山スポットの投稿検索結果合計:2258枚
「山スポット」の投稿は2258枚あります。
山スポット、BMW、ツーリング、モトクル、ツーリングスポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など山スポットに関する投稿をチェックして参考にしよう!
山スポットの投稿写真
-
2022年08月01日
285グー!
目的の林道が通行止めだったので、帰り道
地元の方に聞き込みして教えていただいた林道へ
おかげで楽しむ事が出来ました😊
#モトクル#ツーリング#バイク好き#絶景#BMW#GS#ホンダバイク
#YAMAHA#SUZUKI#KAWASAKI
#BMWバイク#山#ツーリングスポット#山スポット#花スポット#海#渓谷#川#観光#オフロード#林道#温泉#富士山#今が旬#職人#鉄道#レアな場所#スーパーカブ#ツーリングランチ#お花#今が旬のスポット#タンデムツーリング#美味しい食べ物#日の出#長野県 -
2022年08月01日
261グー!
林道を楽しみに来たら通行止め😵
残念💦
#モトクル#ツーリング#バイク好き#絶景#BMW#GS#ホンダバイク
#YAMAHA#SUZUKI#KAWASAKI
#BMWバイク#山#ツーリングスポット#山スポット#花スポット#海#渓谷#川#観光#オフロード#林道#温泉#富士山#今が旬#職人#鉄道#レアな場所#スーパーカブ#ツーリングランチ#お花#今が旬のスポット#タンデムツーリング#美味しい食べ物#日の出#長野県 -
2022年08月01日
284グー!
今日早朝なんか綺麗な景色😄
#モトクル#ツーリング#バイク好き#絶景#BMW#GS#ホンダバイク
#YAMAHA#SUZUKI#KAWASAKI
#BMWバイク#山#ツーリングスポット#山スポット#花スポット#海#渓谷#川#観光#オフロード#林道#温泉#富士山#今が旬#職人#鉄道#レアな場所#スーパーカブ#ツーリングランチ#お花#今が旬のスポット#タンデムツーリング#美味しい食べ物#日の出#山梨県 -
2022年08月01日
259グー!
今日早朝の富士山です😊
#モトクル#ツーリング#バイク好き#絶景#BMW#GS#ホンダバイク
#YAMAHA#SUZUKI#KAWASAKI
#BMWバイク#山#ツーリングスポット#山スポット#花スポット#海#渓谷#川#観光#オフロード#林道#温泉#富士山#今が旬#職人#鉄道#レアな場所#スーパーカブ#ツーリングランチ#お花#今が旬のスポット#タンデムツーリング#美味しい食べ物#日の出 -
2022年08月01日
260グー!
今日も早朝から出発します😊
朝4時で気温29℃すでに暑いです😵
日中はやばいですね☀️
#モトクル#ツーリング#バイク好き#絶景#BMW#GS#ホンダバイク
#YAMAHA#SUZUKI#KAWASAKI
#BMWバイク#山#ツーリングスポット#山スポット#花スポット#海#渓谷#川#観光#オフロード#林道#温泉#富士山#今が旬#職人#鉄道#レアな場所#スーパーカブ#ツーリングランチ#お花#今が旬のスポット#タンデムツーリング#美味しい食べ物#日の出#山梨県 -
CB1100RS
2022年08月01日
73グー!
7月最終日は、山越えしました。途中バンビ🦌に遭遇しましたー。この辺は熊はいない🐻 5枚目のマークの359号線ですが、バイクナビを信じす、359標識が立ってる方の道に2メートル入ってしまい下り傾斜+細幅で、切り返し方向転換は手押しだったので凄い汗💦
また良い経験になりました 大体の場所→
静岡県浜松市北区引佐町東久留女木710
そのあとは、新城市へ北からおりて、鰻丼😻1800円でしたが価格は抑えてるかな。味はまわりはカリッと焼いていて自分好み💯
本日の走行 144キロ 燃費24km/l
気温33度くらい
#山スポット
#山越え 、#峠道
#うなよし新城
#ソロツーリング
-
2022年07月31日
99グー!
八雲立つソロキャンツー 13
蒜山から移動し、大山を望む展望台へ。
ここも普段は観光客で賑わう場所ですが、早朝は静かなもの。
それでも朝駆け中のライダーや、早朝の大山をカメラに収めるカメラマンなど、数組の人たちが訪れていました。
大山山頂付近の雲の動きは目まぐるしく、雲がかかったり、クリアになったりを繰り返していました。
山頂が見えたタイミングを見計らって、駐車場脇に咲いていたアジサイと一緒に撮影しました。
#ホンダ
#NC700X
#キャンプツーリング
#キャンツー
#ソロキャンプ
#鬼女台
#山スポット
#大山
#紫陽花 -
ZRX1200 DAEG
2022年07月31日
122グー!
山スポットと言えばココですよね!
走ってよし!
撮影するも良し!
観光するも良し!
僕の1年に1回の楽しみです。
#山スポット -
2022年07月31日
323グー!
今日のツーリングでの一番の絶景😊エメラルドグリーンの湖💦❗️
天気☀️も最高なのは嬉しいですがめちゃくちゃ暑かったです😅
#モトクル#ツーリング#バイク好き#絶景#BMW#GS#ホンダバイク
#YAMAHA#SUZUKI#KAWASAKI
#BMWバイク#山#ツーリングスポット#山スポット#花スポット#海#渓谷#川#観光#オフロード#林道#温泉#富士山#今が旬#職人#鉄道#レアな場所#スーパーカブ#ツーリングランチ#お花#今が旬のスポット#タンデムツーリング#美味しい食べ物#日の出#橋スポット -
2022年07月31日
323グー!
#アキラです
#山スポット
大山をバックに❗
いつかのマスツー🚲💨🚲💨🚲💨
本日最後の#山スポット賞チャレンジ😆✋🎶
神様、仏様、キリスト様、アラー様、@モトクル広報部 様💡
ヨロシクお願いします🙇⤵️笑
#アキラです
-
2022年07月31日
150グー!
明野のひまわり畑〜瑞牆山
ひまわり🌻満開🌻
日本のヨセミテ⛰瑞牆山⛰
#バイクのある風景 #ツーリングスポット #山スポット #瑞牆山 #みずかき山自然公園 #明野のひまわり畑 #ひまわり #tracer9gt #モトクル #モトクル広報部 -
2022年07月31日
125グー!
近場の避暑ツー ②
大城山の展望台
人気スポットだと思うんだけど朝早かったのと、途中に倒木があって車が入れなくなってたためか、全然誰も来ないので写真撮影会を開催📷
カメラを置く台もあるので、初自撮りにも挑戦🤳
色々試したけど、見返すとめちゃくちゃダサいww🤦
#山スポット -
2022年07月31日
93グー!
八雲立つソロキャンツー 11
キャンツーシリーズ、ようやく2日目です。
蒜山と大山の夜明けの姿を撮りたくて、この日は3時半起床。
数十メートルほどテント同士が離れているとはいえ、他の方の迷惑にならないように前日の夜にテントと寝袋の他は片付けておき、できるだけ音を立てないように4時には撤収してキャンプ場をあとにしました。
もちろんキャンプ場の外の大きな道路に出るまではバイクを押していきます。
キャンプ場を出て数分、少し雲が多いものの、高原の夜明けの風景に出会いました。
スマホでサクッと撮影。
#ホンダ
#NC700X
#キャンプツーリング
#キャンツー
#ソロキャンプ
#蒜山高原
#山スポット -
2022年07月31日
38グー!
国道23号線で伊勢神宮を目指すと、唐突に伊勢神宮で終点を迎えます🤨
国道は原則的には、他の国道に接続しますが、国道23号は伊勢神宮の内宮で突然に終わります。
他の国道と接続せずに、終点を迎える国道は極めて珍しいんですヨ🤗
実は、かつては日本橋から伊勢神宮までが、国道1号に指定されていたのです。
国道番号の順は、1番目が東京から神宮に達する路線、現在の国道1号に相当するルートは、「國道1號(東京市ヨリ神宮ニ達スル路線)」、「國道2號(東京市ヨリ鹿兒島縣廳所在地ニ達スル路線(甲))」となる)。
伊勢神宮は全ての神社の上に立つ神社であり「日本国民の総氏神」とされています。
「今ぞ知る みもすそ川の 御ながれ 波の下にも みやこありとは」
壇ノ浦の戦いで安徳天皇と共に入水した二位尼・平徳子の辞世の句です。
御裳川 と書いて 「みもすそ川」と読み、
伊勢神宮の境内を流れる五十鈴川の異名です。
安徳天皇は平清盛と時子の娘で二位尼・平徳子の子です。
わずか8歳で壇ノ浦の戦いで入水することになった幼帝・安徳天皇に、二位尼は「波の下にも都があるのですよ」と語り海に身を投げます。
山口県の下関の「みもすそ川公園」には二位尼(平時子)の辞世の句が刻まれています。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも登場した源義経は、悲劇の武将と言われ、幼少の頃に美少年と言われる元牛若丸です。
源義経は戦には強かったようですが、卑怯な奇襲攻撃ばかりで、非戦闘員を攻撃したり、まるで現代におけるウクライナ戦争のロシア軍を彷彿させます。
安徳天皇と三種の神器を無事に京都まで戻すことが最大のミッションだったにもかかわらず、海の底に沈めてしまうという大失策を犯します。
残念ながら、義経は政治的には無能だったんです😭
人々は非業の死を遂げた義経をおもんぱかって、英雄に祭り上げます。
このように人々が源義経に対して抱く、客観的な視点を欠いた、同情や哀惜の心情のことを判官贔屓と言います😤
大河ドラマで義経を演じた菅田将暉さんが悪いわけではありませんが、現実の義経(牛若丸)は頭が悪く無能でクズ野郎だったんです😱
ちなみに、淡路島の「伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)」と「伊勢神宮」が同じ北緯34度27分の緯度線上に存在していることをご存知でしょうか?
伊勢神宮 (三重県伊勢市) : 北緯34度27分18秒
伊弉諾神宮 (兵庫県淡路市) : 北緯34度27分36秒
高松塚古墳(奈良県明日香村): 北緯34度27分44秒
緯度1度の長さ 約111 km
緯度1分の長さ 約1.85 km
緯度1秒の長さ 約30.812m
淡路島は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉尊(いざなみのみこと)が天沼矛(あめのぬぼこ)で下界をかき回し、日本で最初に生まれた特別な島であると、日本で最古の歴史書『古事記』に記されています。
神武天皇は奈良県の畝傍橿原宮(現在の奈良県橿原市)に遷都して日本国を建国したとされています。
歴代天皇は即位に際して、必ず伊勢神宮や初代天皇である神武天皇が祀られている橿原神宮を参拝されます。
ちょっと難しいけど、古事記や日本書紀を調べてみると、日本の始まりが理解できて、メチャ興味深くオススメです
神秘的で謎めいたキトラ古墳や高松塚古墳のある明日香村も🏍ツーリングにも最適ですヨ
いつも前置きが長くて申し訳ございません。「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭の一節にも唄われたように、お伊勢参りのあとは朝熊山へ行かねばなりません。
朝熊山の山頂展望台では、青空をバックに真っ赤な天空のポストがあなたを待っています。
伊勢と鳥羽を結ぶ天空の伊勢志摩スカイラインではバイクでも使えるお得な割引クーポンがあります。
皆さんも、夏休みを利用して是非いらしてみては如何でしょうか…。
#伊勢志摩スカイライン
#伊勢神宮
#朝熊山
#山スポット
#天空のポスト
#国道23号線