しょうき 231さんが投稿した愛車情報(Classic 350)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(しょうき 231+【パニエラック取付】 ①サイドバッグ取付)
  • しょうき 231さんが投稿した愛車情報(Classic 350)
    しょうき 231さんが投稿した愛車情報(Classic 350)
    しょうき 231さんが投稿した愛車情報(Classic 350)
    しょうき 231さんが投稿した愛車情報(Classic 350)
    しょうき 231さんが投稿した愛車情報(Classic 350)
    しょうき 231さんが投稿した愛車情報(Classic 350)
    しょうき 231さんが投稿した愛車情報(Classic 350)
    しょうき 231さんが投稿した愛車情報(Classic 350)
    しょうき 231さんが投稿した愛車情報(Classic 350)

    【パニエラック取付】
    ①サイドバッグ取付ベースになります。②サス取付ボルト、リアフェンダー取付ボルトに共締めし、フェンダー支持バーも挟みます。①クラシック350はフェンダーが鉄製でそれをアーチに沿った鉄棒の支持バーでフレームに取り付けられています。③サス取付ボルトは17mm。内側のナットをスパナで押さえないと供回りして緩みません。④外したサス取付ボルトとハンドル。(取り回し、スタンド使用時に支える)⑤支持バーを挟み込み⑥サス取付部。ナットからボルトがほとんと出ていません。右側にはフェンダー(鏡面)にナット頭が映っています。⑦バー挟み込み部。当たりに絶縁テープ巻きました。違うメーカーのラックで当たり部にゴムを用いた商品もありました😢⑧左右取付後。これくらいの幅になります。右側は斜めの支持バーに合いません😢無理矢理締め付けました⑨パニエラック取付の狙いとして、サイドバッグを支えてバタつかせない為と、立ちゴケ時に車体への損傷を最低限にするバンパーとしての役割を期待しました。 前部はレッグガードを選択中です。肋骨バーに憧れがwww😂

    バイク買取相場