ACROSSの投稿検索結果合計:172枚
「ACROSS」の投稿は172枚あります。
GSX250F、レストア、塗装、キャンプ、ガソリンタンク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などACROSSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ACROSSの投稿写真
-
ACROSS
2024年06月10日
94グー!
アクロスキャンプ、夜の宴です。
焚き火に照らされるアクロスもいいですね(自己満)
まずは長ネギ、牛肉、ニンニク、トマトの串焼き。
どれも美味い。ビールが進む!
味付けはシンプルに塩胡椒のみ!
次はスーパーで見つけた285円の鯛!
鱗と内臓を取って、塩焼きにします。
(炊事場の排水溝は綺麗に掃除しました)
いつもは魚を網焼きにするとひっくり返すときに皮が剥がれやすいのですが、今回は試しに串を2本刺して焼いたらなかなか上手く焼けました。
わさび塩に付けて食べるとウマー...。
日本酒も進み、最後の〆は炭火焼きホヤ!
刺身用ですが、焼きます(笑)
2日目の朝食は米を炊いてレトルトカレーをかけるだけ!
両日ともに曇り時々雨でしたが、幸い往路とテント設営・撤収時に降られることはなく、ラッキーでした。復路では雨に見舞われるも途中から晴れ、濡れた荷物もすっかり乾いてました。
持参した薪・炭・食材・酒は消費したため、帰りの荷物はすっきり。
あー、また行きたい!
#キャンプ
#キャンプツーリング
#キャンツー
#ソロキャンプ
#キャンプ飯
#GSX250F -
ACROSS
2024年06月09日
76グー!
アクロスでキャンプに来ました。
ツーリングよりもキャンプメインのため、荷物が多めです!
昼食はスーパーのお惣菜で簡単に済ませます。
チーズハンバーグとネギマ、フルーツトマトを鍋で煮込むだけ!簡単で美味く、ビールに合います🍺
たまに小雨がポツポツと降るのでタープ張って正解でした。バイクも濡れません。
愛車を眺めながらコットでくつろぎビールを飲む...最高に贅沢な時間です。
家族に感謝ですね!
夕食と焚き火も楽しみです🔥
#キャンプ
#キャンプツーリング
#キャンツー
#ソロキャンプ
#キャンプ飯
#GSX250F -
ACROSS
2024年05月19日
79グー!
数年振りのマスツーリングに向けて米沢へ。
アクロスで3つの峠を走り、上りでは6000回転以下では加速しないことが分かりました...。
1万回転キープすればスムーズに走れますが、大事に乗りたいので峠はゆったりと走ろうかな...笑
久しぶりのマスツーリング&アクロスでの長距離ツーリング、最高に楽しかったです!!
追記
高速のPAで、73歳になるベテランライダーと話ができました。息子さんもバイクに乗るのだとか。
人生の目標が出来た気がします。
#GSX250F -
ACROSS
2024年05月16日
72グー!
アクロスのヘッドライトをマルチリフレクター化にチャレンジしてます。昔乗ってたゼルビスでやろうとしたことの再チャレンジですね笑
ヘッドライト周りの隙間をどうするか...。
ちなみにアドレスV125のヘッドライトを流用してます。
とりあえず光軸は良さそうなので、通勤で試運転ですね。
マルチリフレクターにするだけで、現代のバイクに見えます。
(独り言)
古いカウル車に適合したマルチリフレクターが販売されたら売れると思うんですよねー。そもそも需要がないか...作っても採算取れないですよね。
#レストア
#ヘッドライト
#GSX250F -
ACROSS
2024年04月28日
65グー!
温泉、釣り、ツーリングを一度に楽しめるバイク、
アクロスです。
1日自由な日ができたので、やりたいことを詰め込んで温泉釣ーリングに行ってきました。
トランクに温泉セット、サイドバッグに釣り道具を積んで出発!シートカウルは傷ついても良い予備に交換してます。
爆釣を期待してクーラーボックスも積載です!が、釣れたのはチビメバル🐟
なのでお土産は道の駅で売ってたホヤ10個です。クーラーボックス持ってきて良かった🧊
ホヤは唐揚げが一番美味いと思います。
【独断と偏見、ホヤのおすすめ食べ方】
唐揚げ>焼きホヤ=蒸しホヤ>>>>>>生(苦手…)
火を通すと旨味が凝縮して、甘味を強く感じます!酒が進みますね🍺
#GSX250F -
2024年04月21日
71グー!
アクロスで牡鹿半島へタイヤ慣らし&中距離ツーリングに行ってきました。
日中予定があったので、朝5:30出発です笑
寒いので途中のコンビニでカップ麺をすすり、体を温めます。
早朝のため道が空いていて、さらに晴天で、気持ちよく250cc4気筒サウンドを堪能してきました☺️
走行動画① 前半バッフル有 後半無
https://m.youtube.com/watch?v=PLLwRXTYQjo
走行動画② バッフル有(無しは耳が痛くなります...)
https://m.youtube.com/watch?v=pbdLG6qpK3I
バンディット250のエキパイを流用してます。
#GSX250F -
ACROSS
2024年04月17日
59グー!
昨日通勤で家から出発しようとエンジンをかけたら、ブウウンッ!となってピタリ...。
もう一度セルを回してもエンジンかからず...
なんと、フューエルポンプが作動してませんでした😱
通常ならキーをオンにすれば、ボボボ・・・・とポンプの作動音がするはずが、ボ.....と1回なるだけ。仕方ないのでKSRで通勤しました。
今日、Amazonで購入した汎用品のフューエルポンプを付けてみましたが、作動音がうるさ過ぎ!!💢
なので、前もってヤフオクで入手してた純正の中古品に交換です。これもいつ壊れるか分からないので不安ですが...。
汎用品はスポンジで覆うなりして、静音化してから使うようにします。
ちなみに、動作してなかったフューエルポンプを分解してみましたが、中はキレイでした。
ツーリング中に壊れなくて良かったです💦
#レストア
#GSX250F -
ACROSS
2024年04月11日
62グー!
試運転でのアクロスの加速音です。
メーカー不明のサイレンサーですが、なかなか良い音で気に入っています。
https://youtu.be/hNNwUJDSfrI?si=VSEh2fNMfK-xzDZC
バッフル無しだとうるさ過ぎるので、バッフル有りで走らせます👂
#GSX250F -
ACROSS
2024年04月08日
67グー!
4月下旬にツーリングの予定ができたため、土日でレストア中のアクロスを急遽組み上げました!
フレーム塗装、トップブリッジ磨き、メーター球交換、ガソリンホース&フィルター交換、エアクリーナーエレメント交換し、タンクにガソリンを入れて漏れがないことを確認しました。
無事エンジンも掛かったのでカウルを取り付け、試運転へ!
いやぁ、250cc4気筒の音は気持ちいいですね🎵
次はツーリングに向けて、タイヤ、エンジンオイル、ブレーキフルードを交換します!
レストア前後の見た目の違いは写真だとよく分からないですね💦よーく見るとカウルからちらっと見える中が綺麗になってます✨
完全に自己満足ですね笑
まだ細かい部分に錆や塗装剥がれがあるので、乗りながら少しずつ綺麗にしていきます!
写真2枚目だけ見ると30年前のバイクには見えないですね(この写真は加工してます笑)
サイレンサーのステー問題も解決せねば...
(今はタイラップで固定中...)
#レストア
#塗装
#GSX250F -
ACROSS
2024年03月18日
47グー!
アクロスリア周りの続きです。
スイングアームを染めQのギンギラ銀で塗装してみました!が、ギラギラ過ぎて気に入らず...。
そして何より、錆び取りが不十分で点錆が浮いて見える&素人塗装で色ムラと垂れが目立ってカッコ悪い...。
塗装をやり直すのは時間も労力もかかるので、程度のマシな中古のスイングアームに交換することにしました💦
初めから中古のスイングアームを買っておけば時間・労力・塗料代を無駄にしなくて済んだのですが、それは勉強代として良い経験になったと自分を納得させます...笑
フレームにガソリンタンク、リアサス&スイングアーム、リアタイヤを取り付けました🛞
なかなか綺麗になってますね!
カウルでほぼ隠れるので、自己満です😎
次はフロント周りに手をつけます!
#レストア
#スィングアーム
#GSX250F -
ACROSS
2024年02月16日
54グー!
アクロスのフレーム塗装(リア側)です。
ホムセンで売ってるシリコンタフを使用して、リアサスペンションと同じように刷毛塗りします。
スプレー塗装は養生が面倒なのと近所迷惑になるのでやめました。
家での空き時間を見つけてはフレームを塗り塗り...。
この塗料は、車やバイク用に比べかなり安いです。0.2L缶で、900円くらいでした。
アクロスの場合、フレームはカウルに隠れるので、防錆効果が得られれば十分です。塗料メーカーは高い塗料が売れずに嫌がるでしょうが...。
艶もあるので満足です✨
劣化したらまた刷毛塗りすれば良いですし、いつでも安く調達できてメンテナンス性も良いですね👍
#レストア
#フレーム塗装
#塗装
#ハケ塗り
#刷毛塗り
#GSX250F
-
ACROSS
2024年02月13日
48グー!
庭キャンプ...ではなくて、ガソリンタンクの塗装です。
Amazonの安いポップアップテントは簡易塗装ブースになるので便利です⛺️
簡単にホムセンのラッカースプレーで塗装します。
バイクに乗せたら見えなくなるので色むらは気にしません。
ひとまずガソリンタンクの修繕は完了です!
タンクを動かすと、中でカラカラとコーティング剤の音がしますが...。コーティング剤を完全に除去するにはタンク切断→コーティング剤剥がし→タンク溶接するしかないですが、時間もないのでこれで良しとします。
フューエルフィルターを小まめに点検して乗ろうと思います。
次はスイングアームの清掃・塗装とフレームリア側の塗装です!
#レストア
#塗装
#ガソリンタンク
#キャンプ
#GSX250F -
ACROSS
2024年02月12日
48グー!
フューエルセンサーの修繕です。
センサー部分に錆が付いていたので、花咲Gさんの出番です。
と、その前に、配線が根本から40mmくらいまで硬化していて修繕中に折れてしまいそうだったのでグルーガンで固めます。
チューブも硬化してたので、バラしました。
グルーガンと配線は熱収縮チューブを入れて保護&グルーガンが見えてるとカッコ悪いので黒に塗装してます。
フューエルコックのフィルターは汎用品がピッタリ合いました!
パッキンも交換して、完成です!
次はガソリンタンクの塗装ですね。
#レストア
#ガソリンタンク
#GSX250F