カブ110プロの投稿検索結果合計:15枚
「カブ110プロ」の投稿は15枚あります。
カブ110プロ、スーパーカブ、ja10、スーパーカブ倶楽部、スーパーカブ110 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などカブ110プロに関する投稿をチェックして参考にしよう!
カブ110プロの投稿写真
カブ110プロの投稿一覧
- 1
-
Super Cub 110 PRO
05月05日
53グー!
初めての訪問、岐阜県久瀬村の恋のつり橋。揖斐川上流です
#恋のつり橋 #揖斐川 #スーパーカブ #スーパーカブ倶楽部 #スーパーカブ110プロ #カブ散歩 #カブツーリング
#フォトスポット -
Super Cub 110 PRO
05月04日
23グー!
購入後、初めてのチェーン交換DIYをした。距離は25800km。写真までは1時間できたが、その後張り調整に昼食を入れて2時間も掛かってしまった。
スーパーカブ110プロでチェーン クリップジョイント付属 420D-098RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用1663円だが、今は少し下がってあるようだ。
因みにDIYとは英語のDo It Yourself の略称で「専門業者に任せずに自らの手で生活空間を作ろう」という意味。
#スーパーカブ #カブ110プロ #チェーン交換 #スーパーカブ倶楽部 #プロ倶楽部 #DYI -
Super Cub 110 PRO
04月10日
28グー!
県道の通行を止め、田んぼ道をゆったり走っていたら、チューリップ畑があり、小さな展望台が作ってあり子供達が登って楽しんでいました。
#チューリップ畑 #カブ散散歩 #スーパーカブ110 #カブ110プロ #ja10 -
Super Cub 110 PRO
03月02日
38グー!
今日は天気が良くない。だから、オイル交換をしよう。
ドレンバルブに磁石がないので、付いているものにオイルと共に交換。これで2000kmはok。そしてPCに記録?えっ前回10月初旬24400kmで交換している⁉️、6月の23000km数値を10月と思い間違いして差引距離900kmで施行していまった。
やっちまったなぁ😂😂😂😂
そうだ、これからは距離に関係なく、冬の前後10月と4月にしよう。
#オイル交換 #スーパーカブ #ja10 #FI車 #カブ110プロ #カブ #スーパーカブ倶楽部 -
Super Cub 110 PRO
01月27日
39グー!
オートバイのチェーン調整は5000kmですると良いという。弛みは3cm前後だとすると、ちょっと伸びている。ということで調整にチャレンジ。結果は張り過ぎかなぁ。タイヤの回転が重いが夕方になったので、これで終了
#チェーン調整 #タイヤ回転が重い #スーパーカブ #スーパーカブ110 #カブ110プロ -
Super Cub 110 PRO
01月11日
40グー!
おはようございます。
これはつい先日の吹雪の後の道路。
この先200m先の二軒に届けるだけなのに、全面恐怖の「吹き溜まり」北海道の方ならこの吹き溜まりの恐ろしさというか、タチの悪さをご存じでしょう。。
細かい雪が堆積されてビシッと固まった状態とでもいいますか。。
たったの5センチの堆積でもバイクなら走行不能になる場合もあります。
この日はカブのフロントフォークのボトム付近まで堆積していて、しっかりハマってしまいました。
もがく事15分やっと脱出して徒歩で雪漕ぎしながらお届け完了🥲💦
普段なら3分で完了するところを30分以上かかってしまった😭
日中なんか知らずにこの「吹き溜まり」に突っ込んで行くと5センチ程度の堆積でも一瞬で転倒します。
いつか冬場の北海道ツーリングにチャレンジしたいと思っていましたが、この地吹雪吹き溜まりに会う度に還暦間近の自分には到底こなせる自信がなくなります🤣
2枚目は分かりづらいですが、濡れた路面ではありません。
全面凍結状態。いわゆる「ブラックバーン」です。
立っている事も難しいほどツルツル路面です。
この場合バイクだと自分の場合はギア側ペダルだけにに足を乗せます。
右足は路面に這わせる様に走ります。
ブレーキ側のペダルに足を乗せてブレーキをかける方もいますが自分はブレーキをかけると一発でロックしてしまうのでギアで減速します。
以上雪道の厄介路面シリーズでした。
#働くバイク
#地吹雪地帯
#吹き溜まり
#ブラックバーン
#アイスバーン
#冬場の走行
#雪中行軍
#雪中バイク乗り
#雪道は舐めたらいけませんね
#林道とは全く異なる技術
#雪道の顔は一つじゃない
#カブ110プロ
#ja42 -
Super Cub 110 PRO
2021年12月09日
42グー!
10枚の写真が掲載されない。不具合が発生さているようだ。だから多治見市モザイクタイルミュージアムを2回紹介する羽目になった。定光寺院は先日の愛岐トンネル群への訪問時にJR定光寺駅を利用したが場所は庄内川左岸を1km上ったところにあった
#多治見市モザイクタイルミュージアム #定光寺 #インスタグラム不具合 #カブ110プロ #カブツー #ja10
- 1