CB200Xの投稿検索結果合計:1113枚
「CB200X」の投稿は1113枚あります。
cb200x、HONDA、バイクのある日常、バイクのある生活、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB200Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB200Xの投稿写真
-
2023年04月24日
52グー!
4月23日、無事にCB200Xが納車されました。
ショップで納車後に能勢の本瀧寺でバイクのご祈祷を受けて来ました。
同車種ユーザーの先輩方の投稿をじっくり拝見し、カスタムや整備の参考にさせて頂きます。宜しくお願いします!
いつも乗ってるハンターカブとはシフト操作が違うので最初だけ迷いがありましたがすぐ慣れましたw
しかし店舗で跨った時も軽いな〜と思いましたが、実際運転してみるとその軽さが本当に際立ってますね。
YouTubeでレビュー動画など見ているとギヤ比が低過ぎて1速2速が使い物にならないという評価が多いようでしたが、私は特に違和感なかったです。高速道路を多用するようなツーリングもしないですし、スプロケは今のままで良いかな。
納車時にショップで取り付けしてもらったパーツは、amazonで売ってる安いエンジンガードと、MOTOWOLFの60Wのフォグランプ、防水タイプのD-UNIT、カエディアのUSB-Cソケット。
シュラウドまで覆うタイプの大きいエンジンガードはヨコタパーツさんに入荷連絡もらえるようにしてるので入手次第の取り付けを考えています。
納車後から家に帰って来るまでだいたい70kmちょっと走りましたが、硬めの印象だったシートはそれほどおケツに影響しなかったもよう。
200km超えるあたりでどんな感じになるかまだわからないので、ひとまず先に買っておいたハニカムゲルシートクッションを付けておきました。跨ってみるとなかなかいい感じ。はやく走ってみたいです。
本当は、SSTRに申し込み出来ていたらこのバイクで行く予定でした。でもキャンセル待ちも叶わず今回はエントリー出来ませんでした。
しかしすでに宿も手配済みのため、今年は『エントリーせずに勝手にSSTR』を開催しますw
楽しけりゃそれで良い!ということでw
次にやりたいカスタムはウインドスクリーンですね。
色々と調べると、BMWの310GS用のが小加工で付けられるらしいというのがわかりました。もう少し調べてどんな加工をすれば良いのか探ろうと思います。 -
2023年04月09日
38グー!
【ツーリング記録】
今日は山口宇部空港からスタート✈️
航路にない山口宇部空港〜萩石見空港を陸路(下道)で実現しました🤣
6:05 山口宇部空港発
8:55 萩石見空港着
途中、宮ヶ島 衣毘須神社に寄り道⛩
ツーリングの〆はもち吉のソフトクリームです🍦
まだ【空港間ツーリング】続けてますw
今日のプチツーリング
走行距離:250km
走行時間:5時間20分(5:40〜11:00)
燃費:48.2km/L
日が昇るまで、宇部〜萩間が気温0度でした💦
美東地区はなんと氷点下❄️
山口県って寒冷地なんですかね😅
気温が低い中走ると燃費が伸びません😭
#モトクル広報部 -
2023年04月09日
38グー!
【ツーリング記録】
山陰のモン・サン・ミシェルこと「宮ヶ島 衣毘須神社」に参拝です⛩
潮が満ちてる時は参道が渡れないようです。
日本海の荒々しさを感じることができるいいスポットですね😄
#モトクル広報部 -
CB200X
2023年04月08日
28グー!
【ツーリング計画】
山口県の道の駅は制覇したので、次は島根県の道の駅を巡りたいと思います🤣
29ある道の駅を西と東に分けて、まずは赤丸の8道の駅制覇を目指します!
青丸は覚悟決めて走る必要があるかなw
島根県の道の駅
【津和野〜吉賀近辺】
1 津和野温泉なごみの里
2 かきのきむら
3 むいかいち温泉
4 シルクウェイにちはら
【益田〜浜田市近辺】
5 ゆうひパーク三隅
6 ゆうひパーク浜田
7 サンエイト美都
8 匹見峡
【江津〜大田市近辺】
9 サンピコごうつ
10 ごいせ仁摩
11 ロード銀山
12 キララ多岐
13 インフォメーションセンターかわもと
14 瑞穂
15 グリーンロード大和
16 赤来高原
17 頓原
18 たたらば壱番地
19 掛合の里
【出雲〜雲南市近辺】
20 大社ご縁広場
21 湯の川
22 秋鹿なぎさ公園
23 さくらの里きすき
24 おろちの里
25 酒蔵奥出雲交流館
26 奥出雲おろちループ
【松江〜安来市近辺】
27 本庄
28 広瀬・富田城
29 あらエッサ -
CB200X
2023年03月26日
50グー!
【メモ】
遡れるだけ遡ってみた🤣
2022.12 CB200X 現在2950km
22.6〜22.12 CB125R 5100km
21.12〜22.6 カブPRO110 2800km
21.7〜21.12 ハンターカブ125 4000km
20.11〜21.7 ジクサー250 4700km
20.6〜20.7 200DUKE 100km
20.5〜20.6 クロスカブ110 500km
19.5〜20.5 カブ110改125 3700km
18.10〜19.5 カブ110 4400km
18.7〜18.9 PCX125 700km(写真なし)
17.10〜18.7 XTZ125 2800km
17.7〜17.10 カブ90 2200km(写真なし)
リターンして約6年。
たくさんのバイクに乗ったな🤣
ちなみに複数台所有時期はなしw -
2023年03月22日
39グー!
【ツーリング記録〜復路〜】
初めて立ち寄った岩国錦帯橋空港✈️
せっかくだから航路にない岩国錦帯橋空港〜山口宇部空港を陸路(下道)で実現し帰ることにしました🤣
10:40 岩国錦帯橋空港発
13:20 山口宇部空港着
途中コンビニで軽い昼食🍴
県内の道の駅巡りも制覇したし、次は【空港間ツーリング】をしようかなw
誰か流行らせてくれないかなw
今日のプチツーリングの
走行距離:280km
走行時間:7時間(7:00〜14:00)
燃費:57.45km/L
気温が上がったおかげか、P社の燃料洗浄剤のおかげか燃費急上昇🔥
#モトクル広報部