GSX-R125の投稿検索結果合計:7193枚
「GSX-R125」の投稿は7193枚あります。
gsxr125、酷道険道腐道が楽しい、ジスペケ、バイク好きな人と繋がりたい、バイク乗りと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-R125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-R125の投稿写真
-
GSX-R125
2024年06月23日
254グー!
makibao_29のレース活動記vol.63
リアブレーキ活用記❗❗
クドいようだがリアブレーキを活用出来ないと
先がないことが分かった❗😭
ちゅーわけで、SPNの多目的広場で
八の字の練習をしようと思ったら
土日と貸し切りじゃあーりませんか❗
仕方ない、どこかに練習出来る場所がないかと
仕事中に探した🤭
新潟も日曜日から梅雨入りしてしまうので
午前中に仕事をこなして、午後から練習開始❗
警察来るんじゃねーぞと恐る恐るしながら始める😅
最初は踏むことも出来ないんじゃないかと思ったら
結構踏めるし踏んだ時のフィードバックも感じられた
鈍感な俺が珍しい😄
キレイに踏み込まなくても
ブレーキが効くことが確認できたし
リアのみのブレーキングから倒し込みが
思ったよりスムースに出来た
ただ、車がまったく通ってなくて
小石がゴロゴロ草と砂が多い路面が怖くて
フルバンクまでは出来なかった😅
それでも、好感触を掴めたので幸先良いぞ❗👍
これなら、古タイヤでも練習出来るから
しばらくコースに出ないでこればっかり練習しよう😆
ただ、体力的に連続で何回もできないから
3人くらいでSPNの多目的広場を借りて
練習するのがベストだな
興味がある方は連絡ください
都合を合わせて練習しましょう❗👍👍👍
#バイク
#GSXR125
#スズキ
#SUZUKI
#スピードパーク新潟
#カートソレイユ最上川
#ミニバイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい -
GSX-R125
2024年06月22日
43グー!
パワーと音量の両立の為に。ミニペケは3馬力以上のパワーアップを狙うとどうしても音量がデカくなる。政府認証のバッフル付きでは厳しい。マフラーは10本以上買ったり作ったりしたけど「ミニペケでかなりパワー出てるけど静かなマフラーは市販では存在しない」との結論に。
とはいえ公道仕様なので音量はどうしても無視出来ない。ってことで抜けと音量の両立の為にロングサイレンサーでマフラー作ってみました。エキパイはヨシムラでそこに接続するアダプターを作り、サイレンサーはヨシムラの3倍の容積で内部は完全ストレート、出口部分は排気面積でヨシムラの倍の物を(画像5枚目がヨシムラとの比較です)
300kmくらい走りましたがかなり変わりました。元々ハイカムやビッグスロットル&ファンネル、ポート研磨、ヨシムラ改造マフラーでガレージ414ダイノジェット計測で補正後輪出力16.4馬力、計測出力17.2馬力(カタログ出力換算だと20馬力超えてます)と同じお店で計測した150ccのYZF-R15Mより出てるんですが、さらにパワー感増しました(パワーチェックはお店ごとで機材が違ったり補正数値が違ったりして比較は難しいんですが、同じお店で測ってますので上記の比較はかなり正確です)
※YZF計測動画
https://youtube.com/shorts/UbzN6ZbpPr4?si=-MQ0_aUNxCaISNuu
見た目がリッターバイク純正マフラーみたいにデカいのがアレですが、高音域がカットされ低音重視の音質に13000までスカッと回る気持ち良いマフラーが出来ました。音量も認証ヨシムラと変わらないくらいに収まりました。パワーと音量がなんとか両立出来た感じです。
来月7日にパワーチェックに行くので前回計測からどれくらいグラフが変わってるのか楽しみです。
ちなみにエンジンはハイカムとポート研磨時にヘッドを外しただけでノンオーバーホール、現在108000km走行、画像のパワーチェック時は87000km走行時の物です。
ミニペケエンジン、パワー出るし壊れないし燃費は良いしで最高です(現在の仕様でもリッター45km平均で走ります)
あ、そうそう、エキパイはヨシムラを流用してますし、マフラーを吊るステーは以前の物と共通、アダプターもワンタッチで外せるように作ったのでヨシムラサイレンサーや過去投稿の2st風サイレンサーへの交換も3分以内で出来るようにしてます。 -
2024年06月22日
128グー!
6/16
@106838 さん
@116122 さんと
酷道・腐道ツーリング。
佐々里峠から府道広河原美山線を走り、
道中にポツンと有る
レストラン田歌舎さん目印に曲がると
林道五波染ヶ谷線!
通称ビレッジライン😊
昔はダートでしたが今は完全舗装林道。
頂上の五波峠を目指します😊
完全舗装と言っても荒れまくりの舗装路。
もちろん、落ち葉だらけ落石多数。
この日ずっとそんな道走ってるから、
さっきの道よりちょっと走りやすいなぁ…
とかもうそんな感覚😂
頂上の五波峠付近は
眺めとかは大して良くないけど少しし広いスペース。
そこで軽く休憩&撮影。
このまま先を進むと国道162の名田庄に出るので、
先を進みます😊
ここからは細いクネクネ&下り。
途中、カーブ先で鹿さんか横断して行った。
もう少し早かったら鹿アタック喰らってたかも💦
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #CB125R #ツーリング #ツーリングスポット #マイナースポット #モトクル広報部 #林道五波染ヶ谷線 #ビレッジライン #舗装林道 #酷道 #酷道険道腐道が楽しい #酷道ツーリング #腐道 #京都ツーリング #五波峠 #京都 #福井県 #福井ツーリング #県境 -
2024年06月21日
143グー!
6/16
@106838 さん
@116122 さんと
酷道・腐道ツーリング
腐道京都広河原美山線の佐々里峠の石室。
車の無い時代から
峠越えの休憩処として使われてました。
木造の造りも有りますが、ここは石室。
中にはお地蔵さんとベンチが有ります😊
今でこそ積雪量は少ないですが、
昔はかなり雪積もる場所やったから
雪対策に石造りにしたのかな?
この道は今でも冬季通行止めになるぐらいですしね。
適度な木陰の有る佐々里峠で写真撮影。
広河原スキー場前から佐々里峠頂上までの
クネクネ道もなかなかナイスな荒れ具合の腐道😄
カープ途中に砂有って、
コーナー中にリアタイヤ滑ってちょい焦る😅
佐々里峠を後に次なる酷道?腐道?
を目指して出発しました😊
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #CB125R #ツーリング #ツーリングスポット #マイナースポット #モトクル広報部 #佐々里峠 #佐々里峠の石室 #石室 #峠 #広河原美山線 #酷道 #酷道険道腐道が楽しい #酷道ツーリング #腐道 #マスツー #マスツーリング #京都 #京都ツーリング
-
GSX-R125
2024年06月21日
241グー!
さて、発電機の調子が悪いから整備をしよう
これがないと同じ条件で戦えないからな
試しに車の電源からインバーターで
タイヤウォーマーに繋いだらヒューズが飛んだ❗
容量オーバーだったんだな🤣🤣🤣
2️⃣超低騒音型❓❓
むっちやクチャうるさいんですけど❗😖
3️⃣ちゅーことでカバー外して
4️⃣落としたプラグがファンに挟まっとる❗❗😱
なんとか取って
5️⃣ふむ〜、若干濃いか❓
キャブセッティングのやり方知らんけど😆
6️⃣オイルを全部抜いて
結構汚れてる
7️⃣高級オイルをぶち込んでくれるわ❗
ちょうど指定の粘度だった🤣🤣🤣
8️⃣その甲斐もなく土曜日に一発目はかかるけど
一度停止した後にうんともすんとも言わないことが
発覚❗😡
9️⃣日曜日はこのうっさい発電機を半日回してました😑
どうすりゃいいのかね〜😮💨
#バイク
#GSXR125
#スズキ
#SUZUKI
#スピードパーク新潟
#カートソレイユ最上川
#ミニバイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
-
2024年06月20日
139グー!
6/16
@106838 さん
@116122 さんと
酷道・腐道ツーリング
貴船神社から先の腐道 上黒田貴船線をひたすら走り 国道477に出る手前、
京北町灰屋に有る蛙の駅キャンプ場。
先日、@2647 さんも
ツーリングスポットで紹介されてました😊
このキャンプ場には日本で10番目のバイク神社が有ります😊
僕らが訪問した時は日曜の9時前。
キャンプ場で前日から宿泊された方が
のんびりされてる方も居れば撤収作業されてる方も。
場内に管理施設や売店が有るので3人で行ってみる事に。
あ、売店まだ朝早いから閉まってる💦
て思ったら後ろから
『中見るなら鍵開けんで』と声が。
管理人の気の良さそうなおっちゃんでした。
鍵を開けてくれたので中を見学させて貰う事に。
中を色々見てる時も管理人のおっちゃんの話は止まらない😂
色々な蛙グッズなど有るなぁ…
だが今敢えて買おう!欲しい!が無い…
しかしおっちゃん、わざわざ鍵開けてくれたし…。
他の2人は何か買うのか??
とチラッと見てみるが何となく買うの今無い感を察知
おっちゃんには悪いが…
おっちゃんと話しながらさり気なく店の外へ。
2人共買わないなら付いて来て〜と思ってたら、
2人共店の外に出て来た😅
とりあえず、おっちゃんにはお礼とまた来ますと
伝えて次の目的地へ向かいました。
普段、営業してる時は豚骨ラーメンとか提供してるみたいです。
美味しそうやったけど、まだ営業してなかったし😅
何か気まぐれさん、小腹空いた言うてたけど…。
蛙の駅キャンプ場を後にして、
一旦国道477へ。
国道477も酷道と言われてますが今回は
酷道部品は通らず花背経由で広河原へ向かい
腐道で佐々里峠を目指しました。
広河原に京都市内唯一のスキー場が有り、
リフト営業してた時はよくナイター行ったりしてました。
とりあえずそこまではこの界隈を熟知してる
@106838 さんに先導して貰いました😊
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #モトクル広報部 #マイナースポット #バイク神社 #蛙の駅オートバイ神社 #蛙の駅キャンプ場 #酷道 #酷道険道腐道が楽しい #酷道ツーリング #上黒田貴船線 #京都 #京都ツーリング #125cc #125乗りと繋がりたい#マスツー #マスツーリング -
GSX-R125
2024年06月20日
240グー!
makibao_29のレース活動記vol.61
RIDINGSPORTS CUP SPN mini moto GP ROUND2
大きく離されての3位だから大喜びは出来ないが
これが現状の実力と言うことで納得しよう
救いはクラス唯一7秒台を出せたことだな
なので、次戦までにコンスタントに57秒を出せる
ようにしてMB57クラスに参戦だの❗😤
今回の反省点は基本的に練習不足だな
特に3Cの進入が全然ダメ❗
一周目でフロントが飛ぶのが怖くて
ゆっくり入った時点で負けだよな😖
Ikeさんやサトキングからもリアブレーキを
使えなければ速く走れないと言われてるから
そこを徹底的に練習しよう❗
いきなりコースでリアブレーキを踏むのは難しいから
やっぱり八の字で練習だな
3Cを改善できれば続く4.5.BSが良くなるから
そこだけで1秒は速くなれるわ❗❗
むっちゃ悔しいからガンバろう❗❗😤😤😤
やっぱり人間、痛い目見ないと変わらんね🤣🤣🤣
レースの方はカートが終わったら雨が降ってきた
なんだよ、サトキングと将軍の超絶バトルと
GROM全国大会1-2-3の超絶バトルを期待したのに
ガッカリ
雨なんて平日に降れや😮💨
考えてみるとすごいメンバーだよな
全国大会でしか豪華メンバーが見れるんだから
みんな参加&見に来ようぜ👍
まっ同じクラスの人は器の毒だけど😅
このファンタスティック4に共通するのは
3Cのブレーキング、4.5CのCスピードが速いから
BSのトップスピードが伸びるんだよな
今は速すぎてハァ〜❗❓としか思わんけど
あれをやらねばならんのよ😮💨
現物はIkeさんのFACEBOOKを参照ください😊
それでもGROMだけは開催することになって
みんながレインタイヤを装着
そういえば、SPNで雨のレースを見るのは
初めてだからどうなるのかと思ったら
やっぱり速い人は雨でも速いんだな😅
88さんと将軍が抜け出してトップG
しかし、88さんが9Cの立ち上がりで転倒❗
マジかー❗❗😱
そして、将軍がガス欠(らしい)でストップ❗
そしたら、43とikeさんのバトルがトップ争いに
なったじゃあ〜りませんか❗
ikeさんが、再三9Cでピッタリ付けて
M字の進入でインを突く❗
それを見て、ガンバレー、優勝だー❗と声援を送る
しかし、一歩及ばすチェッカー❗
あそこは入れなかった❓と聞いたら
あれがいっぱい、あれ以上やったら飛ぶ❗だって
そうだよね、見ているのは簡単だけど
やっている方はギリギリだからね😆
いや〜雨でも見せ場のあるいいレースだった👍
あっ、動画があった😄
表彰式でもうちらまでは晴れていたけど
GROM前に集中豪雨でみんな避難😅
その後、88さんにGSXのことを聞いて
CPUチューンしてなくてびっくり❗
えっ、それで2秒台出すの❗😱
足回りはかなりやっている
う〜ん、無駄金使ってんな俺😅
色々教えてくれてありがたかった👍
そんなこんなでなんやかんやあったが
楽しい1日だった
次は上のクラスに出るためにがんばるぞ❗❗😤
おわり
#バイク
#GSXR125
#スズキ
#SUZUKI
#スピードパーク新潟
#カートソレイユ最上川
#ミニバイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい -
2024年06月19日
30グー!
BIKE Dr. KENです
●GSX-R125
この度もご依頼ありがとうごさいました🙇
フェンダーレスキット組付
同時にリアウインカーもLEDに交換していきます。
ウインカーリレーもLED対応のICタイプに交換が必須です。
GSX-R125のウインカーリレーはガソリンタンクの右後ろ下についています。
右サイドカウルを外してタンク少し持ち上げてリレーを交換しました。
純正も小型の物を使用していました。
なかなか手間のかかる作業でした。
#bike_dr_ken #バイクドクターケン #廿日市市天神 #廿日市バイク #広島バイク #バイク整備 #バイク修理 #バイク車検 #バイクメンテナンス #バイクカスタム #バイク新車 #バイク中古車 #バイク販売 #gsxr125 #スズキバイク #フェンダーレスキット #ledウインカー #ウインカーリレー -
2024年06月19日
149グー!
6/16
酷道腐道ツーリング
美山から抜ける林道五波染ヶ谷線を通って名田庄に抜けました。
この道もなかなかの落石が多くありました😱
R162に出て少し走った所に普通の民家の倉庫にタイガースの絵が書いてある所に行きました。
こんなマイナーな普通のお宅を知っているシンタケさんを 改めて すごいと 思いました😄
道の駅 名田庄で休憩して、@135533 さんから頂いたお土産の見たことのない上等そうなうなぎパイをみんなで美味しく食べて京北のレストランゆげに行きました。
ソースさばカツ丼なんてメニューがありそそられて注文しました☺
初めて 食べた サバのソースカツ でしたが 美味しかったです👍
その後は R162から京見峠を通り鷹ヶ峯で@116122 さんと@74843 さんとお別れして帰りました。
雨が降る前に帰れて良かったです🙆
酷道腐道を 存分に 楽しめました お二人様 ありがとうございました🙇♂️ -
2024年06月19日
208グー!
🏍️ニューバージョン爆誕🏍️
名付けて
”前もっこりGSX-R125 100周年カラー ロンバケVersion”🤣🤣
ネット見てたらGSX-S125の方がシートの厚みがあるという情報発見🤯
パーツリスト見たら確かに品番も違う🧐
純正シートも薄い割にお尻痛くならないんですけど、200km越えるとちょっときつい😔
改善策としてゲルザブとか考えてましたけど、これなら見た目もスマートかなと思い、ヤフオクで3千円ちょいのを落としました😄
ブツを比べたら見た目は大きく変わらないですが、前の方が少しもっこりしていて、ウレタンも若干厚みがあり、重さも50g程重かったです🤩
ベースが共通なので取り付けもサックリ😃
乗ってみましたが、前のシートで少し前下がり気味に感じていたものがフラットになり、微妙に高くなった感じです。
あ、ワタス足は長いので足つきに問題はありません(笑)🤣🤣
乗った感じは大きく変わらないので⭕
ハードブレーキでも男だけが経験する痛い目にあわなくて済みそうかも🤣🤣
-
GSX-R125
2024年06月19日
242グー!
makibao_29のレース活動記vol.60
RIDINGSPORTS CUP SPN mini moto GP ROUND2
よし、決勝レースだ
予選3番手 トップとは0.7秒差
後ろに付いても引き離される差だな
では、勝つための戦略は
GSXのパワーを活かして
スタートを決めて抑え込むしかないな
だけど、ダムになろうって訳じゃない❗
先頭に立って自己ベストを更新しながら逃げる
ちゅーことやね😉
さて、スターティンググリッドに付いて選手紹介
あれ、ちゃんと選手紹介されたの
初めてじゃないか❓😆
ウォーミングアップラップが終わって
レッドフラッグ退去したら
あれ❓レッドシグナルでスタートだっけ❓
レッドシグナルが消えたらスタートだっけ❓❓
迷ってたらレッドシグナル消灯でみんな動き出した❗
やべえ❗と慌てクラッチミートしたら
フロントがピョコンと上がってスタート失敗❗
くっそー、ヤバいと思ったが
そのまま3番手で1Cに入れた
だけど、その後の3Cが遅い❗
一周目だからタイヤのことを考えて
フロントブレーキはガツンと掛けられないと
スピードを落として入ってしまった
そしたら、前の2台はグングン加速して行きやがる❗
ちくしょう❗経験の差が出てしまった❗
そして、前を追うより後ろを気にする間合いになってしまった❗
6Cも全然リズムに乗って立ち上がれない
9Cでは後ろの排気音が良く聞こえやがる❗
しかも、俺の開け始めと同じタイミングで
開け始めてやがる
ちゅーことは、俺より早く開け始めている
そして、10C手前で右に寄って前に出る
動きをしているので、すかさずブロック❗
ここは抑えたが、次の周もリズムの乗れずに
バタバタしてたら11CM字の進入で刺された❗
最悪の展開❗
前の人はバイクが速いみたいで
予選では似たようなタイムだった
抜き返すのに手間取るようなら
前を追うどころじゃない😭
とりあえず、走りを観察する
そしたら、M字バタバタ、
3.4Cもバタバタじゃねーか❗
相手のバイクが速いんじゃない俺が遅いだけ❗😭
前の選手は5Cの脱出スピードが遅くて
BSをイン寄りで走っている
だけど、そのままだと6Cは曲がれないから
ブレーキング前にアウト側に振るよな
なので、アウトに振った瞬間に
俺はインに飛び込んで3番手奪還
しかし、そこから振り切れず
また11CM字の進入で刺された
ちくしょう、こんなところで遊んでいる場合じゃないんだよ❗
次の周のM字で後ろに付いた
前はまたバタバタして
まともにM字を走れてないな
それではHSの加速は伸びないだろう
俺はそれに合わせて立ち上がり重視のラインを取って
ストレートスピードを伸ばして横に並ぶ
そして、1Cのブレーキングで前に出る
ほぼベストラインで入れたので
そのまま全力で突き放すことに成功❗
そして、前の二人を追う追う追う追う
ほんの少し近づいてきた
よし、この調子で追いつくぞ❗
と思ったらそこでチェッカー❗
そうだよな、前半であれだけの離されれば
この結果は当然だな😮💨
3位表彰台だけど
エンジンをオーバーホールして大金かけて
半年かけて9kg減量してたのに
この結果···俺ってこんなもんか情けない😮💨
とガッカリしていたらHONMAさんが
スタンドを取りに行ってくれて
7秒出てましたよと言ってくれた
❓❓❓ん、ああそうか
一周のタイム計測しているんだっけ
必死でタイムのことなんて吹っ飛んでた😅
でも、俺じゃないでしょう
前の二人じゃない❓❓
いや、makibaoさんでしたよ
ん❓そうなの❓❓まったく手応えがない
出すとしたら突き放して追いかけた時か❓
そんな感じだったがとりあえず仮表彰式
あ〜あ、離されての3位ではな〜😖
つづく
#バイク
#GSXR125
#スズキ
#SUZUKI
#スピードパーク新潟
#カートソレイユ最上川
#ミニバイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
-
2024年06月18日
154グー!
6/16
@106838 さん
@116122 さんと
腐道・酷道ツーリング
京北町芹生の灰屋の滝
行って見たかった滝スポット😊
上黒田貴船線沿いに有るけど、
多分普通に走ってたら見落として通り過ぎる😅
バイクは道から滝へ下りる手前の少し広い、
灰屋林道記念碑が有る場所に駐車😊
雨上がりやと滑りそうな滝への道を下りてゆくと、
灰屋川に下りれます。
途中には親切に?登り降り用の鎖も有ります😅
おっさん3人、滝を撮影後に登って道路へ。
大した距離じゃないけど足に来る…💦
行きたかったマイナースポットに行けて良かった😊
マイナースポットに付き合って頂き
katsuさんと気まぐれさんに感謝です😊
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #ツーリング好きと繋がりたい #マイナースポット #フォトスポット #モトクル広報部 #滝 #マイナスイオン #灰屋の滝 #酷道 #酷道険道腐道が楽しい #酷道ツーリング #腐道 #上黒田貴船線 #京北 #125cc #125乗りと繋がりたい #CB125R -
GSX-R125
2024年06月18日
247グー!
makibao_29のレース活動記vol.59
RIDINGSPORTS CUP SPN mini moto gp ROUND2
よっしゃー、いい天気だー❗やるぞー❗
ちゅーことで7時30分くらいにSPN到着
だけど、駐車場の空きが多いな
参加台数が少ないのかな❓
受付済まして車検を受けにいく
サトキングよろしくね
そしたら、ブレーキホースがメーターに当たっている
と注意を受ける
おや、純正の正規の位置なのになんで当たるの❓
右ハンドルのバーエンドがないと注意を受ける
レバーガード付けたらアクセルが戻らなくなったんだよ
次までに修正しておくから勘弁して🙏
ブリーフィングが終わってラヂヲ体操をして
公式練習
だが、困ったことに発電機の調子が悪い
エンジンオイルとプラグを交換したのに
一発目はかかるんだが一旦ストップさせると
もうかからん😑
だから、決勝レース前だけに使おうかとおもったが
今から始動させて終了まで回しっぱなしすれば
いいだけの話だな👍
やっぱりいい状態で走りたいからな😤
まずは公式練習
仮グリッドに一番乗り
ツッチーさんに追い越してもらって
そのまま引っ張ってもらう作戦だったが
ブレーキのフィーリングが悪い
滑るような感触がする
うまい具合にツッチーさんが後ろに付いたが
先に行ってもらい後は追わない
フィーリングがつかめるまで無理はしない
ディスクローターを付け替えたから
フィーリングが変わってしまったかな❓
しかし、一周したら良くなったのでアタック開始❗
ん~~、がんばって走っているけど
こんなタイムしか出ないか❓❓
公式予選
よし、次は張り付こう❗
ちゅーか、前に青さんが走っているんだが
アウトラップから速くないか❗❓
これはレース本番を見越してのスタートダッシュだな
負けていられん❗😤
しばらく俺が引っ張ったが
ツッチーさんに前に行ってもらう
やっぱり3Cのラインがうまい
後ろに付いたが少しづつ離れる
くっそー、どのくらいのタイム差だ❓
0.7秒差か❗思ったよりデカイ❗
これは付いて行けるか❗❓😱
また長くなってしまったからつづく😆
#バイク
#GSXR125
#スズキ
#SUZUKI
#スピードパーク新潟
#カートソレイユ最上川
#ミニバイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
-
2024年06月17日
128グー!
6/16
御一緒した@106838 さんが命名、
腐道・酷道ツーリング。
有名な貴船神社。
貴船神社の前を通る道、府道上黒田貴船線。
貴船神社を過ぎ国道477の京北上黒田に抜ける道。
貴船神社を通り過ぎると路面が一変。
まさに府道じゃなく、腐道!
道幅狭い・落ち葉有り・落石だらけ&倒木!
絶対車で来たくない!
だからバイクだからこそ行くんです😊
走ってる時は毎回早くこの道抜けたい…て
思いながら走るけど通り抜けた時の妙な達成感😅
それが腐道・酷道マニア。
今回は京都府なんで府道→腐道のみ。
奈良や滋賀や和歌山なら県道→険道やけど😅
ここは@106838 さんの庭みたいなエリア。
目を瞑っても走れるぐらい?なんで
もちろん先頭を走って誘導してくれました😊
僕と@116122 さんと
ナビゲーターのkatsuさんに付いて行きました😊
写真は貴船神社から1番ハードな?ゾーンを
通り抜け集落っぽい所に出た所。
スマホは圏外でした😅
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #CB125R #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリング好きと繋がりたい #腐道 #酷道 #酷道険道腐道が楽しい #酷道ツーリング #上黒田貴船線 #京都 #京都ツーリング #京北 #125cc #125乗りと繋がりたい#マスツー #マスツーリング #下道ライダー #下道ツーリング -
GSX-R125
2024年06月17日
58グー!
土曜日は広島から伯耆大山、蒜山高原、鳥取砂丘、浦富海岸と走り鳥取で一泊。日曜日は鳥取から岡山国際サーキットへ行きチームのメカニックサポートを。昼ご飯はピットで焼き肉パーティーとかある意味他チームへのテロだよな。今年一番笑った1日で楽しかった。ピットレーンリミッターが誤作動して切れず決勝レース中にあの岡山国際をバンバン音をさせながらリミッター効かせて一周させられる罰ゲームを受けたライダーの不憫さに再ピットインで直した直後にペアライダーと大爆笑したのは一生の思い出になったわ笑
※※ネゴシエーターはキーオン時にエンストやストールさせるとピットレーンリミッターやクイックシフターなど追加スイッチの作動を認識しなくなります。シフターは点火カットされなくなるだけですが、ピットレーンリミッターはスイッチオンの状態でそうなるとリミッターが効いたままスイッチのオンオフを受け付けなくなります。キーオフして再度エンジン掛けると復旧します -
2024年06月16日
121グー!
皆さんこんばんは。今日も暑かったですね!
もうすぐ梅雨……というわけですが、梅雨前ラストツーリングを友達の@かげとら さんと行ってきました。
行き先は広島市。三原市の快走路を西へと進みました。
道中は風が気持ちよく、何度も「楽しい〜」「気持ちいい〜」を連呼したように記憶してます。
1枚目は休憩地の瀬野川公園で展示中のD51機関車。大きな車輪と車体は迫力がありました。
広島で某ショップを巡ったあと、帰路につく頃に急な雨に打たれましたが気温が高くすぐ乾いたのは幸いでした。
東広島の道の駅のん太の酒蔵で遅めの昼食。ここは初めて訪れました。
暑かったので冷たいへそうどんを食べましたが、卵の黄身がまろやかで凄く美味しかったです☺
@かげとらさんはビフカツセットでしたが、こちらも美味しそうでした〜👍
その後は往路と同じコースで地元まで事故なく無事に帰ることができました。
これから約一ヶ月は鬱陶しい日が続きますが、〆に楽しいツーリングができて良かったです!