GSR250の投稿検索結果合計:2693枚
「GSR250」の投稿は2693枚あります。
GSR250、犬鳴山温泉、タイヤ交換、札幌、奥沙織 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSR250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSR250の投稿写真
-
GSR250
09月07日
24グー!
中古車両なのでオイル漏れはありませんがフロントフォークが柔らかいです。
リーンウィズでフロントが落ちて良くステップを擦るので非常に乗りにくい。
「オーバーホールか」
バイク王「1.6万~+α部品代」
「無理だ。。。」
という事で固めのオイルとネット情報を駆使してオーバーホールです。
(´・ω・`)対面24mmのボルトが必要(ネット)
塩ビで作ります。
vp13で対面24mmのアダプター作成。
オイルシール打込みにUV40(VUだっけ?)500mm
屋外放置車両ですね。
オイルシールストッパーが錆で内面も侵食してます。
■問題1
取れません。ニッパーでつまみます。無理です!
ギター用ステンレスカッターで摘んでマイナスドライバーで剥がしますが。。。中々…
強引に抜いてCRC556とブラシでゴシゴシ
オイルを抜きます。
ジブリまっくろくろすけもびっくりの黒さ
写真を撮り忘れましたがスペーサーに付着部があり耐水ペーパーでゴシゴシ
■問題2
組立で塩ビがダンパーロッドに入りません。
かなりシビアな24mm
ホームセンターにロッドを持っていき使えそうな部品をさがします。
24mm下に小さな六角溝があります!(写真忘れ)
ウィット1/2ネジがピッタリです(ここ重要)
210mmのボルト2本買い付属のナットで2本を1本に繋ぎフォークの組み立て開始です!
※ロッド固定に使ったネジの写真を保存しました。
コレでロッド固定出来ます。ナットに強力ネジロックをつけているので外れません。
純正工具2万円しますから、安価に手に入る物で対応出来たので助かりました。(*ˊ˘ˋ*)
-
GSR250
08月30日
61グー!
改めて、こんばんはです🌃
数時間(朝一)に遡りますが、神戸(野球観戦)へ出かけようとした矢先に、ONした直後、「CHEC」という文字が出て、一瞬故障かなぁと感じて、「あれ!動けへん!」と焦ってましたし、点検は欠かさずやってるのに、何でやっと思ったら、GSRの説明書みたら、右の矢印にある(写真)エンジンストップスイッチが輪っかにバッてんに(スイッチが平ら状態)入った状態になったのを気づき、すぐ元に戻しました😅🏍️
最終的にエンジンがかかって一安心でした😊🏍️
修理代も幾つあっても足りませんからね😅
#GSR250
-
08月30日
70グー!
こんにちは☀️
本日は、先週に引き続き、ほっともっとフィールド神戸にて、プロ野球「オリックスvs中日」のファーム(2軍)の野球観戦にやってまいりました😄🏟️⚾️
今週もブルーウェーブの復刻イベントで行われます😄✨
先週は、オリックスさん(2軍)が勝利を収めましたが、今週はどうでしょうか🙄
ともあれ、楽しんでまいります😊✋
前回は、こちら(写真)の場所でバイクをバックに「撮影をしようとしたんですが、それが出来ずに」とありましたが、意外と歩道の幅も広く、自転車のみならず、バイクも通れる(押して歩くのみ)とは、知りかねてました😅
#ほっともっとフィールド神戸
#オリックスバファローズ
#オリックスブルーウェーブ
#中日ドラゴンズ
#GSR250
-
08月19日
113グー!
タイヤ交換をして来ました〜
中心あたりの傷もだいぶ増えてきて気になっていました、接地感はマックスに良い感じではあったのですが、濡れた路面でけっこうズレたり滑ったりしていたので😓
フロントがダンロップGT601から同じGT601
リアがピレリのロッソⅢ140/70からダンロップのGT601 140/70へ交換
スタイルの違いなのか、まだ替えたばかりで硬いからなのか転がるようによく曲がります、乗り出してしばらく慣れずに少しふらつくほどでした
替えたばかりとはいえ接地感に関してはラジアルでスポーツ寄りのロッソの方がダンゼン上ですね
フロントは約19000km、リアは約11000kmでの交換になりました、今回はコスパを考えての選択でした
前後で工賃込み¥32700
東区にあるリバーランドサービスさんで
お願いしています
札幌や近郊の方はオススメです
足回りタイヤブレーキチェーン等の消耗品に特化したお店で、今回も30分もかからずに前後交換完了でした
前回はホイールペアリングが消耗していて同時に交換もしてもらったりもしてます
それとiPhoneのマウントの位置に悩んでいて、ここならと考えていたステムマウントを付けました
かなり良いですね、自分としては今までの中でベスポジではないかと思ってます
#北海道
#札幌
#タイヤ交換
#ピレリ
#ROSSOⅢ
#DUNLOP
#GT601
#リバーランドサービス
#ステムマウント