見附島の投稿検索結果合計:21枚
「見附島」の投稿は21枚あります。
見附島、バイクのある風景、バイク、ツーリング、2st などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など見附島に関する投稿をチェックして参考にしよう!
見附島の投稿写真
見附島の投稿一覧
- 1
-
2023年10月12日
128グー!
千里浜なぎさドライブウェイを走りました!😺
モトクルの皆さんの投稿を見て自分もいつか走ってみたいと思ってたので感無量🤣
天気も良く最高でした❗😆✌️
ていうか砂浜舐めてました💦
サイドスタンドが埋まって詰みそうになりましたが急遽胸プロテクターをはさんで事なきを得ました😓
その後は能登を回りました😺
永井豪先生の漫画はデビルマンとドロロンえん魔くんしか持ってませんが記念館で年表見てたら色々読みたくなりました🤗
今日も一日よく晴れてくれて良かった🌞🌞🌞👍
#GB350
#千里浜なぎさドライブウェイ
#永井豪記念館
#道の駅狼煙
#禄剛埼灯台
#見附島
#石川県
#ツーリング
#バイクのある風景 -
2023年08月25日
43グー!
本日のツー🏍️
今日は能登半島へ!
珍しく観光もおりまぜて、道の駅のスタンプもGET!
たっぷり走ったぜ😆
#s1000rr #bmwmotorrad #ツーリング #バイク #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #能登半島 #見附島 #距離ガバ -
2023年06月01日
73グー!
2023.5.27 の振り返りです。
5.26無事にゴール‼️
翌日はSSTRアフターも楽しんできました😊
朝から晴れました☀️
能登島大橋からぐる~っと、、、、
あちこち寄ってたら半日で1周は無理でした💦
夕方ようやく帰路に着く頃、千里浜へ向かう
多くのライダーさんとすれ違いヤエー✨
ゴールしたの昨日なんだけどねw
もう一度ゴールくぐりたくなりました🤣
珠洲市は地震の影響を感じるところもあり
能登半島ツーリングは楽しいけど、少し複雑。
他の地域の皆さんも穏やかに暮らせるといいな✨
と、、、まずは自分たちも無事に帰らねば!
高速で岐阜県に入り、白川郷辺りのトンネルは
17度!寒かった~💦
2日で約900km走行、怪我も事故もなく
楽しめました✨
来年、どうしようかなぁ~
#SSTR2023
#SSTRアフター
#能登島大橋
#イカの駅つくモール
#見附島
#道の駅狼煙
#バンディッド1250s
#隼
#ninja650 -
2023年05月25日
117グー!
after SSTR その5
見附島🏝️
地震の影響で先端上部が少し
崩れていました😢
#メグロk3
#SSTR
#SSTR2023
#sstr2023千里浜で会いましょう
#afterSSTR
#見附島 -
2023年01月14日
148グー!
2023.1.13(土) ☁️/霧or靄
時間よ止まれ...
お疲れ様でしたとしか言いようが無い
ボツンと1両 止まったまま時が流れてます この空間..行った人しか味わえないですよ👍 特に今 真冬なので草は枯れてて それが更に車両を引き立ててました
からの軍艦島🚢真正面📸頂き😎✨
地震続きなんですが さすが軍艦持ちこたえてました💪✨
で、お昼ご飯🍚(気持ち高ぶって撮り忘れ🤣)
まんで まーかった❣️(👈訳すと..すっごい美味しかった🥰)
行きも帰りもだけど 小高いとこの道端は残雪まんで残っとった⛄️😅 でも気温は9℃やったしぬくかった👍 雪から湯気が立ち昇り まんで視界を妨げとったけど...それも冬の風物詩😊雪無し県では見れない景色✌️ 楽しむしかないがいね😂
で帰宅して 鯖のこんか漬けで1杯🥃
至福🥰極楽浄土
最近はVSばかり乗っとるけど..他2台は車体が汚れてないので出動させたくないってだけなのだな🐱💦(👈誰かさんのパクリ🤣失礼🙏)
ラスト画はイラスト風にすると映えるって...誰も言ってなかったね😂笑
#スズキ
#VS1400
#イントルーダー
#空油冷
#見附島
#軍艦島
#能登丼
#能登いか丼
#能登町
#蛸島
#内浦
#冬ツーリング
#暖冬
-
2022年05月22日
78グー!
after SSTRは富山湾に浮かぶ海王丸からスタート、そこから能登半島に戻って半時計周りに一周してきました
能登半島最北端にある禄剛崎灯台の景色は大変素晴らしいものでした
#400X
#新湊大橋
#海王丸パーク
#七尾城址
#見附島
#禄剛埼灯台
#白米千枚田
#SSTR2022
#能登半島ツーリング
#バイク好きと繋がりたい -
2022年05月21日
139グー!
見附島の朝焼け
#フォトスポット
#フォトコンテスト #フォトコン #バイクのある風景 #ツーリング #バイク #バイクが好きだ #Kawasaki #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #東海ニンジャーズ #東海フォトライダー #東海フォトライダーズ #見附島#見附島シーサイドキャンプ場 #朝焼け #石川県 #ニンジャ1000 -
2022年05月09日
146グー!
見附島の朝日
#石川県 #見附島 #フォトスポット
#フォトコンテスト #フォトコン #バイクのある風景 #ツーリング #バイク #バイクが好きだ #Kawasaki #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #東海ニンジャーズ #東海フォトライダー #東海フォトライダーズ #キャンツー #ニンジャ1000 -
2022年05月09日
146グー!
ゴールデンウィークのキャンツーにて!
#石川県 #見附島 #フォトスポット
#フォトコンテスト #フォトコン #バイクのある風景 #ツーリング #バイク #バイクが好きだ #Kawasaki #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #東海ニンジャーズ #東海フォトライダー #東海フォトライダーズ #キャンツー #ニンジャ1000 -
2021年09月03日
144グー!
朝早く行ったから貸切状態🏝✨
#見附島#バイクが好きだ #ドゥカティ#ドゥカティスーパースポーツ#DUCATI -
2019年05月31日
119グー!
見附島の日の出とえんむすびーちの鐘
自分は鳴らしてませんよ!(笑)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#ソロツーリスト
#キャンツー
#フォトツー
#カメラ持っておでかけ
#SSTR2019
#見附島シーサイドキャンプ場
#見附島
#えんむすびーちの鐘
#撮影スポット -
2019年05月28日
147グー!
しつこいようですがSSTRネタです( ̄▽ ̄;)
元が画像メインのブロガーだった自分には、文章より画像が先に来て、なおかつ3枚って制約がなかなか厳しい…( ̄▽ ̄;)
文章能力が無いと言われればそれまでなんですが…_ノ乙(、ン、)_
SSTRの余韻を思いきり引きずった3日目の朝は見附島から始まります。
隣でテント張っていたSSTR参加者さんが
「朝日が綺麗でしたよー( ̄∀ ̄)」
と仰っていました。
どうりでやたらカシャカシャとスマホのカメラ音がした訳だ…お陰で目覚めましたが( ;´Д`)
そんな状態なので、自分が見た時には1枚目の状態…日が昇る時の空は朝焼けが綺麗だったそうですよ…( ̄▽ ̄;)
その後は朝食を済ませてテントも畳み、身支度を整えて次なる目的地「狼煙」へ…
エンジンかからん…( ;´Д`)
SSTRスタートのちょっと前くらいからエンジンのかかり具合がちょっと悪くなってまして。
他にも似たような状況に陥っていた2st乗りの方がいて、その方はキャブのオーバーフローとプラグの劣化が原因だったそうで。
自分もそういや、前にプラグ替えたの10,000kmも前だった…:(;゙゚'ω゚'):
って事でプラグを外してみた。
片方はまだ全然大丈夫だったけどもう1本はダメだな…で、予備のプラグは1本しか積んでいないというね。
なのでダメな方のプラグと交換してkick kick kick!
全然かからん( ;´Д`)
日本海側の突端と言えども、今年は異常かってくらい気温の高い能登半島…押しがけ何往復した?もう汗だくでヘロヘロです_ノ乙(、ン、)_
一晩置くと、もう全然エンジンかかりません…これが今回のトラブルその1。
まぁなんとかエンジンもかかったので、狼煙に向かって走ります。
そして見附島からものの30分で道の駅狼煙に到着♪ヽ(´▽`)/
憧れの地はやたら遠く感じました…( ̄▽ ̄;)
そして自分が停めた時に向こうから近付いてくる方が…
あ、フォロワーのモリモさんや!(・∀・)
まさかの狼煙で2度目まして♪
今回はお互いのバイクを並べて撮影♪
自分のはそうも感じないけど、モリモさんの投稿した画像はRZがYSRのように小さく感じました(笑)
しばらくお話をして、売店でステッカーとバッヂを購入♪
ここまで来たら本来なら禄剛崎灯台にも行った方がいいんでしょうけど…時間的制約によりすっ飛ばす事に( ̄▽ ̄;)
それでも途中にゴジラ岩を見つけたので、そこには寄ってみました。
ゴジラっていうよりミニラっぽい気がするのは気のせい?( ̄▽ ̄;)
さぁここからは一路浜松へ!の前に…
また千里浜へヽ(´▽`)/
1日1度は来てますね(笑)
ここから本当の帰路となります。
その2に続くらしい…( ̄▽ ̄;)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#見附島
#道の駅狼煙
#狼煙ステッカー
#ゴジラ岩
#千里浜なぎさドライブウェイ
#SSTR2019 -
2019年05月28日
144グー!
hammerです、連投すみません( ̄▽ ̄;)
2日目のメインである「一人一砂運動」も終了し、それぞれが思い思いの場所へと散ってゆく中、自分は次なる地へと向かおうとしていました。
その前に腹ごしらえをしなきゃ…と向かった先が「道の駅赤神」
ここではツーリングで訪れたライダーさんに向けて(もちろん一般の方もOK)
「バイ食うカレー(バイクカレー)」
というメニューがあります。
インスタやモトクルでも投稿してる方がいたような…メンチカツが2コ乗っていて、なかなかボリューミーでした( ´ ▽ ` )
実はこの時点で15時過ぎ。
本当なら道の駅狼煙に向かう予定だったんですが、またもや時間的制約により、狼煙に向かうのは断念…( ;´Д`)
そのまま次の宿泊先である「見附島シーサイドキャンプ場」へと向かい、テント設営♪
ここもフリーサイトでバイク乗り入れも含めると1500円というお値段ですが、シャワーとか無いんですよね( ̄▽ ̄;)
キャンプ場を管理しているホテル「のとじ荘」で入浴はできますが、もちろん別料金…風呂は諦め、早々に飲み始めました(笑)
夜は地のモノをスーパーで購入し、見附島(別名軍艦島)を眺めながらのんびりしました♪
2日目終わり…3日目に続く…( ̄▽ ̄;)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#SSTR2019
#見附島
#撮影スポット
- 1