Classic 350の投稿検索結果合計:791枚
「Classic 350」の投稿は791枚あります。
ロイヤルエンフィールド、royalenfield、OldRiderRomo、クラッシック350、単気筒 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などClassic 350に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Classic 350の投稿写真
-
Classic 350
2023年04月01日
37グー!
朝活に続き昼活も。混成カルテット。
.
#バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #ロイヤルエンフィールド #クラシック350 #royalenfield #classic500 #単気筒#royalenfieldclassic #クラッシック350
#motogram #motorcycle
#みんなの単気筒 #ロイヤルエンフィールド 乗りと繋がりたい #OldRiderRomo #南国隠居おじさん
-
Classic 350
2023年04月01日
29グー!
みん単朝活ミーティング参加。
.
#バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #ロイヤルエンフィールド #クラシック350 #royalenfield #classic500 #単気筒#royalenfieldclassic #クラッシック350
#motogram #motorcycle
#みんなの単気筒 #ロイヤルエンフィールド 乗りと繋がりたい #OldRiderRomo #南国隠居おじさん
-
Classic 350
2023年03月31日
43グー!
インドネシアからハンドキャリーしたサイレンサー付けたよ。
.
#バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #ロイヤルエンフィールド #クラシック350 #royalenfield #classic500 #単気筒#royalenfieldclassic #クラッシック350
#motogram #motorcycle
#みんなの単気筒 #ロイヤルエンフィールド 乗りと繋がりたい #OldRiderRomo #南国隠居おじさん
-
Classic 350
2023年03月29日
48グー!
東京きたよ。サクラ散歩、妻と。4枚目は誰かのDAX。
.
#バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #ロイヤルエンフィールド #クラシック350 #royalenfield #classic500 #単気筒#royalenfieldclassic #クラッシック350
#motogram #motorcycle
#みんなの単気筒 #ロイヤルエンフィールド 乗りと繋がりたい #OldRiderRomo #南国隠居おじさん
-
2023年03月20日
65グー!
時には、ご飯らしいご飯🍚😋🍴を
食べずに終わることもある⁉️ツーリングの日🚲💨
スイーツしか食べてない😲とかね⁉️
昨日も、また 然り。。。😓😅😜
休憩のため立ち寄ったお茶屋さんのカフェ🎶
「お茶時間セット🍵」に「抹茶大福」をプラス!
なにこの大福うんまぁーーーい😍😍😍
そして、お茶に付いて来る小さなおやつ🎶
かりんとうがまた美味すぎて〜😍
おみや🎁買ってしまったー🤭
もちろんお茶🍵も美味しかったですよ〜😉👌
夏になったらかき氷🍧もあるらしいので😆
また食べ行きますよ〜⤴️っと😋
#鹿児島
#バイク女子
#とことこ
#夫婦ツーリング
-
Classic 350
2023年03月20日
38グー!
【KRV180TCSとロイヤルエンフィールドクラシック350】
一年前には想像もしていなかった今、私のバイクライフはスタートしました。そもそもは原付通勤に危険を感じて、小型二輪AT免許取ってAXIS に乗り、その為にYouTubeを見てたらKRV180を知って乗りたくなり、普通二輪免許を取る過程でAT免許からMT免許に変更した。その為にYouTubeを見てたらロイヤルエンフィールド350を知って乗りたくなって買ってしまいました。事後承諾です。(してない😡)
【KRV180TCS】
KRV180は本当にスポーツスクーターで、コントロール性、走行安定性に優れ、能力の範囲内で、意のままに操れます。(リアサスペンションがスイングアーム式。一般的なユニットスイングではない。前後重量配分50:50、バンク角44°)エンブレも効くし、極低速まで駆動力ゼロになりにくい。(ベルトドライブのせい?)エンジンは8,000回転超まで回り、90kmまでの加速は秀逸です。シート下収納も25㍑あり、小振りのフルフェイスヘルメットなら入ります。スーパーのMサイズの買い物袋が入ります。日常使いに万能ですし、ワインディングを走っても楽しいです。高速道路でも90km巡航は容易です。足も投げ出せるので、楽ちんですし、風も当たりません。私はスクリーンとエクステンションを付けているので、風の影響も少な目でした。燃料はハイオクです。燃費は街中で26km/㍑、高速で36km/㍑ と国産と比べると劣ります。
【REクラシック350】
REBORN Classic350と銘打ち、新開発の349ccエンジンを搭載したシリーズの一車です。メテオにも乗りましたが同じエンジン載せてても味付けが違います。メテオの方が柔軟、ルーズな感じで許容範囲が広い印象を持ちました。(殆ど初心者の感想です。初めて乗った時の印象が強烈で良い方に印象を持ちました)私のクラシック350はメテオに比べてより自然な乗車姿勢になります。跨って脚を付くとシートの沈み込みの傾斜でやや前傾し、その姿勢で手を伸ばすとグリップに手が付きます。私のはローシート仕様なので、両脚ベタ付きで膝が自然に曲がります。取り回しは跨ったまま行うのが力もいらず、不安感もなく安定して行えます。降りるとやはり重いです。エンジン音、排気音ともメテオより乾いた歯切れの強い音だと思います。その一発一発の爆発で地面を蹴っ飛ばす印象で、アクセルを回す、エンジンが爆発する、タイヤにトルクが伝わって地面を蹴る、スピードが上がっていく、て、感じで気持ちに合うのです。ギアは守備範囲は広いのですが、それでも速度域を選ぶ感じです。メテオの時はオートマか?3速でも4速でも低速から60kmまでストレスなくオンオフ出来る感じでしたが、私のクラシック350は同じギアで4速はあまり下まで付いて来ない、シフトダウンを要求する。2速は60km以上はエンジンが唸ってシフトアップを要求する。素人の印象なので、タコメーター付けて確認したいところです。KRVと違って、一週間に一度しか、それも短時間しか乗ってないので、もっともっと乗らなければ、練習しなければと痛感してます。 -
Classic 350
2023年03月19日
54グー!
今日は、素ん晴らしいバイク日和😆☀️
ツーリングがてら訪れたのは、サテライトみぞべ‼️
目的は、ギャンブル〜(ΦωΦ)
ではなくて【2023モーターサイクルエキシビジョン】
いろ〜んな珍しいバイク達が集まるイベントってことで〜
ちょいとお邪魔してきたわけで😄
元SMAPオートレーサー森くんパネルに驚き😲‼️
オートレース仕様バイクに跨らせてもらって更に驚き😲‼️
全体的にぐるりと回って色々見て、結果、結局のところ
ROYAL ENFIELDが1番カッコイイな〜😎✨
と、思いました😻⤴️私は、ですね😁
そして @72429 さんが、もしかしたら会えるかもー⤴️
と、うきうきワクワクしていた
@93313 さんに私もご挨拶させていただきまして😌
どうもありがとうございましたー😌
次はぜひ✨全力ヤエーv(・∀・)yaeh!ツーリング🙌
ご一緒しましょ〜う😁✌️ ꉂ🤣𐤔
ラスト写真は、帰りにまたまたフルーツサンド‼️
今日は、パイン🍍とミックスいただきました😁
相変わらずの美味しさでーす😋🎶
本日の走行距離、約130km🚲💨
#鹿児島
#バイク女子
#とことこ
#夫婦ツーリング
-
Classic 350
2023年03月14日
33グー!
【クラシックバンテージ取付】
①YU/SR500 オフィシャルショップ/クラシックバンテージ これ絶対付けたくて納車より前に買ってました。(以前の投稿:参照)中身は左右バンテージ各1 ショップQRタグ、瞬間接着剤 ②バンテージ伸ばすとこれくらい長い。余ります。③製品、メーカーロゴ。これを見えるように巻きます。④ ①の右端、ロゴより右が斜めにカットされています。この部分をグリップの端(小指側)に合わせると巻いていくと斜めに巻いていけます。バンテージの裏側、真ん中に両面テープが貼ってあるので、テープがグリップに直接接するように引っ張りながら巻き、押し付け、擦り付けて接着していきます。⑤端までいったら、直線になるようにカットします。⑥最初と最後、皮が重なる部分に瞬間接着剤を塗って固定します。⑦左側 ⑧ 完成後、上から。⑨前から見たところ *使用するにつれ、馴染んで良い色に変わっていくでしょう。余談ですが、完成後、直ぐに革手袋嵌めて運転したら、革の黒色が移ってしまいました。😢
#yu.sr500
#ロイヤルエンフィールド350
#ロイヤルエンフィールド -
Classic 350
2023年03月09日
40グー!
【パニエラック取付】
①サイドバッグ取付ベースになります。②サス取付ボルト、リアフェンダー取付ボルトに共締めし、フェンダー支持バーも挟みます。①クラシック350はフェンダーが鉄製でそれをアーチに沿った鉄棒の支持バーでフレームに取り付けられています。③サス取付ボルトは17mm。内側のナットをスパナで押さえないと供回りして緩みません。④外したサス取付ボルトとハンドル。(取り回し、スタンド使用時に支える)⑤支持バーを挟み込み⑥サス取付部。ナットからボルトがほとんと出ていません。右側にはフェンダー(鏡面)にナット頭が映っています。⑦バー挟み込み部。当たりに絶縁テープ巻きました。違うメーカーのラックで当たり部にゴムを用いた商品もありました😢⑧左右取付後。これくらいの幅になります。右側は斜めの支持バーに合いません😢無理矢理締め付けました⑨パニエラック取付の狙いとして、サイドバッグを支えてバタつかせない為と、立ちゴケ時に車体への損傷を最低限にするバンパーとしての役割を期待しました。 前部はレッグガードを選択中です。肋骨バーに憧れがwww😂 -
2023年03月07日
88グー!
MFD東京
この間の東雲ライコは駐車場ほっつき歩くとロイヤルエンフィールド乗りさんが、バラけて4人ほどいらっしゃいましたね。
特に意味はないけどMFDでミリタリーっぽいのが展示してあったのでアゲ(´∀`*)
#ロイヤルエンフィールド