400Xの投稿検索結果合計:920枚
「400X」の投稿は920枚あります。
400X、バイクのある風景、cb400sf、秩父、ナックルガード などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など400Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
400Xの投稿写真
-
2022年03月25日
130グー!
春の訪れ風景【3】
…………………………………………………………………
昨年に、とある里山で見つけた河津桜は見頃過ぎの状況でしたが、今年は鮮やかピンクで咲き誇っている本来の姿を拝むことができました(^-^)
冬の寒さが厳しかったのか、例年より2週間ぐらい開花を遅らせていたようですが、たまたま見に行くタイミングが良かったかもしれないですね。
この写真は人が少なく静かな場所のようにみえますが、近年その存在を知れ渡っていたためか、多くの人が訪れていたので、極力人が写り込まない瞬間を狙って撮影しました。
…………………………………………………………………
Shooting date: March 2022
#400X
#バイクのある風景
-
2022年03月21日
37グー!
久々のツーリング・日吉ダム
そもそもがサンデーライダーなのに年末からシート加工したり、エンジンチェックランプ点いて修理だしたり忙しかったりでしっかり乗れてなくて先々週遂にバッテリーが上がりました💦
モバイルバッテリーを利用したジャンプスターターなるものを見つけて早速購入!
ワニ口ケーブルをシート下に保管してバッテリーは普段使い出来てとても便利ですよ^ ^
年末に導入したゲルザブも快適性に貢献してくれてます😊
#400X #ゲルザブ #バイクが好きだ
#シート加工 #ジャンプスターター
-
2022年03月21日
39グー!
スキー⛷&車の方でドライブばかりでしたので、昨日は、バイクで近場をぐるぐる
来週3/26から、刈谷ハイウェイオアシスから高速に乗れるようになります!
またひとつ便利になりますね🤗
そういえばお守りもうすぐ丸2年😅
新しいのを授かりに行かないと⛩
#400X
#ナックルガード
#刈谷ハイウェイオアシス
-
400X
2022年03月05日
36グー!
冬はスキー一本でしたので、ほとんど更新出来ませんでした🙇♂️
先日、オレンジエンジンマークが点きっぱなしになり、ドリームさんに聞きましたら、何回かエンジンを掛け直せば大丈夫👌との話で、確かに数回で無事消えました!
と思いましたら、またまた点灯😅
点検を受けましたら、バッテリー🔋が弱っていたみたいです🤣
R230、CBに続き、400Xもバッテリー交換に🤗
ちゃんと乗らなきゃですね
バッテリー交換の際に、ワンポイントでナックルガードを➡️✋✋が若干風から守られてます😙
#400X
#バッテリー交換
#ハンドルガード
#ナックルガード
-
400X
2022年03月05日
28グー!
天気がいいから、久しぶりに洗車しました🥰
綺麗なバイク🏍は気持ちいいですよね🥰
暖かくなってきたのでそろそろ
ツーリング行きたい今日この頃☺️
#400x
#HONDA
#ツーリング仲間募集中
#初心者
#バイクのある風景 -
400X
2022年02月23日
32グー!
初めまして❗️モトクル始めました😊
400xの購入を検討しています✨
色々なパーツを見る時間も楽しいものですね😊👍
400x乗りの方、教えてください🥺
GIVIのモノキートップケースを使用したいのですが、モノキーベースとキャリアで合うものがなかなか分かりません😅
色々な種類もあるそうですが、2022年モデルにはまだ専用のものもないみたいで💧
デイトナのマルチウイングキャリアも気になるのですが、合うのかなぁ〜と❓
実際使用して、相性が良いものなど、何かお薦めなどあれば教えて頂けたら有り難いです🙇♂️
#400X #リアキャリア #キャリアベース#GIVI -
2022年02月23日
129グー!
秩父の残雪風景【完】
…………………………………………………………………
せっかくなので、雪化粧の武甲山に近づいてみました。まるで、どこか異世界を走っているかのよう。
距離と角度を変えることで、その雄大さがより一層際立って見えたので、なかなか面白かったです。
路面が凍結していたら、引き返すつもりでしたが、秩父の残雪風景を思う存分、楽しむことができました(^-^)
…………………………………………………………………
Shooting date: February 2022
#400X
#バイクのある風景
#武甲山
#秩父
-
2022年02月22日
111グー!
秩父の残雪風景【4】
…………………………………………………………………
滝沢ダムの目前を走る、奥秩父大滝ループ橋はいつ行っても、気持ちいい。
このダムには、下流側と上流側の駐車スペースがあり、様々な角度から秩父の山間にそびれるループ橋を一望できます。特に下流側から撮影する方がよく見かけます。
この写真はループ橋の上り口にある展望台から撮影したものです。
…………………………………………………………………
Shooting date: February 2022
#400X
#バイクのある風景
#秩父
#秩父ループ橋
-
2022年02月21日
101グー!
秩父の残雪風景【3】
…………………………………………………………………
秩父へ戻る前に、この残雪風景をもう一枚。
思っていたより、風が強くなく穏やかで暖かったので、しばらく眺めていました。
過去、雁坂トンネルを何度か利用したことがありますが、この休憩スペースに訪れたのは、実は初めてです。景色が素晴らしいのに、なんでスルーしたんだろうと、当時の自分にツッコミたい。
この景色を名残惜しんで、秩父へ向かう。
…………………………………………………………………
Shooting date: February 2022
#400X
#バイクのある風景
-
2022年02月21日
109グー!
秩父の残雪風景【2】
…………………………………………………………………
雁坂トンネル付近にある赤い橋梁(豆焼橋)が木々の枝から透けて見えるので、冬枯れならではの景色ですね。
このトンネルと併せて架橋されるまでの辺りは、もともと登山道が通るのみで自動車での往来が出来ず、開かずの国道と呼ばれていたそうです。
1998年に拓けてから、埼玉県側から雁坂トンネルを通って山梨県側へ抜けるようになり、さらに国道411号で東京都(奥多摩)へ抜けるという、1都2県を走るお手軽なツーリングルートとなった。
あっ、今回の目的地はここでしたので、雁坂トンネルを通さず、秩父方面へ引き返します。
…………………………………………………………………
Shooting date: February 2022
#400X
#バイクのある風景
-
2022年02月20日
98グー!
秩父の残雪風景【1】
…………………………………………………………………
とある日、奥秩父に雪がまだ残っているとの情報を得て、残雪風景を見てみたいと、ふと思ったので、週末に行ってきました。
秩父から山梨県方面の国道140号線をひた走りながら、山奥に入ると道端に雪がそこそこ残っていたが、路面凍結はありませんでした。
雁坂トンネルの手前にある休憩スペースにたどり着いたら、山々に残雪の景色が広がっていました。
何だか胸を躍らせますね(*'▽'*)
…………………………………………………………………
Shooting date: February 2022
#400X
#バイクのある風景 -
2022年02月19日
109グー!
「継続は力なり✨」
そらうみ地方、今シーズンは本当に雪の多い年💦
でも寒さに負けず、曇天の近江路をひと走り。
ラ コリーナ近江八幡で、出来たてのバウムクーヘンを
楽しみ、天気が崩れる前に帰宅しました。
ここ、行楽シーズンは長蛇の列が出来る人気店…
さすがにバウムクーヘンはとても美味でした。
新緑に包まれると、鮮やかな景色に変わるでしょう。
またその時に訪れたいと思います。
#400X