ温泉、しまなみ海道、ひまわりの丘公園 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-S125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-S125の投稿写真
-
2023年07月30日
436グー!
20230729 sideB
元気村かみくげ
というまちおこし団体が運営する
丹波竜の里公園
に行ってきた。
とにかく発想が素晴らしい
よくぞ作りましたね
とルーク大絶賛
前はこんなのなかったんですが?
巨費を投じて作られたと思いますが、ホントすごい。
家族連れで大賑わいだが、次は食事処のレベルアップを期待してます。
#丹波竜の里公園
-
2023年07月29日
36グー!
所用で桶狭間古戦場の近くへ出掛けたので
道路脇に突然現れる
信長様の像と記念撮影をして来ました。
撮影スペースが狭いので
邪魔にならない様速攻撮影です。
超絶イケ面の信長様、
でも、隣の駐車場の看板は
退けて欲しいなぁ〜。
#GSX-S125 -
2023年07月29日
398グー!
20230729 sideA
朝のお散歩
小野市の
ひまわりの丘公園
を訪問
9時30分ごろに着いたが、満員御礼
それに答えられないひまわりが哀れ
ここんところの雨不足ですっかり萎れていた。
土もカラカラ
8月からはバックヤードのひまわりを公開するらしい。
フォト5枚目がそれだがこちらは水をあげているのだろう。
フォト4枚目を見れば人為的に水を撒くのは困難か?
今日観覧に来た人はお疲れさまという感じ。
使用機材
オリンパス E-M5
オリンパス M zuiko digital ED9--18 f4.0-5.6
#ひまわりの丘公園
#小野市
-
2023年07月28日
50グー!
投稿したはずなのに??ってありますよね(^_^;)
水曜日 朝から久しぶりに夕張シューパロダムに
のんびり走ろうと思ったのですが、朝から暑い メットの中に風が入る程度の速度で定速走行でした。
夕張市に入りダム方面へ曲がった所で道路脇から鹿が飛び出してきて急ブレーキ!危なかった。まだ背中に白い斑点があるので小鹿だと思いますが、エゾシカはデカイ!小鹿と言っても奈良公園の鹿を少し小さくした位。こんなのに当たっても勝てる気がしない(-_-;)
ほどなくダム到着 ダムで周辺の見所ポイントを記載してあるパンフを頂き近場の撮影ポイントで良さそうな白銀橋へ向かう事に
橋へ降りていく脇道に右折した所で なんと!通行止めでした。 残念です。分岐の所にある展望広場?に寄って本来いく予定だった白銀橋を写真に納めて帰路に。
何か食べるにもまだ少し早いのでまたまたトコトコのんびり走っていると今度は脇道からミニパトが頭を出してきた!見通しが悪いのかも知れませんが、いきなりそんなに頭を出されると危険を感じます。止まるまではなかったにしろ、またまた急ブレーキでした。ミニパトを睨み付けつつ通り過ぎお昼は何にしようかと思いつつトコトコ走り継続です。後ろについて来るはずのミニパトは相当後ろにいますが、距離が詰まる事も開いて行く事もなく同じペースで走っているようです。
夕張市内を通過して滝ノ下まで走った所でメロン熊さんの所で一休み 夕張メロンも8月中頃でほぼ終わってしまうので1つ買って帰ろうかと値段を見ると贈答用で並んでるのは2玉5500円 家庭用の物は2玉4000円 1玉2000円なら買って帰ろうかと思ったけど どうしましょうか?今日はリュックを背負って無いしシートバッグではゴツゴツ揺れると割れてしまうかも知れない。割れるのは後を考えると嫌だし諦めてメロンソフトを頂いて帰ることに。
暑い中の冷たいソフトは美味!
食べ終えた所で自宅へ向けて走り出しマオイの丘を通り過ぎて直線区間の信号停止で久々にエンスト(恥)。暑さのせいか下手くそなのか(恐らく後者)( ω-、)
道路脇に寄せ後続車を通過させているとトラックが先に行けと譲ってくれた ありがたいです。頭を下げてトラックの前に入らせて頂きました。
何だかんだと帰宅して燃費計を見ると54km/㍑! おかしくない?トコトコ走りで燃費が良かったのだろうけど燃費良すぎる。
次は何処に行こうかな?
-
2023年07月28日
389グー!
20230724 sideC
六甲山から宝塚に戻り、三田市へ
ランチタイムで
トマト アンド オニオン
を訪問
店舗がたくさんあり舞鶴の道の駅付近にあるので、存在は知っているが食事をするのは初
平日なので写真のランチを注文したが、驚いたことに黒カレー食べ放題
このカレーがなかなか美味いしお肉もタップリ
ハンバーグとアジフライは要らないと言いたくなった
結局全部食べるのだが(笑)
カレーはお代わりして堪能
お腹いっぱいになったので、お馴染み
こんだ温泉
に行く
体重計に乗ると3キロ増えていた。
恐るべし、黒カレー
#トマトアンドオニオン
#こんだ温泉
-
2023年07月27日
357グー!
20230724 sideA
月曜日だが有給休暇
お泊りツーリングを検討したが、暑いので日帰りに変更
関西の避暑と言えば六甲山
特に平日は通行禁止を考慮しなくて良いので気持ちよく走れる
バイクはブラックキャットを選択
毎回レッドゾーンだが、その非力さが可愛い
僕だって頑張るんだよ!
って言ってる感じです。
まず山のパン屋を訪問するが、8時からなので手前のセブンイレブンで朝食
裏の階段でパンをかじっている姿は、不審者そのもの。
その後県82から県16で六甲山到着
六甲ケーブル山上駅で休憩
久しぶりに風景を堪能
#六甲ケーブル山上駅
-
2023年07月27日
35グー!
ジスペケIN尾道2023夏!
こんのくそ暑いのによせばいいのにソロツー中です
てっきとーに走ってたら尾道バイパスに迷い込んで
十字架(自動車専用標識)に溶かされそうになりつつ
いつの間にかバカみたいな急勾配の坂を2速で駆け上がったら千光寺公園にたどり着いた~
展望台からみた景色は「みろ、人がゴミのようだ~」
しか思い浮かばない思考回路!
売店で売っていたレモンソフトクリームはみんな
だまされて飛ぶように売れていた、こんなのどこでもありそうなのにおろかなやつどもが!どうせ想像できる味にきまってる…
うっんまっ!超レモン!クッソうんま!後味も最高!
なかなかやるじゃないか! 後半へつづく…
#ソロツーリング
#千光寺公園
#しまなみ海道 -
GSX-S125
2023年07月23日
37グー!
昨夜はジスペケちゃんで
初めての🎆花火観戦。
でも、なかなか良い撮影スポットには
近づけませんね。
あて、花火撮影は難しい。😓
でも、昼間と違ってとっても涼しくて快適。
今度ナイトツーリングしてみようかな。
勿論いつも以上に安全運転で。🫡
#GSX-S125 -
2023年07月23日
372グー!
20230722 sideB
北摂のラルプ・デュエズ
って誰が名付けたか知りませんが、ご本家に申し訳ない
豊中ロマンチック街道も恥ずかしいが、これもいい勝負
由来はツール・ド・フランスのコースの一部でつづら折れのコーナーが続くものだが、こちらは3箇所くらいかな?
それにしても久しぶりにこっちにきたら府道は大混乱
どこまでが
茨木摂津線通称イバセツ
余野茨木線通称ヨノイバ
豊中亀岡線通称トヨカメ
茨木亀岡線通称イバカメ
都計名 茨木摂津丘陵線通称イバキュウ
なのか整理が必要
ゴリラナビには記載なく
スマホはオーバーヒート
適当にはしってみると
あ!なるほどね
と理解できた。
これから物流施設が乱立しそうな予感
奥に安威川ダムがあり眺望はいい。
ルークだったらここに道の駅作りますけどね(笑)
帰りに忍頂寺福井線通称ニンプクを走るが、
2輪通行禁止だったのでは?
と冷や冷やしながら通過
後で調べたら解除になってたみたいで、たまには近所も走らなあかんな、的な話でした。
#北摂のラルプ・デュエズ
-
2023年07月22日
335グー!
20230722 sideA
de愛 ホッコリ 見山の里
いつもは道の駅いながわに野菜を買いに行っているが
たまにはちがうところに行ってみよう
と思い、茨木方面へ
久しぶりに来たら、相変わらずのこじんまりでビックリ
モーニングはトーストとシフォンケーキの選択
本日はシフォンケーキにした。
コレが、400円とはお安いです。
相変わらず昔のおねいさんがワチャワチャして
雰囲気最高!
野菜のお値段もお安く、たまにはこちらも良いかも?
#de愛ほっこり見山の郷