DJEBEL 125の投稿検索結果合計:492枚
「DJEBEL 125」の投稿は492枚あります。
GPZ1100、カワサキ、シグナスx、ジェベル125、スズキ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDJEBEL 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DJEBEL 125の投稿写真
-
2023年06月12日
231グー!
トトロさ~んバイバーイ➰👋😃
……さて、飯🍚
来る途中、米沢ラーメンとか、そば の幟が
オーダーしたのは山菜ラーメンです😋
山菜ラーメンって珍しくない?
麺は白く輝きツルツルとしてコシのある自家製手揉み細麺で、それに合わせられるスープは丁寧に仕上げられた透明な鶏ガラベースの山塩の塩味で、アッサリしているのに甘味がある😋そ、こ、に、山菜からの旨味が加えられ、表面にオレンジ色に浮かぶ油は山菜の漬物から出ている物でした😋
シャキシャキさた山菜、若竹、脂身の少ないアッサリとしたチャーシュー💓
全てがアッサリとして上品な旨味が素敵な山菜ラーメンでした👏
最後の写真は〆鯖さんが食べた山菜蕎麦です✨
今回、〆鯖さんがご馳走してくれました🎵
ご馳走様でした😋 -
2023年06月08日
224グー!
鉄道博物館のキッズカフェでティータイム🎶
子供達が遊べるスペースがあって、親子でハンバーガーを食べられるスペースとなっています🎵
オーダーしたのは てっぱくバーガーセット1080円です
少々お値段張りますが……😁
館内価格なので、致し方無いかな😅
それでも内容は豪華なバーガーでパティー二枚、レタス、ベーコン二枚、ポテトサラダ、目玉焼きを上下のバンズで挟んだバーガーで、サイズ的にはマッ◯の昔あったメガマッ◯よりもボリューミーで厚みもあります🎵
甘辛い照り焼きソースとポテトサラダが溶け合って薄いながらも二枚のパティーと二枚のベーコンが肉肉しさを演出し、目玉焼きの甘味レタスのシャキシャキ感が一度に楽しめます😋
結構嵩益し感があるので一気にかぶり付くと大きく口を開けても厳しいかも😅
付け合わせのポテトは黄色く甘くて、さつまいもの食感もしたので
マッシュポテトとマッシュしたサツマイモのブレンド???
それとも甘味のあるポテトかな?
てっぱくに遊びに来たらブレイクタイムにいかが?
-
2023年06月08日
244グー!
昨日埼玉の鉄道博物館に行ってきました🎵
朝六時半に家を出て、取り敢えずこの前の埼玉のリベンジ……と言うことだけ決めて😁
埼玉近くになってから……さて、どこ行こうかな?
鉄博にでも行くとするかな……チョット遠いな……着いたのは午後二時半位……
関東でこれだけの敷地面積は凄い⤴️⤴️
中央の転車台に鎮座するのはC57です😁
大型のSLはバックで進むのは困難な為転車台で方向転換します😉15時に転車台を回転するイベントがあったのでそれも見ました👀結構大音量で汽笛を鳴らすのでドキドキ💓
昔懐かしのボンネット特急、ムーミン、SL弁慶号、新幹線や沢山の、車両が展示されています🎵
鉄道ファンでなくてもテンションが上がりますね⤴️
敷地面積の問題からか?半身の車両も沢山有りましたf(^_^;
それと、ライダー達に朗報❗
ここの駐車場はバイクは無料となっていました🎵
もっと時間かけて見たかったのですが……
何せ帰りの事を考えると……
因みに出たのが15時半で……家に着いたのが22時半でしたf(^_^;
弾丸で高速使わず1日で行って帰ってこれる所までが行動範囲と決めて動いていますから……😁
此処までが限度……かな😅 -
2023年06月08日
234グー!
折角埼玉県迄来たので、埼玉のラーメンを、味わいたくて吸い寄せられる様に入店しました👍️
おすすめの梅丸スペシャルラーメンに岩海苔トッピングしました👍️
岩海苔は別冊で提供されパリパリ感を自分のタイミングで味わえる様になっていました🎵
自家製麺はキラキラと白く輝く平織り縮れ太麺で強いコシとツルツルした食感です😋
それに合わせられるスープは鶏ガラベースの透き通ったスープで少し固めの背脂が浮かんでいました🎵
アッサリスープに背脂のコクが素敵で白く輝く自家製麺と良く絡みツルリと喉を駆け抜けて行きました😋
チャーシューは巻きチャーシューで少し固めながら脂身と肉のバランスが良く味も染み染みで脂身の部分は甘く美味しくなっています🎵
煮卵は黄身の部分が程よく熱が通り甘く濃く味も染み染みでした✨
大量の白髪ネギが風味良くシャキシャキしてスープと頂くと、とても美味しく成ります😁
ある程度食べ進めた段階で岩海苔を投入💓
岩海苔のパリパリを楽しみつつスープに潜らせ頂くと磯の香りとスープの旨味で口の中いっぱいに拡がります✨
う~ん😋
埼玉のラーメンの実力、恐るべし旨さ💓 -
2023年06月08日
243グー!
今日は終日晴れ☀️
朝六時半から出発しました👍️
前回埼玉迄行ってスマホが死んでしまって折角撮った写真迄ダメに⤵️
埼玉に行ったその時の投稿も出来ませんでした😅
なので、リベンジ……とばかりに埼玉目指す事だけ決めて走り出しました🎵
前回も永井食堂でもつ煮食べましたが、リベンジ投稿です😁
オーダーすると10秒でカウンターに提供されました🎵モクモクと湯気がたったもつ煮✨
ホカホカご飯と共にもつ煮を😋
柔らかく味が染み染みで熱々で美味しい😋
ニンニク、酒、味醂、そして、味の極め手が香り豊かな赤味噌🎶
赤味噌の旨味とパンチの効いたニンニク、それらを纏める酒と味醂そして大量のもつから旨味とコク、そして甘味が溶け出し、また赤味噌の旨味と甘味、塩味、旨味がもつに染み込んでいました✨
今度は七味を振って辛みを加えて頂きました😋
そして、最後はライスをもつ煮にダイブオン😋
やはり誰もがやりますよね~😁
ホカホカご飯にもつ煮の旨味が染み込む染み込むぅ~😁
コレ、最強っすね🎵
さすが日本一のもつ煮と自負するだけはあります✨ -
DJEBEL 125
2023年05月28日
234グー!
ジェベルもカブも中古で買ってからエアーフィルターを交換していなかった😅
そもそもジェベルは1993年式、カブは2003年式で交換履歴は不明、
ジェベルは4973キロで購入、現在15415キロ
カブは36539キロで購入、現在45666キロ
共に購入後一万キロ位走破
部品注文して届いた💓
とりま、開けてみる……
カブは……まぁ……それなり……かな?
ジェベルは……洗浄不能な位劣化している😅
カブはサクッと交換して……っと
ジェベルはフィルターに2stオイルを染み込ませて…………
ギュッと搾る……そして装着して閉じました🎵
これで快適に走れるかな? -
2023年05月01日
213グー!
喜多方駅の向かいに赤レンガのお洒落なカフェが有りました✨
オーダーしたのは水出しコーヒーのケーキセットです👍️
一見普通のブラックコーヒですが、ゆっくりと水から出したので味わい高く旨味が柔らかく豊な香りとブラックなのにクリーミーで酸っぱさは殆んど感じませんでした🎵
ケーキは抹茶をチョイス✨
表面は滑らかで一番上の層は卵の白身をメレンゲにして、クリームを合わせた物でツルリとした食感とクリームの香りと甘味が有りました、二番目の層は甘さ控えめの小豆で粒は半殺しにしてありました🎵
緑色の層は抹茶で、やはりツルッとした食感で豊な抹茶の香りがします😋
ベースは薄いしっとりとしたスポンジでそれらが一つになって奏でられるカルテット🎶
皆さん気が付きましたか?
テーブル❕何とコーヒ豆😆
外観もお洒落、コーヒも美味しくて、ケーキも美味しい✨
の三冠王ですね🎵
-
2023年05月01日
198グー!
早出川ダムから降りてきて阿賀野経由で坂下に来た頃、昼になっていました
トーゼン……飯……イコール……ラーメン🍜🍥
で……ラーメンを探していたら、美味しい物レーダーに反応したラーメン屋さん🎵
空山でラーメン食べました🎵
オーダーしたのは、活肉盛り卵、ホウレン草トッピングです👍️
麺は平織り卵太麺の縮れ麺でツルツルとした食感とコシがあり、甘味も有りました✨
それに合わせられるスープは豊潤な香りの赤味噌と甘味と旨味の白味噌を70対30位の割合で合わせた合わせ味噌でニンニクの辛味とコク、唐辛子のストレートな辛さ、万能ねぎの苦味、そしてニラの香りと旨味、それらを纏めるように背脂の旨味と甘味が加わります🎵
チャーシューは重ねチャーシューで生姜の風味が少し、醤油の香りがして、オマケに肉の食感がして、脂身の甘味がしました💓
全体的に味が濃厚で飽きる事なく完食出来ました✨ -
2023年05月01日
204グー!
大沢鍾乳洞に行ってきました🎵
華やかさには欠けますが、珍しいタイプの鍾乳洞で鍾乳石ではなく柔らかい砂が浸蝕され出来た鍾乳洞で、このタイプは日本でも数少なく希少です👍️
駐車場から300メートル位……楽勝じゃね?
……と思ったのもつかの間、急勾配で息が上がる上がる😨
やっとこさ着いたソコは照明もなく、さながら洞穴に設置された階段で苔が生えて真っ暗……チョッと怖いぞ😱
スマホのライトを頼りに階段を下りる……屈まなければ入れない……f(^_^;
更に降りると何やら動物臭が……バタバタバタ……と羽音が聞こえ顔を掠める様に飛び交うコウモリ🦇
一枚目の写真は何匹も固まって怯えるコウモリです……可愛いかも😆
しまった、こんな状況なら明るい懐中電灯🔦を持ってきて、ヘルメットを被って来れば良かった😅
コウモリ🦇が、顔に当たって戦意消失( ̄▽ ̄;)
一目散に退散だぁー😅
はなみずはリレミトの呪文を唱えた……ザッザッザッザッ
-
2023年04月10日
251グー!
三番目の娘でラーメン食べました🎵
??三番目の……
お店の店名が、三番目の……です😅
至って普通のラーメン屋さんなのですが😅
オーダーしたのは味玉濃厚チャーシューそばです👍️
濃厚なスープはドロッとしていて啜ると煮干しの風味が来て、次いで鳥の旨味とガツンと来る豚骨の風味が口の中で拡がります😋
その濃厚なスープに合わせられる麺は平織り玉子太麺の縮れ麺で、小麦粉の濃い甘味があり、強いコシとツルリとした喉越しで、ドロッとした濃厚なスープと良く絡み一気に喉を駆け抜けていきました🎵
チャーシューは炙られた巻きチャーシューで柔らかく箸で持ち上げると崩れる位で頬張ると香ばしく、肉の食感と漬け込まれた煮干しの香りと……何だろう……アルコールにも似た風味と仄かな酸味と渋み……まるで赤ワインにも似た……もしかして赤ワインにも漬け込まれている……かも😁
煮卵も黄身の部分が半熟状態で維持され濃厚になってオレンジ色になっています😉当然黄身の部分まで味が染みるまで漬け込まれています✨
そして……お気づきでしょうか?
手前のチャーシューの上に小サジ一杯分の魚粉が💓
その魚粉を溶かすと……濃厚なスープが更に濃厚に……😁
濃厚な味変が楽しめます✨
それにしても、チャーシューの謎が気になるなぁー😅
-
2023年04月03日
255グー!
昨日天気が良いので夜勤明けですが、バイクに股がっていた🎵(寝落ちしたので今朝の投稿です)
ホンのそこら辺をブラっと……の筈だった
行き先も決めず走り出した
日差しは温かく春の香りがするがら自然とアクセル開度が増える
バイクに乗り頬をかすめる風は身を切る様に冷たく凍えるようだが心の高揚は押さえられず、気が付くと上越高田はスクソコに💓
行くしか無いよね😁
桜満開の高田城址公園は沢山の人々が思い思いに桜を楽しんでいました✨
桜の木の下でくつろぐ人、宴会をする人、食事をする人🎵
今回からNOマスクも自己判断😁NOマスクの人も2割程いました😅
因みに私は花より団子なので😅
カルビ串、焼きそば、Go-Go宝来軒のラーメンを食べました🎵カルビ串はジューシーで肉汁がポタポタと落ちる程✨
焼きそばは……美味しいけど、祭りの屋台の焼きそばそのもの😅
宝来軒のラーメンは白味噌ベースの豚骨スープで乱切り玉ねぎでさっぱり感を演出散りばめられた黒ゴマ✨ゴマの風味が旨味に変換💓メンマ、チャーシュー、海苔のトッピングは別皿……もとい……別容器で😅
残念ながら麺を茹でる寸胴の水は使い回されていた様で……少しだけパサパサした麺に仕上がっていました😅
こう言う所だと仕方無いですね😅
でも、桜を見ながら宝来軒のラーメンを食べられるのは嬉しいですね🎵
夕方4時過ぎてライトアップ迄もう少し……眠気との戦い……よりも……無計画でここまで来たので……寒さ対策……してなかったから……ライトアップ迄ここに居たら死んでしまう😱
日が落ちて……当然帰り道……極寒との戦いは……辛かったf(^_^; -
DJEBEL 125
2023年04月02日
98グー!
昨日取り付けたジェベルくんのドライブレコーダーの試運転に行ってきました。
(4枚目の写真、上がフロントカメラ、下がリヤカメラの画像です)
画像は十分納得できるレベルでこれなら証拠としても役に立つでしょう😁
🌸桜もぼちぼちピークを過ぎて桜吹雪になってるところもありましたが、たくさんのバイクが走ってました。
途中経過ですが、GPZくんの不具合も改善され、あとひとつ部品が入荷して交換してもらったら退院です。
花見ツーリングは時期を逃してしまいましたが、梅雨の時期まではまだまだ気持ちよく走れる季節が続くので退院後のツーリングが楽しみです🤗
#バイク好きと繋がりたい
#バイク大好き
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部
-
DJEBEL 125
2023年04月01日
104グー!
モトクルの投稿も桜で満開ですね🌸
今日は絶好のバイク日和。。。でもバイクがない😭
先月退院したGPZくんですが、再度不具合が見つかり再入院となりました。
さて、日中は汗ばむ💦ほどの気温になってきて先週からジェベルくんでの通勤を再開しました。
一番多く乗るバイクですがドラレコを付けてなかったので、いい機会だから今日は工作の日としました。
ドラレコは入手したものの、付くかどうかは確認してなかったのでダメ元で作業開始です(⟵ほんまいい加減www)
オフロード車のシート下なんかほとんどスペースがないので既存の配線をあちこち移動させながら格闘すること3時間。。。なんとか設置できました。
バイク通勤してると横柄な運転の車も多く、小さいバイクは邪魔者扱いされます。
岡山県警では煽り運転された動画を投稿するサイトがあって悪質な場合は捜査して検挙しています。
これでちょっと安心して通勤できますね。
で、シートもアンコ抜きしてタンクもカラーを変えてイメチェンしたついでにヘルメットも新調しました。いろいろと変わるとバイク通勤も楽しくなります。
皆さんもご安全に。。。
#バイク好きと繋がりたい
#バイク大好き
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部 -
2023年03月21日
220グー!
昨日アップしたかったけど寝落ちして😅
昨日アップしたモグラは無人駅になって使わなくなった土合駅の駅員室をカフェとして使っているんです🎵
駅と登りのホームは地上に在りますが、下りのホームは地下70メートルにあり、駅舎とホームの標高差が日本一となっています🎵
よって日本一のモグラ駅の愛唱で親しまれています😁
階段は全部で468段あり、地下のホームの待合室は沢山のメッセージカードが貼られています✨
ただし、ここの駅、重大なトラップがぁぁぁ~
この駅のトイレは地上の駅舎の外に有ります……ってかそのトイレが唯一でして😅
下りのホームで降りるとぉ~!地上目指して歩かないと……お腹が下した人がトイレ目指してぇ~
結構キツイぞf(^_^;